黒崎について語ろうパート22 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
972
(1): 名無しでよか? 2023/05/19(金)21:15 ID:4iY7etdg(1) HOST:9B4F-2600-11BD AAS
企業城下町みたいなもんで北九州市が優先的に製鉄に平地を用意していたもんね。多くの労働者は住むところが限られて坂の上へ。
981: 名無しでよか? 2023/05/30(火)13:54 ID:bUTtgLJQ(1/3) HOST:28C7-65CD-DCEC AAS
>>972
 八幡製鉄の操業が明治時代、北九州市が旧5市の対等合併により誕生したのが
60余年前です。
 そこで、貴方が指摘している“北九州市が優先的に製鉄に平地を用意”の件は
具体的には何区の何町(地名)ですか?
 八幡、戸畑も埋め立て地で、旧日本製鉄(国営時代は政府)が行ったと聞いて
います。
(参考)戸畑の鞘が谷の市立美術館は、旧日鉄の結核の療養所の跡地です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*