♪沖縄人から見た北海道はどうよ?3回目♪ (469レス)
1-

55: ちゅらさん 2005/03/12(土)10:09 ID:XOcGMJEc(1) HOST:nhsp25.nirai.ne.jp AAS
青春時代自衛隊で上富良野にいたよう、第4特科群だけど、いまもあるかな、なつかしー、5月に雪が降ったのにはびっくりしたなー、夏油つら(だったったと思う)海水浴場の寒さにはまいった沖縄の12月から1月頃の寒さだった
56: 今じゃ関東人 2005/03/12(土)10:20 ID:v31jwlN2(1/2) HOST:YahooBB219043132205.bbtec.net AAS
>53

小樽のウニド━(゚Д゚)━ ン !!!、函館のィクラド━(゚Д゚)━ ン !!!、
ラーメン(札幌:味噌、旭川:醤油、函館:塩)、ジンギスカン(全道)・・・etc

が抜けているかと・・・・。
57: 榎木津 2005/03/12(土)10:41 ID:L/VplTLM(1) HOST:ntoknw013121.oknw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp AAS
函館はイカもおいしい(・∀・)
58: 今じゃ関東人 2005/03/12(土)15:28 ID:v31jwlN2(2/2) HOST:YahooBB219043132205.bbtec.net AAS
>55

某、上富良野から車で1時間以内(R38で滝川方面)の所に住んで居りました。
懐かしくて・・・十勝岳温泉・・・レモン味・・・また入りたい・・・。

>57

森町名物「いか飯」を肴に、ウコン茶にて (^〇^)/□ 乾杯!!
59: ちゅらさん 2005/03/12(土)15:34 ID:7Jo9Szao(1) HOST:YahooBB220057100173.bbtec.net AAS
今年の一月に北海道に行った時に函館で食べたラーメンがすごくおいしかった
カニとかエビとかホタテとかジャガイモとかシャケとか北海道の名物がドッサリと入ってた
だから麺もおいしかったけどそれ以上にスープが最高だった
1100円ぐらいだったと思うけど…アレはまた食べたい
60
(1): ちゅらさん 2005/03/12(土)19:24 ID:i2hcluUo(1) HOST:hikpol-s1-89.ii-okinawa.ne.jp AAS
7月のはじめごろ、バースデー割引で北海道に行きたいけど、
そのころ直行便ってあるのかな。
なんか時期によって直行便あるときと無いときあるみたいだから。
富良野に行きたいけど、今年はドラマの影響で混むだろうか?
っていう俺もドラマの影響なんだけど。
61
(1): ちゅらさん 2005/03/17(木)11:05 ID:AtFbfutw(1/2) HOST:YahooBB221023006041.bbtec.net AAS
>>60
6月〜8月は直行便は運航してません。
あると便利だけど、羽田経由となります。

ドラマって「優しい時間」のこと?
62: ちゅらさん 2005/03/17(木)11:10 ID:RwX2rlNM(1) HOST:hikpol-s1-121.ii-okinawa.ne.jp AAS
>>61
やっぱり直行便ないのかぁ。ショック!

優しい時間、マイブームなんだけど、人気ないのかな?

