[過去ログ] 東風平町って知ってる? (300レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
275
(1): ちゅらさん 2005/08/07(日)12:56 ID:EGUb7qak(1/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
東風平の中でも富盛は差別されてたよね。
「富盛かじゃー」って聞いたことある?
276: ちゅらさん 2005/08/07(日)13:02 ID:EGUb7qak(2/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
小っちゃいところでさらに小っちゃい差別か…
どんどん人間が小さくなるねー。
277: ちゅらさん 2005/08/07(日)13:16 ID:EGUb7qak(3/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
(・∀・)>>274を釣ろうとしたらアバサーが一匹飛び出てきたよ。

あばさーあばさー
煮ても焼いても食えないあばさー
とにかくエサならなんでも(・∀・)イイー
あばさーあばさー
いつでもどこでも
あばさーあばさー
すぐ釣れるよく釣れるテクいらず

※繰り返し
あばさーあばさー
省2
278: ちゅらさん 2005/08/07(日)13:26 ID:EGUb7qak(4/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
アバサーの肝食いたーい!!
280: 2005/08/07(日)16:44 ID:EGUb7qak(5/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
>>279
復帰前後、沖縄バス34番のプレートに書き込まれていた「東風平」の
文字覚えているか?
このバスだけ文字が変だったよね?その特徴をまずは書き込んでみ。
それが分かったらやーが東風平って信じるよ。
281: ちゅらさん 2005/08/07(日)16:50 ID:EGUb7qak(6/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
それと東風平から外間までの間に一箇所だけバス亭が追加されているよ。
今から20年以上も前だけどな。そのバス亭の名前言って見ろ。
因みに今は七箇所。昭和25年の頃からずっと六箇所だったけどね。
282: ちゅらさん 2005/08/07(日)16:53 ID:EGUb7qak(7/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
それともうひとつ、東風平中の脇にある交番は30年前くらいに今の場所に
移ってきたけど前はどこにあったか言え!
283: ちゅらさん 2005/08/07(日)16:54 ID:EGUb7qak(8/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
そしてその交番の作りは特徴があったよね?どんな作りだったかも言え!
284: ちゅらさん 2005/08/07(日)16:57 ID:EGUb7qak(9/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
それと東風平中の体育館が出来る前は何があったかも言え!
東風平中の指定制服屋は俺の知る限り40年以上も同じ指定店だよ。
その指定店と東風平中の直線距離も言ってみろ!
285: ちゅらさん 2005/08/07(日)16:59 ID:EGUb7qak(10/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
東風平三叉路のバス亭前文具屋のおとーの名前頭のイニシャル言ってみろ!
復帰前からあるだろ?分からないなら東風平の人間ではない!
287: ちゅらさん 2005/08/07(日)17:02 ID:EGUb7qak(11/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
志多伯の県道が陥没してあるものがでてきたの知っているか?
東風平なら当然知っているよな?戦車か?砲台か?トーチカか?言ってみろ!
288: ちゅらさん 2005/08/07(日)17:03 ID:EGUb7qak(12/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
答えろよ!たっくるさりんどー!殺されたいか!!!
290
(1): ちゅらさん 2005/08/07(日)17:35 ID:EGUb7qak(13/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
(・∀・)かじゃーもかばーも普通に使ってるよ。
293
(1): ちゅらさん 2005/08/07(日)21:15 ID:EGUb7qak(14/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
>>291
すまん。つい熱くなったよ。
つーか俺生まれてこのかた今でも字東風平在住なんだが・・
それと少しウソも書き込んでるよ。指摘してくるかなぁと思って^^

あと、富盛が下げられた理由は富盛の周辺全域が県の土地改良区に指定されて
むる畑にされたわけ、その時人糞や豚鳥の糞が肥料として大量にまかれた訳だよ。
それでここを通ると鼻が曲がるほどの異臭が出たんで南部一帯から「富盛かじゃー」
と言われるようになったわけ。玉城具志頭みたいな奥はよく「かばー」使ってるよ。
それから伝統的に下げられてるはず。
294: ちゅらさん 2005/08/07(日)21:16 ID:EGUb7qak(15/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
a-a-a-a-a-
295: ちゅらさん 2005/08/07(日)21:21 ID:EGUb7qak(16/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
>>293
八重瀬町?たーも八重瀬町って使わんはず^^
何だから八重瀬町?しに笑わす。
296
(1): ちゅらさん 2005/08/07(日)21:24 ID:EGUb7qak(17/17) HOST:qu1.nirai.ne.jp AAS
おじーおばーたーが「八重瀬町」って絶対書ききれないよ。
役場に居れば分かる人もいるはずだけど、
南部のしに年寄りは自分の名前しか書けない人が多いからね。
役場の仕事が増えて大変なるよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.138s*