[過去ログ] ♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part122 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
653: 名無しでよか? 2019/08/30(金)02:03 ID:36q0Ul1A(1/3) HOST:p247020-ipngn200402sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp AAS
>>646
国交省ハザードマップでググったら基礎地盤の詳細情報が見れます
それに加え今なら土砂災害警戒情報がYahoo等でも出てますので
それも合わせると地表の対大雨強度が見えてきます
概ね地震に強く大雨に弱め(傾斜地が多い為)な傾向です
ただし旧炭鉱関係での地盤軟弱化はほとんど無い模様

>>648
当日まで豪雨が無く武雄地区が完全復旧出来れば大丈夫だと思う
ただ運行するかどうかを決めるのはJRの中の人なので31日の運行情報が
出てから判断するしかなさそう
省2
663
(1): 名無しでよか? 2019/08/30(金)19:49 ID:36q0Ul1A(2/3) HOST:p247020-ipngn200402sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp AAS
>>662
>>648じゃないけどサンクス
ウチは博多から『かもめ』で肥前山口駅まで来させて車で迎えに行くよう
段取りしてたけど嬉しい無駄だった
665: 名無しでよか? 2019/08/30(金)21:34 ID:36q0Ul1A(3/3) HOST:p247020-ipngn200402sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp AAS
>>664
お役に立ててなによりです
そのプランも実移動時間は同程度だと思いますけど今回のような豪雨被害後だと
国道や高速道路が土砂崩れ等で寸断された場合の迂回路を考えると
ほぼ単線路で迂回路が呼子方面とかの遠回りになり易い唐津方面より波佐見や
鹿島ルートがある長崎線方面が無難かなという感じです
まぁその時の状況によって変わりますけど選択肢は多い方が良いですからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*