[過去ログ] 沖縄のバイク走行おかしくないか part3 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944: ちゅらさん 2014/11/25(火)09:14 ID:MFTNkWCQ(1) HOST:07072530064271_vw.ezweb.ne.jp.wb89proxy02.ezweb.ne.jp AAS
障害物競争のように車をひょいひょいとすり抜けていくバイク
危ないんじゃ
945: ちゅらさん 2015/01/06(火)19:18 ID:x1iAt/sA(1) HOST:i118-19-218-144.s41.a047.ap.plala.or.jp AAS
すり抜けって違反じゃないの?
946: ちゅらさん 2015/01/06(火)19:30 ID:jXDe2vIg(1) HOST:p6075-ipngn100205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
すり抜けは必ずしも違反じゃない
最近見かけなくなったが二輪車が前になる停止線が導入され奨励されていた
車道の専有面積と二点間移動の手段という見地からバイクは効率的な乗り物だと思うけれどね
自分は原付すら乗ったことはないが通勤にもっと使われていいと思う
ただ自動車運転手から見て邪魔だと一方的に思うだけ
947: ちゅらさん 2015/01/06(火)20:44 ID:CAYYR0Vg(1) HOST:sannin29052.nirai.ne.jp AAS
そりゃ自分以外は邪魔だわな
948: ちゅらさん 2015/01/06(火)21:37 ID:yzOHRs4g(1) HOST:KD182250253041.au-net.ne.jp AAS
第二第三通行帯は走らないでほしいですね。
949
(1): ちゅらさん 2015/01/08(木)07:25 ID:f4eGN3Qg(1) HOST:i118-19-218-144.s41.a047.ap.plala.or.jp AAS
片側一車線の道路で中央線を走っていくバイクほんとおかしい
対抗のバイクも同じように走ってきたらどうするつもりなんだろ
950: ちゅらさん 2015/01/08(木)11:41 ID:tEhX4QIA(1) HOST:KD182249241089.au-net.ne.jp AAS
>>949
天才発見 どうするんだろ?
951: ちゅらさん 2015/06/02(火)20:02 ID:VVX+CX0g(1) HOST:i125-205-43-250.s41.a047.ap.plala.or.jp AAS
自転車の取り締まり強化されるらしいけど、沖縄の中央線を走る原付も全員免許取り上げてブタ箱にぶち込んでくれ
952: ちゅらさん 2015/06/02(火)20:43 ID:EHhkRo0g(1) HOST:i219-164-157-163.s02.a047.ap.plala.or.jp AAS
新都心で左車線の車の右側をすり抜けて左折する馬鹿とかも
ちゃんと取り締まってくれよ!あれ巻き込んだら、ドライブレコーダ
ない車は不利になるぜ!
953: ちゅらさん 2015/06/02(火)20:57 ID:mnBtJefA(1) HOST:softbank126091004051.bbtec.net AAS
バイクに限らず四輪もとんでもない走行を
する輩が多いんでドライブレコーダーは必需品かもよ。
そんなに高いもんじゃないよ。
954: ちゅらさん 2015/06/02(火)22:18 ID:p+2ft3pQ(1) HOST:e0109-106-188-156-85.uqwimax.jp AAS
不倫がバレるから嫁どもは付けたがらないけどな。
昼間の大型スーパー屋上駐車場は不倫の待ち合わせ場所になっとるからな。
旦那が仕事してる間に何やってんだか。
955
(1): ちゅらさん 2015/06/03(水)00:17 ID:R3Nf/fpA(1) HOST:softbank218113198181.bbtec.net AAS
家族で車共有してた時、ナビに2・3日前までの通った道の跡が点線で出るんだけど
ふと跡を辿ってみたら兄貴がラブホ行ったのがわかって何かショックだったわ
956: ちゅらさん 2015/06/03(水)06:16 ID:dC28qjrA(1) HOST:KD182249242137.au-net.ne.jp AAS
中古車のナビの履歴見たら京都の自宅とお寺巡りしてるのがわかったな
957: ちゅらさん 2015/06/03(水)08:39 ID:1uQXyqRw(1) HOST:p15103-ipngn100205yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>955
それは兄だったのかな?
もしかしたらお母さんが車を使ってた可能性もあるよな。
例えばお父さんが仕事に行ってる間の時間とか・・・。
958: ちゅらさん 2015/06/19(金)12:48 ID:FJhWaj0Q(1) HOST:p1112-ipngn100206yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
今日もアッついなー
959: ちゅらさん 2015/06/19(金)15:39 ID:+EH/kWSw(1) HOST:p8159-ipngn100202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
首が焼ける
960: ちゅらさん 2015/07/17(金)13:20 ID:uClLT7Nw(1) HOST:p8135-ipngn100203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
今日も古波蔵〜国場向けに走ってたら片手でヘルメット押さえながら走ってるバカいたわ
なんで押し込むタイプのアゴ紐すらつけれないんだ
961: ちゅらさん 2015/07/17(金)14:11 ID:UdDlwwQA(1) HOST:p79675246.oskea104.ap.so-net.ne.jp AAS
バイクの車間のすり抜けは、そく違反で反則金6千円
白バイにご注意。
962: ちゅらさん 2015/07/17(金)14:26 ID:NYTXDaAg(1) HOST:sannin29052.nirai.ne.jp AAS
アメリカでは州によってはヘルメット着用は個人の判断で、ノーヘルOK
ただし眼を守るアイウェアが義務
その理由「ノーヘルで頭割って死んでもそれは自己責任 ただし眼にゴミが入ったとか
日差しで運転誤ったとかで他人を巻き込むのは許さんよ」
ということ
自由と責任を最大限に尊重した素晴らしい制度じゃね
963: ちゅらさん 2015/07/17(金)15:49 ID:uAi4hsNQ(1) HOST:sannin29198.nirai.ne.jp AAS
道交法でメット着用義務化しても、まともに被らないバカが居るから
自己責任化でいいと思うわ
那覇市内でも普通にノーヘル見かけるしな
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s