[過去ログ] ☆沖縄の教育について考える☆ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70
(1): ちゅらさん 2004/11/01(月)05:11 ID:CFTp24kk(1) HOST:99.net219106192.t-com.ne.jp AAS
>>68
スルーしてもいいのかもしれませんが、いちお補足を(^^;)
一億総中流≠ヘ一般的に中間層が厚かったということを言わんとしただけで、社会主義の幻想的な発想はありませんのであしからずm(__)m
また、少子化のために受験者数が減少しているというのは、受験全体≠ナみれば正しいと言えるでしょう。(高校、大学入試を含む)
ただし首都圏の中学受験≠ノ関しては逆です。
少子化にも関わらず、中学受験者数は徐々に増えています。(90年代のピークほどではありませんが)
さすがにこの受験者の増加傾向は落ち着くだろうと言われてますが、割合で見るとまだ増加するのでは?とも言われてます。
実際、全生徒数の14〜15%が中学受験をする計算になるほど過熱してきました。
一般的には公教育に対する反発が主な要因だと言われてます。
そして、地域性による意識の違いも大きな特徴です。
極端に言えば、学年の7割8割が受験する地域もあれば、学年で4、5人しか受験をしない地域もある程、受験に対する意識の差が如実に現れています。
このようなことを踏まえた上で、階層の二極化が進んでいると言いたかったのです。
1-
あと 930 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*