【誰か】風邪をひいた【助けて】 (167レス)
1-

8: ちゅらさん 2002/12/02(月)00:15 ID:nR6/Nres(1/2) HOST:p3147-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
>>1
無理に熱を下げなくてもいいです、理由があって体温が上昇しているんだから
熱自体は悪くないしね、体力が相当落ちてきたら解熱剤を使い
一端体力を回復しましょう。後は十分な栄養・水分補給と保温を心掛けましょう。
9: 2002/12/02(月)00:16 ID:IEZ.BEGU(4/9) HOST:pd121106.fu.FreeBit.NE.JP AAS
>5
そうかー!情報どうも!さっそくやってみます
10: 2002/12/02(月)00:17 ID:wLIanfG.(3/7) HOST:at-std10.nirai.ne.jp AAS
>>4
そうそう。はじめオバァから勧められた時は「マヂですか?」って思ったけどね。
効く効く♪

>>6
「ヒス○ミン」です。液体と錠剤の2タイプあるので両方ぐいっと。
11
(1): ◆ZSJohn5aXo 2002/12/02(月)00:18 ID:IEZ.BEGU(5/9) HOST:pd121106.fu.FreeBit.NE.JP AAS
葛根湯は飲んだが・・・。
火曜からテストなのでとにかく熱を下げたい。勉強しないと・・・
12: 2002/12/02(月)00:22 ID:wLIanfG.(4/7) HOST:at-std10.nirai.ne.jp AAS
>>11
無理せずに今からでも休まないと、逆に長引いて後々に響くよ。
休むこともテスト対策でつ。
13: 2002/12/02(月)00:22 ID:nR6/Nres(2/2) HOST:p3147-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
しょうがない場合は解熱剤を使いましょう
飲み薬や座薬があるでしょう、今、俺の後ろには腐るほどある。
でも後からぶり返すのが怖いよ!
14: ◆ZSJohn5aXo 2002/12/02(月)00:26 ID:IEZ.BEGU(6/9) HOST:pd121106.fu.FreeBit.NE.JP AAS
飲み物取りに行ったら階段から落ちてスネ強打。
とりあえず今日は厚着・窓開け・水分補給(ポカリ)・葛根湯を使い、寝ます!
ヒ○タミンは明日購入してきてもらいます。
それでも治らなかったら、座薬投入(初)してみます!
15
(2): ちゅらさん 2002/12/02(月)00:27 ID:ders0wz.(1) HOST:m077017.ap.plala.or.jp AAS
ダイエットのチャンスです!!
少しぐらい無理しても、死にやしないよっ!
前に、3日で5キロも減量したよ!!
16
(1): なーぷー◆A7.J/I/C.. 2002/12/02(月)00:28 ID:deJhnKbk(1) HOST:1.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp AAS
水分補給とミネラル補給を念頭におきつつ、ビタミンCたっぷりのジュースを
ちびちびと常に飲み続ける。C1000とかC1300とか微炭酸もいいよ。

家の中では、居室や寝室に濡れタオルをハンガーに掛けて湿度保持。
17: 暴れ地鼠◆vQ9xkOln6Q 2002/12/02(月)00:30 ID:tEUbJIJQ(1/3) HOST:210.232.59.171 AAS
葛根湯飲めば結構効くはずだけど、だめなら病院で解熱剤を注射してもらう方がいいかも。ぶり返しをテスト終了後にもっていけるように調整するわけよ。
18: ◆ZSJohn5aXo 2002/12/02(月)00:31 ID:IEZ.BEGU(7/9) HOST:pd121106.fu.FreeBit.NE.JP AAS
>15
これ以上体重が減るとやばいです。ガリガリなんで

>16
湿度保持!ビタミン!ありがとうございます
19
(1): ちゅらさん 2002/12/02(月)00:31 ID:wLIanfG.(5/7) HOST:at-std10.nirai.ne.jp AAS
>>1 ◆ZSJohn5aXoさん
ヒストミ○ですよ〜。薬局で間違えないように。
間違っても座薬で「新境地開拓」しないでくださいねw

>>15
たしかに。2日風邪ひいて普通の生活と変わらなく(食事も)していたのに3キロ減ったな。
20: ◆ZSJohn5aXo 2002/12/02(月)00:38 ID:IEZ.BEGU(8/9) HOST:pd121106.fu.FreeBit.NE.JP AAS
>19
危ない危ない、ヒスト○ンですね
21
(1): ◆ZSJohn5aXo 2002/12/02(月)00:44 ID:IEZ.BEGU(9/9) HOST:pd121106.fu.FreeBit.NE.JP AAS
あ、あとあまり効かない薬があったら教えてください。
これだけは買わないほうがいい、って感じの。
22: 暴れ地鼠◆vQ9xkOln6Q 2002/12/02(月)00:46 ID:tEUbJIJQ(2/3) HOST:210.232.59.171 AAS
>>なーぷーさん@16
>ビタミンCたっぷり
メガビタミンですか(w
効く人には効くらしいけどね。
23: フュレイシオン 2002/12/02(月)00:49 ID:AOqh.xq6(1/3) HOST:tu4.nirai.ne.jp AAS
病は気から。
24: ちゅらさん 2002/12/02(月)00:52 ID:M9wIklLM(1) HOST:ppp65.southernx.ne.jp AAS
病院行けば…?
25: ちゅらさん 2002/12/02(月)00:53 ID:wLIanfG.(6/7) HOST:at-std10.nirai.ne.jp AAS
>>21
逆なら。
ニューカイテキ錠(かな?)結構効果あり。
26: ちゅらさん 2002/12/02(月)00:54 ID:ZmIlhfsY(1) HOST:12.96.5.155 AAS
葛根湯は風邪のひきはじめ、体力の残ってるときは効果あり
ヒストミンねぇ、ただの総合感冒薬だけどないよりましか

8・16あたりの情報がいいですね。
それから解熱剤の注射は副作用強すぎて日本では製造中止
坐薬の吸収時間は早いからそちらをお使いになられた方がよろしいかと。
点滴したら熱下がると勘違いする人いるけど要は水分補給
経口で水分補給できるなら16の情報で充分

今の時間病院いっても救急。どうせ応急処置しかしないから昼間病院にいきなはれ
27
(1): ちゅらさん 2002/12/02(月)00:57 ID:WqKBVGlE(1) HOST:YahooBB219052106056.bbtec.net AAS
熱さまシート使うといいよ
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s