[過去ログ] ■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その24■■ (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
881
(5): 名無しでよか? 2018/10/01(月)18:42 ID:VqR2JU1g(1) HOST:softbank126224178057.bbtec.net AAS
386号線の「コスモスプラザ入口」って信号おかしくね?筑前町役場の前の。
押しボタン式信号なのに、誰もいない時に赤になる

それが一度や二度じゃないんだよ
通る時は(およそ)2分の1くらいの確率で信号に引っ掛かるんだ
そして、赤になる時は決まって誰もいない

交通の流れもそこで詰まって軽く渋滞するしさ
一体どんな設定になってるの?あの信号機
882: 名無しでよか? 2018/10/01(月)19:47 ID:voixCLRA(1) HOST:softbank221078153163.bbtec.net AAS
うどんの大國屋が旧秋月のところに10/5(金)移転オープンするとチラシが入ってました

>>881
歩行者がボタン押したけど青になる前に渡っちゃってるんじゃないですかね
883: 名無しでよか? 2018/10/01(月)19:55 ID:yNXLg1Kg(1) HOST:om126237049040.9.openmobile.ne.jp AAS
>>881
早朝にウォーキングしてて見通しのいい直線の長い道路を歩いてて、明らかに誰も人がいないのに押しボタン式の信号が勝手に青に変わった時はゾッとしたな。
885: 名無しでよか? 2018/10/01(月)21:41 ID:jGIuhH2Q(1) HOST:mno5-ppp2761.docomo.sannet.ne.jp AAS
>>881
押しボタンがあっても、24時間ずっとそうじゃない場合もあるよ。
普段は連動式で、歩行者や交通量で、ある時間だけは押しボタン式になったり。
今のLEDは知らないけど、昔の電球式の場合は
ずっと赤とかずっと青とかにしてると熱を持って劣化するので
何も無くても変わるようになってると聞いたことある。
実際どうなのかは警察に聞いてみるしかないよね。
俺はセブンイレブンの信号とローソンの信号はよく止まるイメージだけど
コスモスプラザの信号は止まるイメージがないなぁ。
886
(1): 名無しでよか? [age] 2018/10/01(月)22:10 ID:G/GTf1Eg(1) HOST:om126208162061.22.openmobile.ne.jp AAS
>>881
押しボタンが付いてるから、ボタン押した時だけ変わるとは限らないよ。

押されない時は他の信号機同様に一定間隔で変わってて、押された時に更に追加で変わる様になってる。

押されない限り、ずっと車両側が青表示(歩行者側が赤)のママという訳では無い。
887
(2): 名無しでよか? 2018/10/02(火)06:16 ID:q57/5MFQ(1) HOST:M014012053128.v4.enabler.ne.jp AAS
>>881
あそこは確かに疑問に思ってた。
役場から出てくる時も、上にセンサーっぽいのないのにしばらく待ってたら386側が赤になるから。
知らない人だったら、386側の交通が途切れた時に出てくると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*