[過去ログ] 昔の福岡を語っちゃってん!パート21@九州/まちBBS (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 名無しでよか? 2019/04/23(火)18:11 ID:wIZnIzxw(2/2) HOST:62.238.69.115.shared.user.transix.jp AAS
もとい、進藤一馬市長の頃
7: 名無しでよか? 2019/04/24(水)14:41 ID:BYs/nsdw(1) HOST:110-54-118-179.ppp.bbiq.jp AAS
桧原桜を残してくれたのも進藤一馬市長だった
8: 名無しでよか? 2019/04/27(土)23:03 ID:g8sDfIGg(1) HOST:57.238.69.115.shared.user.transix.jp AAS
花守り/進藤市長殿
 花あわれ せめては あと二旬(にじゅん) ついの開花を 許し給え
 (二旬=二十日 ついの=終の)

桜花(はな)惜しむ 大和心(やまとごころ)の
うるわしや とわに匂(にお)わん 花の心は   香瑞麻
9: 名無しでよか? 2019/05/06(月)13:39 ID:gOjQ5zvg(1) HOST:sp49-96-29-30.mse.spmode.ne.jp AAS
黄金週間も終わりか
山笠はじきに訪れるね。

天神の福ビルは立ち入り禁止になっていた。
「天神福ビル前」のバス停はどんな名前になるんだろう。
10: 名無しでよか? 2019/05/09(木)10:45 ID:HQB026nA(1) HOST:FL1-111-169-15-146.fko.mesh.ad.jp AAS
どんたくの前夜祭で花火を打ち上げてたと思うけど、
いつまでやってたんだろう?
ご存知の方教えてください。
11
(1): 名無しでよか? 2019/05/09(木)18:04 ID:oOCT/Zuw(1) HOST:flh2-133-204-137-0.osk.mesh.ad.jp AAS
西新も随分さま変わりしちゃったなぁ〜。
12: 名無しでよか? 2019/05/16(木)16:11 ID:zNmdDgww(1) HOST:sp49-104-44-73.msf.spmode.ne.jp AAS
>>11
商店街の店が入れ替わる一方で
食べて飲んでもそんなに高くないという
ありがたい伝統は引き継がれていると感じる。
13: よかたい 2019/05/18(土)19:44 ID:OAWpikkQ(1/2) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
進藤一馬なつかしかね〜。その前が阿部源蔵市長やろ。昭和45年ころは人口70万くらいやったかいな。
14: 名無しでよか? 2019/05/18(土)19:45 ID:1UgRIcPg(1) HOST:124-159-229-79.ppp.bbiq.jp AAS
千代の富士の元嫁
15: よかたい 2019/05/18(土)19:48 ID:OAWpikkQ(2/2) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
そのころ新天町にゴーカートみたいな乗り物しらんね?後ろに電気の紐のついた遊具よ。スポーツセンターもあったね。相撲もやってたし冬はスケートがあった。
16: よかたい 2019/05/19(日)01:23 ID:ujC5hewQ(1/2) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
昭和48年ころ韓国の延世大学とチェコスロバキア学生選抜と日本学生選抜の試合が須崎公園の体育館であったのですがはっきりわかりません。ご存じのかたがいらしたら情報いただけるでしょうか。
17: 名無しでよか? 2019/05/19(日)11:47 ID:3CwzdlRQ(1) HOST:softbank126125063092.bbtec.net AAS
図書館へどうぞ
18: よかたい 2019/05/19(日)23:03 ID:ujC5hewQ(2/2) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
ダッジェムカーという遊具で昭和44年ころ遊んだ記憶があるのですが新天町にあったのかわかりません。
19: 名無しでよか? 2019/05/20(月)10:35 ID:UWfXZOog(1) HOST:KD106129005156.au-net.ne.jp AAS
ダッジェムカーは、
渡辺通り 旧RKBの隣、セントラルホテル福岡←九州温泉センター だった場所に、あった。
温泉センター から セントラルホテルに移り変わる一時期だったじゃないかな?
ローラースケートも併設されてたような。東京ボンバーズも来場した。
あと、今のポートタワー、創成期の博多パラダイスにも一時期ダッジェムカー場あった。
博多パラダイスは、その後、FBSになったり市民図書館になったりした
20: よかたい 2019/05/20(月)15:01 ID:/2dq6Ebw(1) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
ありがとうございます。ダッジェムカーがあったのは昭和43年ころですか。九州温泉センターには親に連れられていったことがあります。筑紫みつこさんや博多淡海さんが出てましたね。
21: よかたい 2019/05/23(木)02:32 ID:jqEJ1FDw(1/4) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
福ビルの中に安田信託銀行があった。
22: 名無しでよか? 2019/05/23(木)10:46 ID:oIo98XdQ(1) HOST:FL1-111-169-15-146.fko.mesh.ad.jp AAS
日本楽器、NIC、丸善、コンチネンタルロイヤル..............。
23: よかたい 2019/05/23(木)17:22 ID:jqEJ1FDw(2/4) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
福ビルの電車道に監視所みたいな信号機があった、そこを連結の路面電車が走ってた。連結部にの近くに乗ると曲がるとき足を挟まれそうで怖かった。
24: 名無しでよか? 2019/05/23(木)22:53 ID:jqEJ1FDw(3/4) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
宮地岳線もいまは新宮までですね。昔は津屋崎までありました。子供の頃は津屋崎海岸まで海水浴に行きました。
25: 名無しでよか? 2019/05/23(木)23:02 ID:jqEJ1FDw(4/4) HOST:p484132-ipngn7701hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
45年ほど前泰星高校は「これからは第二のラサールになる」と鼻息荒かったと聞いたことがあります。それは本当だったのですか。当時、泰星の友人から聞いたことがあります。
1-
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s