[過去ログ] 熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★31★ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893
(2): 名無しでよか? 2019/09/23(月)10:47 ID:Tpxb3K+Q(1/3) HOST:125-13-76-70.rev.home.ne.jp AAS
>>884
第2空港線の大規模商業施設は渋滞の懸念で県が2回蹴ってるからね。
市民病院はその意味で心配。
市電延伸は渋滞緩和で必要と思うが、とにかく金を使う=悪というスタンスの
議員が多いから難しいかもね。
900: 名無しでよか? 2019/09/23(月)14:14 ID:Tpxb3K+Q(2/3) HOST:125-13-76-70.rev.home.ne.jp AAS
>>899
医者の給与も給料表で決まる市営である以上、優秀な医師の勧誘は限界がある。
むしろ市電で行ける庶民性というのが特色になると思うが。
904
(2): 名無しでよか? 2019/09/23(月)17:49 ID:Tpxb3K+Q(3/3) HOST:125-13-76-70.rev.home.ne.jp AAS
>>901
特色って話でしょ?赤字解消の話だったら市営を止めるのが一番。

元に戻して特色を出すんだったら、国立大学のパイプもないし、済生会や日赤
みたいな全国チェーンでもないんだから、交通利便性を上げるとかくらいしか
市にできることはないんでは?

全否定するなら対案を出すべきでは?

あと国立と市営を比べるのもなあ。
国立病院は熊大や九大との直結パイプもあるし、国立病院の勤務医ってだけで
医者には魅力あるでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*