[過去ログ] ★鹿児島市吉野町パート9★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
970: 名無しでよか? 2019/11/15(金)03:40 ID:e5SkrdAw(1) HOST:KD111239190188.au-net.ne.jp AAS
サムスンか東芝かが壱はベストな
971: 名無しでよか? 2019/11/15(金)03:55 ID:orVZ0Xdw(1) HOST:softbank221087178012.bbtec.net AAS
本当に書いてある通りのメーカー製なのかどうか、との疑惑がある製品も。
972: 名無しでよか? 2019/11/16(土)14:29 ID:yiiJcH6w(1) HOST:p1508075-ipngn201206tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp AAS
吉野でコインパーキングもしくは夜から朝まで停めてても大丈夫なところありますか?
973: 名無しでよか? 2019/11/16(土)18:49 ID:0Frnpx9Q(1) HOST:om126208222210.22.openmobile.ne.jp AAS
吉野中前のセブン向かいにあるな(´・ω・`)
974: 名無しでよか? 2019/11/17(日)10:57 ID:/USkc3yw(1) HOST:softbank221087178012.bbtec.net AAS
いした、よっ
へが積もっちょらえ
975: 名無しでよか? 2019/11/19(火)19:26 ID:JHQlgnEQ(1) HOST:KD111239191018.au-net.ne.jp AAS
へ!
976: 名無しでよか? 2019/11/28(木)15:18 ID:CrMXP3Yw(1) HOST:p1107116-ipngn200807fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ほー
977: 名無しでよか? 2019/11/28(木)23:06 ID:TJ4VaSmg(1) HOST:p6854129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
吉野公園以外で、どんぐりが拾えるような場所はありませんか?
978: 名無しでよか? 2019/11/29(金)00:04 ID:8lX+z8Mg(1) HOST:softbank221087178012.bbtec.net AAS
寺山公園とかで見たような・・・
それと関吉疎水溝に沿った遊歩道や実方神社から下田の田んぼに続く道ぞい
とかでたくさん見たような気がする。ほかにもいっぱいあるとは思うけど、
車が通る道に落ちたどんぐりは、多くがつぶされちゃってる。
979: 名無しでよか? 2019/11/30(土)09:26 ID:8pFhS7RQ(1) HOST:sp49-104-19-22.msf.spmode.ne.jp AAS
どんぐり情報をありがとうございました♪
子供が思いっきり拾えるような場所を探していたところでした。
980: 名無しでよか? 2019/11/30(土)17:02 ID:XXZBoUKw(1) HOST:softbank221087178012.bbtec.net AAS
ご質問を受け、本日早朝、各分野の専門家を招集して、急遽どんぐり捜査隊を
組織し、めぼしい場所に派遣いたしました。と言っても私一人散歩のついでに
行ってみただけのことですが。

実方神社から下田の田んぼへ抜ける上の道は、途中のフレコンバッグの上に
数百個とおぼしき数がありました。ただしきれいなのはほとんどなし。
お子さんには「背比べに疲れたどんぐりさんたちは、ごろ寝していて遊んで
あげられないみたいだったよ」とお伝えいただければ、と思います。
特に日が暮れると人家も外套もほとんどなく怖いところですので。

下田三文字交差点から下田公園に抜ける道の途中の空き地の裏の道や、
関吉疎水溝に沿った遊歩道にもどんぐりさんたちがたくさん落ちている
省4
981: 名無しでよか? 2019/12/07(土)14:41 ID:IqhVHsyQ(1) HOST:p6854129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
早速どんぐりを探しに行っていただき、ありがとうございました♪
割れているものが多かったのですね。もう少し早い時期から探した方がよさそうでしょうか…来年こそは!ですね。
親切にしていただき、とても心温まりました。
982: 名無しでよか? 2019/12/07(土)22:08 ID:wLyfZYUA(1) HOST:124-159-123-222.ppp.bbiq.jp AAS
寒いな今夜は(´・ω・`)
983
(1): 名無しでよか? 2019/12/16(月)05:32 ID:PIT+IJdA(1) HOST:softbank221087178012.bbtec.net AAS
蚊の羽音で目が覚めた。2日前はレタス1玉88円トマト4個で100円で売ってるし。
12月半ばだっていうのにこんなにあったかいことは今まであったかい?なんつって
984: 名無しでよか? 2019/12/18(水)07:04 ID:2eEciJLw(1) HOST:p7967b983.kgsmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>983

蚊は時期外れだけど、鹿児島は露地物レタスは冬の方がよく採れるから安いよ。
トマトはハウス物だけど、4個で100円はお買い得ですね。
985
(1): 名無しでよか? 2019/12/19(木)01:36 ID:ieF1rF0Q(1) HOST:softbank221087178012.bbtec.net AAS
それがうちの場合、秋のレタスは収穫までこぎつけたことがなくて・・・
以前は成功していたんですが、虫やらなにやらで近頃はだめです。
トマトは青枯れ病や連作障害でやめました。最近は花ばかりです。
プロの農家はすごいもんですね。
986: 名無しでよか? 2019/12/22(日)22:00 ID:v33fhG/Q(1) HOST:om126200126058.15.openmobile.ne.jp AAS
年内迄に終わるかな
987: 名無しでよか? 2019/12/23(月)14:59 ID:tHPpf11w(1) HOST:p7967b983.kgsmnt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>985

吉野の気候だと、サニーレタスが育てやすいです。
虫にも強いですよ。
988: 名無しでよか? 2019/12/25(水)17:08 ID:tQLxro7A(1) HOST:p1775162-ipngn201010fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
暖かいから、何でも作れるよ
989: 名無しでよか? 2019/12/29(日)08:32 ID:D0irPsPA(1/3) HOST:p6854129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
今年も残りわずかとなりましたね。
吹上庵の持ち帰りそばは、早朝から並ばないと買えなくなってしまいました。皆さん、年越しそばは、どちらでお買い求めされていらっしゃるのでしょうか?
1-
あと 11 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*