[過去ログ] ♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part121 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
475
(1): 名無しでよか? 2019/05/11(土)01:46 ID:rw+J71OA(1/4) HOST:93DC:A080:31AD:94E3 AAS
>>447ですが
メンバーの日程調整の兼ね合いで8月に延期になりました
また、メンバーの意見より初日に唐津経由の平戸行きにして
2日目に佐世保行って、遊覧船乗って、牡蠣食べて帰ることに(要は逆走です)
佐世保での散策は2時間ほど組めましたので、教えてもらったら蜂の家にはいってみたいなと思っています
レモンステーキは牡蠣次第
平戸の熊屋も行きます!
平戸牛はどうだろうなぁホテルでのバイキングあるし流石に重そう。お土産に買って帰れればいいですけどねぇ
生月のあごだしターメンは時間的に厳しそうです
また日程を8/10〜11にしました。5〜6にすると花火大会とかち合うんですがこれは逆に狙ったほうがいいんでしょうか?
476: 名無しでよか? 2019/05/11(土)01:57 ID:rw+J71OA(2/4) HOST:93DC:A080:31AD:94E3 AAS
佐世保にてお土産(民芸品とか雑貨品のおしゃれな奴扱ってる所)とかも押さえられたらうれしいですね
481
(1): 名無しでよか? 2019/05/11(土)15:50 ID:rw+J71OA(3/4) HOST:93DC:A080:31AD:94E3 AAS
>>478
牡蠣は確定なのです。
むしろ旅のメインが夏の岩牡蠣って行ったこと無いけど行ってみっかがことの始まりなのです。
また、当方福岡でも北西の海に面した地、宗像から来ています。
魚介類には正直舌が肥えているというか、夏場ですしあまり求めていないってのもありますけどね
488
(1): 名無しでよか? 2019/05/11(土)21:57 ID:rw+J71OA(4/4) HOST:93DC:A080:31AD:94E3 AAS
>>487
夏の岩牡蠣を食わせる所がどれだけ有るか?
まさにこれなんですよ、佐世保に行く理由が
いや、食べたことが無いんで未知なんですけどね
北部九州で探して食べられるのって佐世保と、佐賀の太良と大分の佐伯のみっぽい
大分の佐伯ってそれ以外めぼしいものないと思われますが
佐世保近隣にはいくらでもあるので考える余地無くこっち
太良はどうせ冬場いくし、日帰りで可能だったんですよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*