☆☆☆沖縄の星が綺麗に見える場所☆☆☆ (471レス)
1-

8: ちゅらさん 2002/10/14(月)00:20 ID:ZOwoaQg6(1) HOST:n160198.ap.plala.or.jp AAS
キャン岬とか平和のイシジのあたりってさ、
霊域だよね。
こえーよ。
9
(1): うちな〜 2002/10/14(月)01:12 ID:pkYdPuJM(1) HOST:YahooBB218113222069.bbtec.net AAS
渡嘉敷島。
10: ちゅらさん 2002/10/14(月)16:45 ID:Wyf1Y92c(1) HOST:206.157.65.167 AAS
>9
おれもそう思う
渡嘉敷島の夏の夜空はサイコーです
流れ星なんか数えるのが疲れるくらい見える
11: ちゅらさん 2002/10/14(月)17:44 ID:N/B.DF5M(1/2) HOST:P061198167236.ppp.prin.ne.jp AAS
南部だと、やっぱり知念村がいいのでは?
新しく開通した道路の影響がどの程度有るかわからないけど。
百名ビーチのあたりはどうかな?
いずれ、那覇や糸満の光が山でさえぎられるので、結構見られると思う。
久高島という手もある。
12: 11 2002/10/14(月)17:48 ID:N/B.DF5M(2/2) HOST:P061198167236.ppp.prin.ne.jp AAS
ああ、うまく書けなかったですね。
百名ビーチが知念村だと勘違いしているわけじゃないですよ。

宮古島、それも上野村とか城辺村の明かりがない真っ暗なところで
星を見たことがあります。天の川がはっきり見えますね。
山がないからかなり空を広く見わたせますしね。
13: ちゅらさん 2002/10/14(月)17:56 ID:0vNAQqaY(1) HOST:p3057-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
おおじまが良いんでないか?車横付けで見られるし?
14: ちゅらさん 2002/10/14(月)18:29 ID:6eNw49ik(1) HOST:at-std2.nirai.ne.jp AAS
安座間漁港(安座間ビーチ)によく夜釣りにいくけど、ちょっと寝ッ転がって
空を見ると流れ星がよく見える。隣は白い砂浜でやはりカップルがいちゃいちゃ
してる。雰囲気的にいいかも。

ビーチの端っこはライダーがテントや寝袋に包まっているから夜は岩に見えるから
岩と思ってその隣でいちゃいちゃしないように。どっちもびびると思う。
15: ちゅらさん 2002/10/14(月)19:21 ID:bkTLH9P6(1) HOST:tu4.nirai.ne.jp AAS
★星ではないけど、夜景がきれいな場所知ってるよー!
北谷のジャーガル公園の駐車場!観覧車とか美浜が一望できて、
けっこう穴場♪マターリできるよ!
16: こらこらマン(巴里屋)◆e4Kt/z1AAo 2002/10/14(月)19:57 ID:vJYWjfRU(1) HOST:J050231.ppp.dion.ne.jp AAS
宮古の比嘉ロードパーク
17: ちゅらさん 2002/10/14(月)20:10 ID:n8MKfTDU(1/2) HOST:pl006.nas921.naha.nttpc.ne.jp AAS
↑確かに。でも♂がいないとチョト怖い。
18: こらこらマン(巴里屋)◆e4Kt/z1AAo 2002/10/14(月)20:14 ID:bOTME2WM(1) HOST:L112197.ppp.dion.ne.jp AAS
去年の獅子座流星群の時、凄かったよ。
19: 17 2002/10/14(月)20:20 ID:n8MKfTDU(2/2) HOST:pl006.nas921.naha.nttpc.ne.jp AAS
あ、その時は国頭村の山奥に集団で見に行きました。
集落外れに車を止めてみんなで道端に寝転がって見ました。
通りがかりの車がびびってマスタ。やっぱ山原はばっちりやね。
20: E.T. 2002/10/15(火)02:49 ID:JJ4nCAAM(1) HOST:61.208.179.48 AAS
中部→北部
県民の森、倉敷ダム、漢那ダム、R58名護〜辺戸向けの海岸線、安波ダム、んで、辺戸岬。
やっぱ北部だね!
南部は怖い???!!!
21: UROOP 2002/10/15(火)07:19 ID:1x0ZeJsI(1) HOST:p108-dnb06tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
綺麗な星は遠くに行かないと見れないって言うのもつらいかな、と思いますが・・・
那覇からでも1時間位にあれば最高です。そう意味では読谷村のアリビラの近くは最高です。
以前からよくピーチパーテイの帰りにふらっと寄っていたのですが夜の星空映像群はとにかく最高です。
廻りも畑で街頭もほとんどないし、周りの明るさが海とその周辺の自然物に吸収されているのではっきりと星座群が観察できるのではないかと思います。
とにかく綺麗です。
22: ちゅらさん 2002/10/15(火)19:34 ID:SSTFNbvk(1) HOST:p5060-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp AAS
許田で高速をおりて,58号線しばらく行くと,右折すると330だったか329だったかの道に入ります。そのまままっすぐ行くと,基地の間に道が通っている状態になるので,その辺りがベスト。街灯が何にもなし。
23: 暴れ地鼠◆vQ9xkOln6Q 2002/10/16(水)00:01 ID:L0Shsg8U(1) HOST:210.232.59.171 AAS
国頭村の伊地という集落から大国林道への支線がある。この道最高。西の空限定だけどね。
24: ちゅらさん 2003/04/17(木)19:57 ID:QDhoqB7Y(1) HOST:61.117.134.130 AAS
age
25: ちゃとらん 2003/04/17(木)20:25 ID:insTBpb2(1) HOST:st0018.nas921.naha.nttpc.ne.jp AAS
中部の海中道路沿い、浜比嘉の奥にあるホテルのマリーナ(桟橋)周りに何も無いので
星が近くにあるように見えます。運が良ければ、流れ星もたくさん見れると思いますよ。
26: ちゅらさん 2003/04/17(木)21:26 ID:FxedhARs(1) HOST:202-238-201-061.ryukyu.ne.jp AAS
宮古の来間島 長崎浜
27: 56です 2003/05/09(金)23:00 ID:.JHrDljg(1/2) HOST:YahooBB219210191164.bbtec.net AAS
本部のマイハナに泊まるんだけど、その付近で☆きれーに見えるところしってる?
1-
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s*