[過去ログ] 熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★34★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172
(1): 名無しでよか? 2021/02/26(金)23:27 ID:FfKFx1SQ(2/2) HOST:42-150-242-242.rev.home.ne.jp AAS
>>169
なるほど。まあ、記事中じゃ空いてるスペースに
セリアとあるけど、セリアのホームページみると
大型店とあるから、3階売り場のほとんどがセリアだろう。
173: 名無しでよか? [age] 2021/02/27(土)07:59 ID:/NPFT3vA(1) HOST:p434021-ipngn200406niho.hiroshima.ocn.ne.jp AAS
駐車場が無いとね…
174: 名無しでよか? 2021/02/27(土)08:08 ID:pBPLaD0Q(1) HOST:softbank060155196119.bbtec.net AAS
>>172
店の壁に「3F セリア」と書いてある。
175: 名無しでよか? 2021/02/27(土)12:09 ID:OJxBojtg(1) HOST:KD182250246037.au-net.ne.jp AAS
>>171
合同庁舎もあるし、十分ビジネス街だと思うけどね。
それに近隣の住宅街が、かなりデカイ。
田崎は、市場がある上に、大型スーパーが4店も並んでるからねww。
市の中心街は、かなり打撃になるかもね。
176: 名無しでよか? 2021/02/27(土)14:13 ID:Z5G5ExTA(1) HOST:124-150-237-191.ppp.bbiq.jp AAS
九州FGのビルは今秋に完成するね
あと新幹線口側の商業オフィスビル建設もそろそろ始まる。
177
(1): 名無しでよか? 2021/02/28(日)16:31 ID:Ie/Zr+sg(1) HOST:110-135-132-85.rev.home.ne.jp AAS
熊本駅新幹線口出て右に行って、ロータリーの車道に沿って左カーブしながら歩いていると、右側に突然一軒家の門があったんだけどあれスゴいなwww
178: 名無しでよか? 2021/02/28(日)16:59 ID:OCkRSTNQ(1) HOST:42-150-242-242.rev.home.ne.jp AAS
コロナで今までの開発のあり方が大きく変わるのは
間違いない。会議も仕事もリモートでいいとなったら、
駅周辺から発展するというモデルは成立しない。

熊本駅再開発があと5年遅かったらこれだけの規模は
なかっただろう。
179: 名無しでよか? 2021/03/01(月)23:00 ID:9AX1rBfQ(1) HOST:110-135-132-85.rev.home.ne.jp AAS
熊本駅白川口のどこかに大型ハイビジョン設置すると華やかさが大分増すと思うのだけど
180: 名無しでよか? 2021/03/02(火)00:51 ID:lgHk8wkQ(1) HOST:p641169-ipngn200313obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp AAS
アミュプラザの盛り上がりが一服する頃に
周辺に色々動きが出てくるかどうか。
181
(1): 名無しでよか? 2021/03/02(火)22:48 ID:KCOA+7/g(1) HOST:ZK193244.ppp.dion.ne.jp AAS
>>168
ただ、ヤマダもヤマダで「家電住まいる館」に業転してて必ずしも家電メインにはなってないっぽい。

>>177
新幹線口側はもともと駅裏の住宅地で区画整理も戸建て主体で行われてる。
182: 名無しでよか? 2021/03/02(火)23:40 ID:CdqmU9CQ(1) HOST:110-135-132-85.rev.home.ne.jp AAS
>>181
ということは熊本駅の新幹線口は商業地では無いという事?
183
(1): 名無しでよか? 2021/03/03(水)03:59 ID:gWMBwbAg(1) HOST:58-3-216-31.ppp.bbiq.jp AAS
外部リンク:www.pronto.co.jp
プロント店舗一覧から下通店が消えて
(現時点では)熊本未出店状態になってるけど完全閉店したの?
それともコロナで一時休店なの?

下通店が完全閉店だとしたら
街中から熊本駅に移転(3月9日)したような感じになるけど。
184: 名無しでよか? 2021/03/03(水)15:20 ID:NUjQgb0g(1) HOST:157.net211007085.libmo.jp AAS
>>183
移転はプロントに限らずかなり多いよ。
plstとかユナイテッドアローズB&Yとか。

実態は別として、東京とかの企業には駅ビルと
聞くだけで有利と思うんじゃないの。
185: 名無しでよか? 2021/03/03(水)20:25 ID:lPDYY9cg(1) HOST:133.106.202.16 AAS
アミュプラザと取引ある会社は、移転しやすい
186: 名無しでよか? 2021/03/03(水)22:24 ID:7pU6CfMg(1) HOST:124-150-237-191.ppp.bbiq.jp AAS
鶴屋の東急ハンズはよく残ったよな。笑
187
(1): 名無しでよか? 2021/03/05(金)18:00 ID:DaREhMAg(1) HOST:199.net211007085.libmo.jp AAS
プロントは、ココサ1階の退店したカフェ後に
出店告知を確認したよ。あそこはさすがに空き
テナントはまずいから良かったね。
188: 名無しでよか? 2021/03/05(金)19:19 ID:RQIg/hhg(1) HOST:124-150-237-191.ppp.bbiq.jp AAS
>>187
ええやん
プロントもココサの方が儲かるだろうな。
189
(1): 名無しでよか? 2021/03/05(金)22:11 ID:mn5mMeEg(1) HOST:M014012071129.v4.enabler.ne.jp AAS
街中に出かけてないから、ココサのカフェ閉店しちまったのかぁ〜

って気になって検索したら、
閉店したブリオッシュドーレを運営してたのはプロントだったのな。

移転の体でブランド変更ってこととは。
190
(1): 名無しでよか? 2021/03/06(土)01:15 ID:5Em5uS3A(1) HOST:sp49-96-34-111.mse.spmode.ne.jp AAS
熊本より大分のアミュプラザのほうが規模がデカイよな。
191: 名無しでよか? 2021/03/06(土)02:03 ID:NR/7yyJQ(1) HOST:124-150-237-191.ppp.bbiq.jp AAS
>>190
アミュ熊本、 店舗面積約40,360u
アミュ大分、 店舗面積約31,000u

外部リンク[pdf]:www.jrkumamotocity.com

アミュ大分は見た目大きく見えるけど、意外と大したことない。
1-
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s