[過去ログ] 【空港】沖縄都市モノレール 19駅目【首里】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
434: ちゅらさん 2015/07/01(水)13:28 ID:4rys8PTQ(1/4) HOST:ACFC-DA39-0C2F AAS
ゆいレール混みすぎじゃね?
朝のラッシュ時の最混雑区間と思われる美栄橋→県庁前なんて東京の通勤電車並みに混雑してる。
2両→3両化や増発が必要じゃないのか?
沖縄みたいなイナカ―で車社会でもモノレール利用者は意外といるんだと驚いた。
438: ちゅらさん 2015/07/01(水)14:19 ID:4rys8PTQ(2/4) HOST:ACFC-DA39-0C2F AAS
>>437さんのおっしゃる通りだ。
沖縄県内ゆいレールまたは地下鉄、普通鉄道だらけ計画を立ててさっさと県内主要地に路線延長すべきだ。
戦前の沖縄県営鉄道の路線は最低でも整備すべき。
タクシー、レンタカー、カーシェアリングより安い、体調が悪いときや酒飲んでも乗れる。
駐車場の確保や事故を起こす心配しなくていい、
446: ちゅらさん 2015/07/01(水)20:30 ID:4rys8PTQ(3/4) HOST:ACFC-DA39-0C2F AAS
浦添みたいなイナカ―には伸びるのに
同程度、あるいは浦添より少々都会との見方もできる与儀繁多川識名南風原糸満地区には伸びないというのは
同地区から反発が出ないのかと思う。
449: ちゅらさん 2015/07/01(水)21:23 ID:4rys8PTQ(4/4) HOST:ACFC-DA39-0C2F AAS
浦添はその名の通り、「名は体を表す」の格言の如く
県都那覇市の「裏」に「添って」存在している、那覇市の「添え物」に過ぎないと思うが。
「うらおそい」の語源の如くかつては琉球王国の首都だったんでしょうけど。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*