沖縄を捨てる奴 (320レス)
上下前次1-新
289: りめげ# 2014/03/23(日)22:13 ID:nKN78sCQ(1) HOST:zz2013428327d2c78089.userreverse.dion.ne.jp AAS
沖縄の人
全然ハングリー精神ないと思うけどw
290: ちゅらさん 2014/03/28(金)01:46 ID:YXfmdkFw(1) HOST:KD182249247037.au-net.ne.jp AAS
ハングリーしてないよ
291: ちゅらさん [Sage] 2014/03/29(土)14:22 ID:YTGHEgew(1) HOST:KD182250240081.au-net.ne.jp AAS
新聞や雑誌では、首都圏の人よりハングリー精神が
あるとは聞いたけど、首都圏では、手を伸ばせは何
でも入るコンビニエンス状態だと書かれたんだけど
。
292(1): ちゅらさん 2014/03/29(土)16:54 ID:HTZ/N3QA(1) HOST:e0109-106-188-155-121.uqwimax.jp AAS
ハングルーは多いけどな!
293: ちゅらさん [gtm] 2014/03/29(土)17:43 ID:ekwi8LpA(1) HOST:IM42WDr.proxy30005.docomo.ne.jp AAS
10年前、本土から突然沖縄に移住した。
何度か本土に帰ろかと思案したが、結局、住めば都になってしまった。
294(1): ちゅらさん [Sage] 2014/03/30(日)05:27 ID:Z4wxL3zA(1) HOST:KD182249247135.au-net.ne.jp AAS
10月が待ち遠しい。
早く故郷の東京に帰りたい。
295(1): ちゅらさん 2014/03/30(日)07:16 ID:qX5d3EsA(1) HOST:p4230-ipngn100203yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>294
どの辺り?
小金井なら同郷wだ。
296: ちゅらさん 2014/03/30(日)08:35 ID:quDBC1jw(1) HOST:softbank218113206208.bbtec.net AAS
>>292
ハングル沖縄多いか?
人口比でも本土の方が多い気がするけど。
297: ちゅらさん 2014/03/30(日)15:09 ID:LVe+LEyg(1) HOST:p10211-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
半分黒い人のことじゃねーの?
298: ちゅらさん 2014/04/02(水)03:32 ID:rcgqdLhw(1) HOST:KD182249245143.au-net.ne.jp AAS
ハングルもチャイナも喋ってるの聴いてもわからんけどチャイナの方が多いと思う
ウチのアパート2世帯チャイナだから勝手な思い込みだけどね
俺もハングリー精神は無いと思う
同級生の内地に働きに行った奴、皆すぐ帰ってくるしw
299: ちゅらさん 2014/04/02(水)08:38 ID:dUB4TlPQ(1) HOST:p7065-ipbfp605yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
新都心中国人多すぎ
ダイコクドラッグあたりとくに
300: ちゅらさん 2014/04/02(水)20:50 ID:oseaKgNw(1) HOST:ZT028164.ppp.dion.ne.jp AAS
ダイコクドラッグは、那覇市内3店舗どこでも中国人多いよ
301: ちゅらさん [Sage] 2014/04/05(土)04:39 ID:p0kcLOqg(1) HOST:KD182249247152.au-net.ne.jp AAS
>>295
喜多見辺りですね。
302: ちゅらさん 2016/07/22(金)06:02 ID:lzK/LxrQ(1) HOST:FLA1Aan131.okn.mesh.ad.jp AAS
>>266
合わなければ合うところで活躍するほうがいい
しかし残る側が「追い出してやった」ではなく「捨てられた」と思うのはなぜ?
303: ちゅらさん 2016/07/22(金)13:40 ID:qHxdfStQ(1) HOST:p480072-ipngn200408yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
2009年の書き込みに対してレスを入れてる人がいる
304(2): ちゅらさん 2016/07/23(土)08:53 ID:Y374c8TQ(1) HOST:KD182250242037.au-net.ne.jp AAS
都会の人は冷たい?
浅草や深川の下町に行ってみてください。
そこの人達の温かさに感動を絶対に覚え
ますから。
305(1): ちゅらさん 2016/07/23(土)09:32 ID:/ddsr+UA(1) HOST:p283017-ipngn200403yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>304
このスレの流れで「都会の人は冷たい?」って話があったっけ?
306: ちゅらさん 2016/07/23(土)18:05 ID:bUO9IHSQ(1) HOST:p1076245-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
突然上がってきて目にとまるスレ
307: 2016/07/23(土)18:45 ID:oTeGPr+Q(1) HOST:KD182250242010.au-net.ne.jp AAS
>>305
スレ主のレズに対してです。
308: ちゅらさん 2016/07/23(土)23:38 ID:lVEKszrA(1) HOST:FL1-111-169-175-158.okn.mesh.ad.jp AAS
冷たくなったのは沖縄の方だよ
ゆいまーるという言葉を身近に聞かなくなって10年以上になる
身寄りの無いお年寄りの食事や日頃の安全をゆいまーるで見守るというのは少なくとも20年ぐらい前までは普通だった
しかし今では「なんでうちが面倒見なきゃならないんだ?」「自分でそういう生き方をしたから自業自得」とか平気で口にする
内地風に行政が悪いと知らん顔するのが今の沖縄
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*