●●●沖縄病院・クリニック事情●●● (292レス)
1-

140: ちゅらさん 2013/04/07(日)21:29 ID:y8eUqg+w(1) HOST:p16015-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>137
だな。
当直の先生も専門外の対応をしなくちゃいけなかったりするしな。
それこそ、フレンチのシェフが和食の刺身定食を受けて作っているようなもんだ。

救急診療であまりに医療過誤を騒ぎすぎると、それこそ受け入れ拒否の
先日の埼玉のような、たらい回し死になっちゃうよ。
141: ちゅらさん 2013/04/09(火)07:26 ID:hiGHEbeQ(1) HOST:07072540554443_hg.ezweb.ne.jp.wb82proxy05.ezweb.ne.jp AAS
支那凶悪鳥インフルエンザ
沖縄県
治療対応病院
県内、沖縄県立病院5箇所と琉大病院
142: ちゅらさん 2013/07/02(火)19:45 ID:r6mz5woA(1) HOST:ntoknw029062.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
人工甘味料でも糖尿病リスク
ダイエット飲料の過飲に注意
ht
外部リンク:diamond.jp
米ワシントン大学医学部の研究者
BMI(体格指数)が平均42という「超」肥満者を対象に
人工甘味料のスクラロースが血糖値に与える影響を調べた。
ダイエット目的でカロリーゼロ系の飲料を愛用する人たちを対象とした。
参加者たちには2回、来院してもらい
初回来院時には水を飲んだ後にブドウ糖を摂り血糖値を測った。
省16
143: ちゅらさん 2013/07/03(水)22:36 ID:UXeWGkgw(1) HOST:s667093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
沖縄の看護師給料安すぎない?人間関係も…だし。愚痴っちゃってすいません
144
(1): ◆s/lQJB6p9w 2013/07/04(木)01:04 ID:DTvPk5aQ(1/4) HOST:p3249-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>132
わからんけど那覇市内じゃ一番ましかも
入院した時実感した
ただ冷蔵庫は各部屋にはなくエレベーター近くにあったけど
145: ちゅらさん 2013/07/04(木)02:01 ID:g227u8yQ(1/2) HOST:ntoknw029062.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
各部屋に冷蔵庫ですか?
146: ちゅらさん 2013/07/04(木)03:52 ID:DTvPk5aQ(2/4) HOST:p3249-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
各個人用がただしかった
テレビとセットになってるやつ
市立病院とかはそうだったよ
147
(2): ちゅらさん 2013/07/04(木)11:15 ID:aJPPKZWw(1) HOST:nextf0913.sunny-net.ne.jp AAS
小児科で評判の良い病院を教えてください。
148
(1): ちゅらさん 2013/07/04(木)11:43 ID:kqBgFBZw(1/2) HOST:sannin29042.nirai.ne.jp AAS
筑波大医学部卒の医師が書いた「医学不要論」を読もう。
医療システムを批判した本の中でも、段違いにラジカルな内容です。

若者には西洋医学の医師・看護師より自然療法の専門家を目指してほしい。
あるいは医師免許を持っているが、内容はほぼ自然療法という病院の登場
が強く望まれる。
149: ちゅらさん 2013/07/04(木)12:32 ID:52gR0jRw(1) HOST:p13100-ipngn100204yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>148
ホメオパシー馬鹿の本でしょ?
まー、信じたい人は、何チャラ飴みたいなのを
一生舐め続けてたらイイんじゃね?
150: ◆s/lQJB6p9w 2013/07/04(木)13:32 ID:DTvPk5aQ(3/4) HOST:p3249-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
閉鎖したんじゃないの?
ホメオパシーって
151: ちゅらさん 2013/07/04(木)19:19 ID:kqBgFBZw(2/2) HOST:sannin29042.nirai.ne.jp AAS
ホメオパシーの本ではない。代替医療についても批判すべきところは批判している。

僕も俄かには信じられないが
「海外の大企業500社のうち、製薬会社は上位を占めている。さらに外資系の製薬会社10社の規模や
売り上げは他の大企業490社を足したものより多い(「フォーブス」2008年)。」(p106)だそうだ。

これが本当なら、製薬会社は 現代社会というマトリックスを作る勢力の上位にいる。
152: ◆s/lQJB6p9w 2013/07/04(木)19:27 ID:DTvPk5aQ(4/4) HOST:p3249-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>147
小児科もいま専行があるから一概に言えない

アレルギーなんかはおもろまちの小児クリニックたまなはかな?
浦添の教育職も推薦してたから
153: ちゅらさん 2013/07/04(木)19:33 ID:AbXJPq5w(1) HOST:p2027-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>147
小児科なら子供病院でいいんじゃない?
154: ちゅらさん 2013/07/04(木)20:40 ID:g227u8yQ(2/2) HOST:ntoknw029062.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
カネボウ系美白化粧品 
皮膚白斑発症の皮膚障害発生を認めて回収を始めた。
カネボウ系が開発した美白成分が
皮膚に白斑障害を発症させる。
155: ちゅらさん 2013/07/16(火)07:34 ID:80XIjfjw(1) HOST:softbank220057022036.bbtec.net AAS
そりゃ小児科で一番いい所はこども病院だが、
そんな気軽にいける場所じゃないだろ
156: ちゅらさん 2013/08/18(日)00:28 ID:mB2QTCgA(1/3) HOST:i58-95-226-161.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
沖縄市、うるま市あたりで良い泌尿器科はありませんか?
大きめの総合病院だと紹介状が必要だったりするので、
かかりつけでかかれるようなところを探しています。

ちばなクリニックなんかは良さげだと思ったのですが、
現在泌尿器科は新規の外来患者は受け付けていないようで…
157
(1): ちゅらさん 2013/08/18(日)00:43 ID:bApQ8gqw(1/2) HOST:FL1-122-131-5-42.okn.mesh.ad.jp AAS
泌尿器科は少ないが中部徳洲会 うるま記念 翔南病院に外来あったはず
158
(1): ちゅらさん 2013/08/18(日)00:48 ID:mB2QTCgA(2/3) HOST:i58-95-226-161.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
>>157
ありがとうございます。やはりそのあたりになりますかね。
その中でおすすめの病院はズバリどこでしょうか?
159
(1): ちゅらさん 2013/08/18(日)00:59 ID:bApQ8gqw(2/2) HOST:FL1-122-131-5-42.okn.mesh.ad.jp AAS
>>158
申し訳ないが先生方の評判まではわからない
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*