[過去ログ] 古賀市ってどうよ?(第25話) (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
778: 名無しでよか? 2020/06/09(火)10:22 ID:foLekgvw(1/6) HOST:om126193176118.23.openmobile.ne.jp AAS
>>777
移転の必要も特に無いのに移転に応じでくれるとでも?
移転費用は何処が持つの?
779: 名無しでよか? 2020/06/09(火)10:37 ID:foLekgvw(2/6) HOST:om126193176118.23.openmobile.ne.jp AAS
他で似たような再開発する場合、工場は閉鎖するとか他工場との統廃合とかで工場側の都合で移転し、その跡地を再開発するパターンなんだよな。新宮中央駅近くのミツカン工場とか倉敷駅近くの紡績工場など。
再開発目的で自治体都合により工場移転させるとか殆ど無いでしょ。

やるとしたら自治体都合だから、移転先の取得費用や建設費用とか含めて必要費用は自治体持ちになるんじゃないの。

ニビシ工場は大量の水を利用する必要性から他所へ移転する見込みは無いよ。
780: 名無しでよか? 2020/06/09(火)10:49 ID:foLekgvw(3/6) HOST:om126193176118.23.openmobile.ne.jp AAS
商業施設を誘致する為の土地なんて何処にでも有るだろなんて言う人が居たりするけど、自治体毎の都市計画により区域毎に土地の使用目的が決められてるから、何処に何でも建てられる訳では無い。
あと市街化調整区域に民間の大型施設は建てられない。古賀で言えば、R3より山側で大根川と谷山川に挟まれたエリア。
782: 名無しでよか? 2020/06/09(火)12:46 ID:foLekgvw(4/6) HOST:om126193176118.23.openmobile.ne.jp AAS
古賀市に工場の移転に関する補償費用とか出せる財力、無いもんな。
786: 名無しでよか? 2020/06/09(火)17:14 ID:foLekgvw(5/6) HOST:om126193176118.23.openmobile.ne.jp AAS
>>785
そんなの市内に有る必要は無い、隣接自治体て充分よ。
市内の人より市外から来る連中の車で渋滞とか起きるし。
788: 名無しでよか? 2020/06/09(火)18:06 ID:foLekgvw(6/6) HOST:om126193176118.23.openmobile.ne.jp AAS
新宮のイケアとかカインズ付近、特に土日は他所からの車が渋滞を起こして不評が出てるの知らないのかな?
ホムセンや家具屋ばかり出来るのも不評が出てるし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s