【霜降】高級店限定焼肉・ステーキな店 3枚目【和牛】 (249レス)
1-

37: ちゅらさん 2007/01/03(水)22:35 ID:grwomKa.(1) HOST:ntoknw023237.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
はじめまして。
今度、もあいの新年会を那覇市内(松山近辺)でやる予定だけど、
いいところないですか?
男女4人ずつの計8人で予算は一人当たり7〜8000円の予定です
できたらコース料理がいいです。
ちなみに、去年は焼肉 華でした。
38: ちゅらさん 2007/01/03(水)22:52 ID:mFeyLo2w(1) HOST:proxy179.docomo.ne.jp AAS
フツーにキャプテンズインの県産牛肉、美味しいっす!
39
(1): ちゅらさん 2007/01/04(木)10:05 ID:MXHrg28I(1) HOST:p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
年末、久しぶりにエメラルドへ行ったら肉が変わっていてビックリした。
厚さが5〜6cmあった(昔はぞーりみたいだったのにw)
あれで1490円なら食い得感はあると思う。
40: ちゅらさん 2007/01/04(木)20:00 ID:i9zPe/UI(1) HOST:deigo202.nirai.ne.jp AAS
石垣牛のことが
新報に載っていたな
41: ちゅらさん [123] 2007/01/04(木)20:58 ID:1k/Zkbf2(1) HOST:softbank220057075227.bbtec.net AAS
アメリカではクローン牛の肉が食用に使われる事が決定しているらしいよ
42: ちゅらさん 2007/01/07(日)17:45 ID:8E6JKGIE(1) HOST:p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
全く問題ないな
43
(1): ちゅらさん 2007/01/07(日)18:54 ID:P.1dvtF.(1) HOST:gajumaru227.nirai.ne.jp AAS
>39
厚さが5〜6cm?
それはない!せいぜいあって3cmだよ。どんな尺度だよw
44: ちゅらさん 2007/01/07(日)23:11 ID:MiD7ybwU(1) HOST:gk007.leo-net.jp AAS
牛皇行ってみ。ただしお金も持ってね。
45
(1): ちゅらさん 2007/01/09(火)09:07 ID:cW6Fa3f6(1) HOST:p5210-ipad07yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>43
マジだったから。うそだと思ったらまず行ってみ!
エメラルド知ってから17年くらいなるけど
昔は鉄板からはみ出す島ゾーリみたいだったが、
この前行ったら「岩」みたいで5〜6cmはあったから。
46: ちゅらさん 2007/01/09(火)09:18 ID:V2xKSAdE(1) HOST:ZQ229216.ppp.dion.ne.jp AAS
>>45 たしかに 5〜6cmはあったと思う・・
  最後にいったのが 7年まえだが そんなに変わったのか・・

あの食べ応えは 今 思い出しても 催してくry
47
(3): ちゅらさん 2007/02/07(水)20:46 ID:nDMplDYM(1) HOST:deigo210.nirai.ne.jp AAS
那覇〜北谷あたりの石垣牛食べれる店(駐車場有)を探してます。
男2人で予算1万くらいで満腹になれればいいかなーと思ってますが、
どこかオススメの店ありますか?

あと、まだ石垣牛食べたこと無いのでおいしい食べ方などあれば教えてください。
48: ちゅらさん 2007/02/07(水)21:05 ID:IAiwV5ws(1) HOST:p1022-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
金城、一日デー最強!!
49: ちゅらさん 2007/02/07(水)21:05 ID:8P9DXhvo(1) HOST:proxy312.docomo.ne.jp AAS
名護の朝日ステーキ。小さいころ名護に住んでて良く連れて行ってもらってたけど、美味しかった☆    小禄の團もスキ(>_<)  石垣牛も食べれたはず?? でも、観光きて沖縄だったら鉄板焼きの厚さがある肉食べてもいいんじゃないですかぁ?
50
(1): ちゅらさん 2007/02/08(木)11:59 ID:wOhcT0bY(1) HOST:p3014-ipadfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>47
ステーキと焼き肉はどっちが好き?
51
(1): キャンベル◆PVTudnxuwU 2007/02/08(木)12:17 ID:h3FgAQa2(1) HOST:wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp AAS
>>47
北谷の四季でいいんじゃない?
52: ちゅらさん 2007/02/08(木)14:33 ID:RghJXanE(1) HOST:softbank221068179078.bbtec.net AAS
霜降りも美味しいが、赤身の美味しい肉を出している店はないのかな?
旨い赤身肉を食うと、霜降り派と赤身肉派に分かれると思うぞ!?
53
(1): 2007/02/08(木)14:45 ID:dp20AQms(1) HOST:deigo210.nirai.ne.jp AAS
>>50
焼肉の方です。

北谷の方だと焼肉金城とノーリーズあたりですかね。
どっちが良いんでしょうか?
54
(3): ナ〜ファ [123456] 2007/02/09(金)15:02 ID:25ceTvsM(1/4) HOST:p7141-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
牛皇行ってみた
ぼったくり。
噂によると端数切り上げみたい。
(その人は二度といかんと言っていた)
でも牛刺しはおいしかった。
松阪牛のグラム4千は脂っこくて胸焼けした。
55
(2): ちゅらさん 2007/02/09(金)15:56 ID:25ceTvsM(2/4) HOST:p7141-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
私は、赤身肉派。
牛皇の牛刺し盛り合わせのロース肉がおいしかった。
でも牛皇って端数切り上げって噂ほんとう?
(そう言っていた人が2度といかんと言っていた)
私が食べた時も2万5千だった。
牛刺しおいしかったよ

88も石垣牛やってたけど2500円位だったかなぁ

私は毎回ビックハート(泡瀬店)よ。
ナ〜ファから泡瀬まで30分かけていく。
1400円くらいのヒレステーキをいつも注文。(他はイマイチ)
省3
56: ちゅらさん 2007/02/09(金)15:59 ID:25ceTvsM(3/4) HOST:p7141-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>54
ぼったくりはまずいかなと思って消したはずなのに…
1-
あと 193 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s