【あれも欲しい】沖縄のホームセンター事情パート3【コレも欲しい】 (576レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

128
(3): 来沖子女 2007/01/22(月)07:04 ID:rL7RbjMY(1/3) HOST:p4064-ipbfp402yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
皆さん御意見有難う御座います。

また叩かれそうですが…、
125さんの仰ってる家電量販店の件ですと、価格競争・価格破壊以外に県内の企業では見られないポイントや割引券等を抽選で贈呈する『機械』の設置や、
『家電量販店』と言う枠を超えた品揃えで少しでも多くの客を呼び込もうとする独自の企業努力がはっきり分かると感じます。

結論から言うと、消費者の立場からだと「必要な物を購入する店というだけでなく『買い物を楽しめるお店』が増えて欲しい」という個人的な意見です。

以上、一消費者の自己満足の意見でした。
129
(1): ちゅらさん 2007/01/22(月)12:11 ID:UQO.mMv2(1) HOST:deigo210.nirai.ne.jp AAS
>>121
>>128
同文を各社に送付すべし。

そんな意見なぞ求めてない場所で語ることじゃなかろう。
130
(1): ちゅらさん 2007/01/22(月)12:33 ID:f2omymDo(1) HOST:219-113-77-172.dynamic.tontonme.ne.jp AAS
>>128

話を戻して言うと、関東・近畿も除けば全国各地殆どのHCも
似たようなものですよ。
沖縄は、南九州のHCより品揃えが良いという話もある(熊本の人の話)。
それに、通販・ネットオークションの話を出しているが、一般のHCに
対する大半を占めるニーズ(一般家庭生活・職業上で、必要な物品を購入)
を考えた場合、通販等による影響がどれほどあるものなのか疑問だと思います。

個人的希望は理解できるが、首都圏のクオリティを日本の片田舎の地方に
求めるには、無理があると思う。
158: ちゅらさん 2007/02/17(土)00:28 ID:3aoQpDrQ(1) HOST:softbank220057090108.bbtec.net AAS
>128同感。沖縄のホームセンターに企業努力はあまり感じられない。
既存のやり方を踏襲。いかに人件費を抑えて、売り上げを伸ばすかしか考えていない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*