[過去ログ] 小倉南区東部 回覧板27冊目 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446: 名無しでよか? 2019/08/21(水)09:26 ID:MBMdeIXg(1/4) HOST:p787038-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
曽根中校歌、全部紹介されてる。
外部リンク:s45sone.jimdo.com
450
(2): 名無しでよか? 2019/08/21(水)18:28 ID:MBMdeIXg(2/4) HOST:p787038-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
曽根中学校は、新制中学校発足時(昭和22年・1947年)に小倉市立第七中学校として創立。
校区は曽根・朽網・貫・吉田・葛原の5小学校だった。
既に全ての地区は小倉市下であったが、5つの小学校の地区という意味から「五つの村の・・・」という校歌になったと聞いた。

その後、昭和49年に沼中が分かれるまで広大な校区で、朽網から下曽根まで国鉄で通う生徒もいた。
曽根小校区以外は自転車通学も認められていた。

今ではかつての曽根中校区内には、沼・吉田・田原・南曾根中が新設され5つの中学校が、
5つだった小学校は曽根東・田原・高蔵・沼・東朽網小が新設され10の小学校が有る。
451
(1): 名無しでよか? 2019/08/21(水)18:57 ID:MBMdeIXg(3/4) HOST:p787038-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ちなみに、聞き慣れない「霧岳村」は足立山の別名でもあり、最高地点の霧ヶ岳(597.7m)から。
「芝津村」は、貫山(711.6m)の別名。
いそね音頭には「芝津山から・・・」と唄われている。
外部リンク[php]:www.koujitsuen.com

さらについでに、下曽根駅近くの尾倉照月堂では、「いそね饅頭」を販売している。
外部リンク[html]:www.ogurashogetudo.com
こちらによると、磯根が転じて曽根になったとのこと。
456: 名無しでよか? 2019/08/21(水)22:09 ID:MBMdeIXg(4/4) HOST:p787038-ipngn200903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
この掲示板のエリアって、旧(元祖?)曽根中の校区=五つの村とぴったり一致するんやね。
5小学校、1中学が45年を経て10小学校、5中学か。でも、時代は少子高齢化でこの地区もいずれは統廃合の波か。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.159s*