宜野座村について語ろう!! (108レス)
1-

23
(2): ちゅらさん 2007/09/23(日)00:14 ID:gvyzZivs(1/3) HOST:203-211-240-116.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
>>22

南部の人間にとっては、名護以北は宜野座も国頭も変わらん。
24: ちゅらさん 2007/09/23(日)00:20 ID:lCA8XJg6(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
>>23
宜野座は名護より南側ですが何か問題でも
25: 2007/09/23(日)00:45 ID:gvyzZivs(2/3) HOST:203-211-240-116.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
ははは、北市町村の配置はよく判らんかったよw
26: ちゅらさん 2007/09/24(月)00:18 ID:dcZygmhI(1) HOST:softbank220057048065.bbtec.net AAS
バス停で 
乗り込んでくる宜野座高校生二人が
「あねがいします」
とバス運転手にあいさつして
乗り込んできた。
そして 
「ありがとうございました」 
と降りていった。

季節の変わり目を感じさせる、彼岸の昼さがり。
宜野座のバス停での光景。
27: ちゅらさん 2007/09/24(月)02:19 ID:/uzZdcY2(1) HOST:proxy3128.docomo.ne.jp AAS
ちゃんと挨拶出来る人は素晴らしいね。
28
(2): ちゅらさん 2007/10/22(月)13:30 ID:p88wK0oY(1) HOST:PPPbb51.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
宜野座村の通信事情はどうですか? Bフレッツ光の提供開始はいつ頃になりそうですか?
29: ちゅらさん 2007/10/22(月)13:33 ID:9SbEYQ7c(1) HOST:proxy3150.docomo.ne.jp AAS
恩納村のスレはどこですか?
30: 助べぇ◆oBeOZwsznw 2007/10/22(月)15:13 ID:6y5COsRI(1) HOST:p4224-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
恩納の伊武部
31: ちゅらさん 2007/10/22(月)21:46 ID:09cgcDcY(1) HOST:KD121106219212.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
阪神タイガースは歓迎されてますか?
32
(1): 2007/10/23(火)07:03 ID:dfROvR1Q(1/3) HOST:PPPbb51.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
ネタじゃなくてマジにお聞きしたいんですが…。宜野座か金武に移転するかもしれないので。
33: ちゅらさん 2007/10/23(火)09:05 ID:gvyzZivs(3/3) HOST:203-211-240-116.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
>>32

こんな掲示板で「2日も掛けて」答えを求めるよりも、
NTTに電話を掛けたほうが100倍マシだと思うんですけど。
34: ちゅらさん 2007/10/23(火)10:38 ID:dfROvR1Q(2/3) HOST:PPPbb51.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
NTTじゃ公式コメントしか聞けないんだよね。
那覇で光引いた時も散々たらい回しされたあげく直前まで分からなかったから…。
宜野座にはつても何も無いから、事情通がいないかここで聞いてみた次第。
35
(1): ちゅらさん 2007/10/23(火)13:40 ID:oLKJORRc(1) HOST:p6031-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
光はマダ。ADSLはOK。
36: 2007/10/23(火)15:42 ID:dfROvR1Q(3/3) HOST:PPPbb51.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
>>35
レスありがとうございます。結局自分でも調べてみました。結論は同じなのですが、
宜野座村ではBフレッツ光の供用の予定は無し。現状では金武中継局の近くの南部でADSLが使用可能。
たとえば漢那あたりで距離4.5km/損失43dB、役場付近で距離7km/損失59dB。
金武町では公共機関には光ファイバー網があるそうですが、一般への開放はこれから検討する予定だそうです。
今住んでるところでADSLを使ってた時、距離2.4km/損失32dBだったので漢那までくらいが北限みたいです。
都市部と郊外では実効速度が違うかもしれませんが…。いろいろお騒がせしました。
37: ちゅらさん 2007/10/23(火)23:25 ID:6B4WvNFw(1) HOST:p1040-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
住民税が豊見城より高い。。

100円
38: ちゅらさん 2007/10/25(木)14:16 ID:et4N6t8.(1) HOST:deigo204.nirai.ne.jp AAS
金タコ・・・・・・・・・・・・以上
39: ちゅらさん 2007/10/25(木)22:01 ID:PTc/eWrw(1) HOST:p3126-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
俺の知っている範囲内で、
宜野座の人はいない。
って言うか知る価値ない。
40: ちゅらさん 2007/10/25(木)22:24 ID:dLc0u3aY(1) HOST:p0065-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
価値があるかどうかは個人。
ガキは早く寝ろ
41: ちゅらさん 2007/10/25(木)23:26 ID:9pWHF0XQ(1) HOST:ppp1266.hakata07.bbiq.jp AAS
宜野座村って、根性のある村なんだよね。

二十年位前に、村長たちが製紙工場建設を誘致。
だけど、地元の人達が環境破壊を懸念し反対運動を展開、反対派の村長を当選させて、工場建設を白紙撤回。

でも、その損害賠償は当時ですら数億円に及んだw
42: ちゅらさん 2007/10/26(金)00:32 ID:/uLAPLPs(1/2) HOST:PPPbb51.okinawa-ip.dti.ne.jp AAS
一度汚れたら数億とかじゃ元に戻らないからな。何かおかしいのか?
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*