[過去ログ] 熊本に出店の新規/希望チェーン・テナント ★31★ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
396: 名無しでよか? 2019/08/22(木)02:32 ID:CX1o7PdA(1/5) HOST:210-203-235-158.ppp.bbiq.jp AAS
博多〜熊本とほぼ同距離の厚狭駅(山口県)界隈が
福岡「市」のベッドタウンになってるようには見えないもんな。
401
(3): 名無しでよか? 2019/08/22(木)22:29 ID:CX1o7PdA(2/5) HOST:210-203-235-158.ppp.bbiq.jp AAS
新幹線で30分になるんでベッドタウンになるという話は普通に出てたと思うけど。
マスコミもそんな論調だったしJRQ社長も福岡と熊本は一体化するとか言ってた。

新幹線開業当日だったか次の日だったかの日経も熊本からの新幹線通勤客取り上げて
熊本が福岡の通勤通学圏になったなんて記事にしてたのを思い出す。
404: 名無しでよか? 2019/08/22(木)22:56 ID:CX1o7PdA(3/5) HOST:210-203-235-158.ppp.bbiq.jp AAS
>>402
個人的にはストローネタに関しては当時から冷めた感じでみてたよ。
いくら30分といっても新幹線だからね、運賃高いから簡単に吸い取られるわけないと思ってた。
駅自体も遠くて、それこそ博多〜熊本よりも熊本駅から自宅までのほうが時間かかる人多いのに。

あと、テレビやラジオのエリアが福岡と熊本では違うのも壁になったと思う。
福岡の情報がストレートに入ってこないというのは大きいかと。
福岡のテレビに依存している佐賀や山口、ケーブルで福岡局再送信している大分などは
その分、福岡への依存度も高く見えるし。
406
(1): 名無しでよか? 2019/08/22(木)23:15 ID:CX1o7PdA(4/5) HOST:210-203-235-158.ppp.bbiq.jp AAS
君は?って最初に言い出した人とは別人だよ。
でも、10年前は普通にストローネタがニュースになってたじゃない。
409
(1): 名無しでよか? 2019/08/22(木)23:36 ID:CX1o7PdA(5/5) HOST:210-203-235-158.ppp.bbiq.jp AAS
>>408
ベッドタウンネタもあったよ。
新幹線で30分だから福岡からの通勤圏内になるんでベッドタウン的需要を呼び込めって。
「仕事は福岡、暮らすのは熊本」みたいな。
新聞記事だって>>401みたいな感じだったわけでさ。

ていうか、10年前の事情を本当に知らないの? 県内外含め各方面からあれだけいろいろ言われてたのに。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*