[過去ログ] 【空港】沖縄都市モノレール 19駅目【首里】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599: ちゅらさん 2015/11/08(日)01:23 ID:4v4CIwNw(1/3) HOST:054040107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
2両編成のままで運転間隔を75分間隔で統一するなど詰めた方が利用者側も会社側も両方が得。
運転士の人件費なんて、当の運転士から直接話を聞くに基本給が10マソ少々、
某茄子は1ヵ月少々しかない猛烈な低賃金でありモノ社はブラック企業であるとの由。
車両の増備費用や、ホーム延長工事費と比べたら人件費は比べものにならんぐらい安いから問題にならない。
601: ちゅらさん 2015/11/08(日)02:39 ID:4v4CIwNw(2/3) HOST:054040107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
延伸する所は琉大、真栄原、ライカム(比嘉西原)経由、ゴヤ十字路のミュージックタウン付近がが良かったんだろうか?
中部で人が集まるところってどこね?
北谷、コザ、ライカム、アワセ、うるま?モノレールはそんなに対応できないわ。
そこでゆたかはじめ氏が提唱するLRTなんだろうが、車と共存できないのが難しいところだ。
LRTを浅い地下に通せばいいのだろうが。
602: ちゅらさん 2015/11/08(日)03:39 ID:4v4CIwNw(3/3) HOST:054040107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp AAS
モノレールも琉球新幹線も建設費も人件費は大差ない。
台湾新幹線並みの糸満喜屋武北部美ら海水族館の琉球新幹線を辺野古基地移設の見返りで
建設費および向こう50年間の維持費全額国庫負担で建設すべし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.189s*