ところで、また「三越」で北海道物産展があるみたいだね。
スイーツ&ラーメンがメインみたいなので、楽しみ!
63: ちゅらさん 2005/03/18(金)03:34 ID:3IKBBiuA(1) HOST:i220-99-133-139.s05.a001.ap.plala.or.jp AAS
微妙にスレと違うが、道産子ですが4月からは沖縄住まい。
地図で見たら遠いことこの上ないっすね。
64
(1): ちゅらさん 2005/03/18(金)19:46 ID:DCEq2ZmY(1) HOST:user202235215102.otc.ne.jp AAS
付合いでただで道東の観光に3泊四日で函館〜松前城〜洞爺湖〜余市〜札幌と
廻ったが、ただでも二度と行きたくない。
1日の大半はバスで移動のドライブをしているだけ。
だだぴろいだけで歴史も無く、有るのは、ぼったくりの観光土産・海産物屋だけ。
65: Do35 2005/03/18(金)20:28 ID:s0gMZm6g(1/14) HOST:YahooBB221032046012.bbtec.net AAS
>>64
道東〜道央〜道南を3泊四日なんてちょっと無謀な旅行ですね。
確かにこれでは移動ばかりのスケジュールですね、見かけだけの旅行だね。
予備知識無しに参加したのが失敗です、北海道はとても広いです。
ある程度観光したい目的地とルートを、調べておいたほうがいいです!
まあこれに懲りずに、ゆったりと遊びに来てください!
66: ちゅらさん 2005/03/18(金)23:57 ID:G/41lPXI(1/2) HOST:flpol-ia1-214.ii-okinawa.ne.jp AAS
高校の時の修学旅行先が北海道だったよー
宿泊先は旭川だったかなぁ、ラーメン美味しかった。
雪も初めて見たから興奮したね。
コンビニの駐車場ですっ転んで尻を打ってちょっと泣きじー。
大きい雪玉を作って両手で抱えて歩いてたら地元の人に笑われた…。
それから、スキー場で遊びつかれて雪の上に寝転んでたら、
近くにいた自衛隊のにいさんが「大丈夫ですかっ」て起こしてくれて、
大丈夫ですよーとは言ったものの、地につけてた背中の感覚が無い事に気づいて、
やばいなー凍傷かなぁ…って内心焦ってたよ。雪はなかなか油断できないねぇ。
今度は夏に遊びに行きたいです。
67: ちゅらさん 2005/03/19(土)01:24 ID:SwiXBufI(1) HOST:adsl-west-6496.enjoy.ne.jp AAS
冬の北海道は夕方4時には日が沈み
南国育ちのオイラにしてはビックリした。
料理と言えば、海産物が美味しいのは当たり前として
すすきので食べたジンギスカンは美味しかった。
68: 今じゃ関東人 2005/04/01(金)16:39 ID:BWrkUGkU(1/3) HOST:YahooBB219043132211.bbtec.net AAS
ALL、北海道ではシャブシャブと言うと、ほとんどが「豚シャブ」です!(全てでは無いが)
「タレ」は醤油ベースが多く、(当然他にも、ゴマ、味噌等がベースのも有りますが)焼き肉系の
「タレ」も例外では有りません。
そこで、沖縄の人達に質問(その3)
シャブシャブ、すき焼き、焼き肉の「タレ」で、沖縄独特の物が有りましたら、「タレのレシピ」と
共に詳しく教えてキボンヌ(コーレーグス単品は×です)
69: ちゅらさん 2005/04/01(金)16:47 ID:DBmjJrSM(1) HOST:proxy304.docomo.ne.jp AAS
北海道といえばラムしゃぶと思ってた。
70: 今じゃ関東人 2005/04/01(金)19:01 ID:BWrkUGkU(2/3) HOST:YahooBB219043132211.bbtec.net AAS
>69、&ALL

「豚シャブ」では無くて「豚すき焼き」の間違いでした、

大変申し訳無く、 <m(_ _)m>  ・・・にしても、昨日食べたばかりなのに、
どうして間違えたのか????
71
(1): ちゅらさん 2005/04/01(金)21:22 ID:xZYtF9QA(1) HOST:hikpol-s1-97.ii-okinawa.ne.jp AAS
ベル食品
72: 今じゃ関東人 2005/04/06(水)19:07 ID:UPnZJDoo(1) HOST:YahooBB219043132211.bbtec.net AAS
>71
>ベル食品

某は、「そらち」の味の方が好きです。
73: ちゅらさん 2005/04/07(木)16:26 ID:d3ZgnBXs(1) HOST:YahooBB221023096140.bbtec.net AAS
沖縄に永住したい
74
(1): 今じゃ関東人 2005/05/01(日)11:39 ID:BWrkUGkU(3/3) HOST:YahooBB219043132211.bbtec.net AAS
今日は羊肉ならぬ、豚肉を使った「豚(トン)ジスカン」だ〜〜っ!!!
でも、酒が飲めない・・・つまらん!

豚肉は、沖縄の人達の方が扱い慣れていると思いますので、「豚(トン)ジスカン」を
沖縄の新たな名物に加えて下され!!
1-
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s