沖縄にのみ許されたFTZって有効活用されているのか疑問だな? (92レス)
1-

1
(1): ちゅらさん 2007/01/25(木)14:15 ID:Sv1aFR.I(1/5) HOST:bb148-16.cosmos.ne.jp AAS
FTZ(フリートレードゾーン)

沖縄における自由貿易地域は、沖縄振興特別措置法に規定する関税法上の保税地域制度と立地企業に対する税制・金融上の優遇措置を組み合わせ、沖縄における企業の立地を促進するとともに、貿易の振興に資するため、全国において沖縄県にのみ指定された地域です。
沖縄自由貿易地域では、地域内で蔵置、加工、製造等を行い、国内への引き取り及び国外への輸出ができます。
2
(2): ちゅらさん 2007/01/25(木)14:17 ID:rWOTLxLI(1/4) HOST:p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
国内に入れると関税かかるのでフリーゾーンでの意味はなくなるよ。
3: 3付近待機中@袋◆bbnrXadT9. 2007/01/25(木)14:17 ID:vM.oRDcs(1) HOST:p5243-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
3げt
4: ちゅらさん 2007/01/25(木)14:18 ID:Sv1aFR.I(2/5) HOST:bb148-16.cosmos.ne.jp AAS
>>>2
国外へのビジネスチャンスの創造としての観点ではどうですか?
5: ちゅらさん 2007/01/25(木)14:24 ID:rWOTLxLI(2/4) HOST:p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
制度を上手く活用する為の知識を得て、
それに付随する環境(第3国への営業ルートとか)を整えれば問題ないです。
例えば・・・台湾製のパソコンと日本製のパソコンが海外市場で並んだ時、
どちらに品質的な信用度があると思いますか?
台湾製のパソコンをバラして「部品として那覇に送り」組み立てて第3国へ輸出する。
これは「メードインジャパン」になるわけで、一例として挙げましたが、
このように日本製のレッテルを得るような場合には最適な仕組みなのですが、
現実的にはあまり活用されていませんね。
6
(1): ちゅらさん 2007/01/25(木)14:31 ID:Sv1aFR.I(3/5) HOST:bb148-16.cosmos.ne.jp AAS
>>>5
バルト海域の貿易事情に類似する部分は否めないって事ですよね。
7: ちゅらさん 2007/01/25(木)14:52 ID:7vBdpPhY(1) HOST:proxy366.docomo.ne.jp AAS
寝る
8: ちゅらさん 2007/01/25(木)14:55 ID:rWOTLxLI(3/4) HOST:p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>6
専門ではないのでその辺の事情はわかりません。
何年か前に仕事で活用しようとして制度を調べたくらいの知識です。
9
(1): ちゅらさん 2007/01/25(木)15:26 ID:Sv1aFR.I(4/5) HOST:bb148-16.cosmos.ne.jp AAS
>>>8
私もその部類です。お電話で担当者の方とお話もしたのですがメリットは少なそうに感じましたね。ただ法的抜け道はたくさんあるようですのでベンチャーをやられる方には良い制度とも言えます。
10: ちゅらさん 2007/01/25(木)15:32 ID:rWOTLxLI(4/4) HOST:p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>9
台湾〜中国間の直接貿易で規制のあるものや
現在、香港ルートになっている流通を短縮する為の目的なら
今後近未来的には出てきそうな感じは、私はしていますけどね。
11
(1): ちゅらさん 2007/01/25(木)16:44 ID:Sv1aFR.I(5/5) HOST:bb148-16.cosmos.ne.jp AAS
>>>10
鋭い見解ですね。法的税制優遇とはベースに政府が利潤を得るスキームになっていますからね。ただ独立司法組織であれば税制面の優遇より貿易の速度というものは加速しますのでどちらかと言うと後者の方が魅力的ではありますよね。
12: ちゅらさん 2007/01/25(木)19:12 ID:j1Zsx6hI(1) HOST:proxy352.docomo.ne.jp AAS
密輸
13: ちゅらさん 2007/01/25(木)19:16 ID:XlGIdNcA(1) HOST:ZH249160.ppp.dion.ne.jp AAS
>11
なんか独立司法組織って
14: ちゅらさん 2007/01/26(金)00:20 ID:S5Cg0Jeo(1) HOST:proxy386.docomo.ne.jp AAS
スキームって何だば?アイロンの事か?
15: ちゅらさん 2007/01/26(金)00:28 ID:mTve02/A(1) HOST:219-113-78-58.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
このスレを見て「スピードインダストリーズ」を思い出した。
16: ちゅらさん 2007/01/26(金)07:52 ID:lWFD9Y/I(1) HOST:proxy377.docomo.ne.jp AAS
たしか京都の舞鶴にも似たような制度の港があった。
17
(1): ちゅらさん 2007/01/26(金)17:39 ID:ZPY1w97Q(1) HOST:proxy378.docomo.ne.jp AAS
>>2
FTZは基本的に日本企業が海外向けに輸出する際に税制面で優遇されるのですよね?したがって国内取引には元々向いていないと思われるのですが如何ですか?
18
(1): ちゅらさん 2007/01/26(金)17:43 ID:Hf4rK9s6(1) HOST:p5027-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>17
国内に入れると関税が加されるという話しは前にしました。
第3国への経由基地としての意味合いでなければ生かされませんね。
19: ちゅらさん 2007/01/27(土)00:26 ID:UnAIPGGo(1) HOST:proxy361.docomo.ne.jp AAS
文化の違い
20: ちゅらさん 2007/01/28(日)09:05 ID:sdrBzrko(1) HOST:proxy355.docomo.ne.jp AAS
価値観の違い
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s*