[過去ログ] ★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート25★ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815
(2): 70年代南区在住 2020/08/08(土)15:35 ID:DKessKKA(1/3) HOST:h175-177-059-124.hikari.itscom.jp AAS
素朴な質問です。
今、三宅・大橋(3丁目・4丁目)辺りに在住の方は、スーパーに買い物というと
どのあたりに出向いているのでしょう?
 →それこそ、かつての丸衆・マルショクの代わりとなるような存在。
  やはり大橋駅周辺なんですかね。(気持ち遠いね・・・)
817: 70年代南区在住 2020/08/08(土)16:41 ID:DKessKKA(2/3) HOST:h175-177-059-124.hikari.itscom.jp AAS
回答ありがとうございます。
旧サニー(昔の駅前)は電車に乗った帰りに立ち寄ったとか、
確か石油ショックのころ、トイレットペーパーを買いに母親と並んだ経験もあります。

ご回答の感じでは、やはり今の大橋駅周辺に行くというところですね。
その昔、三宅本町バス停近くに住んでたので、
今そこに住んでいたら、子供の足では遠そうだな、と思った次第です。
徒歩圏内ですが。同じ三宅でも、和田寄りはもっと遠くなりますね。
(当時からスーパーが少ないイメージだったので。)
821: 70年代南区在住 2020/08/08(土)20:17 ID:DKessKKA(3/3) HOST:h175-177-059-124.hikari.itscom.jp AAS
>>818さん
なるほど。バスを使用されているのですね。
今HPで確認しましたが、三宅本町までが100円の範囲なんですね。

甲斐さんのことは、ちょうど福岡在住時にデビュー、
「裏切りの街角」とか、ヒットが出たころで、この辺りにご在住だったことは、かなりあとで知りました。
ご実家は、大橋交差点近くで理髪店だったという話をネット越しに見たことがあります。
もしかして、4丁目の、広くなった道路沿いにあるヘアーサロンKAIは現在のご実家かな?と思ったりして。
以前あるTV番組で、「清川から田舎に移った」と話していましたが、
昭和30-40年代当時であれば、三宅・大橋は本当に田舎だったのかもしれないですね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*