[過去ログ] 遠賀郡に未来はあるか、Ver13 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
318
(1): 名無しでよか? 2018/02/22(木)07:41 ID:y9ORTSww(1/5) HOST:p219252-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>315
海老津は?
320: 名無しでよか? 2018/02/22(木)08:14 ID:y9ORTSww(2/5) HOST:p219252-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>319
ありがとんっ
なるほど、海老津は出勤時間帯以外はだいたい1時間三本になるのか。

じゃっ、海老津を使うようにしよう。
自分家から遠賀川と距離あんま変わらんのでね。
321
(4): 名無しでよか? 2018/02/22(木)08:25 ID:y9ORTSww(3/5) HOST:p219252-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ハナシ変わるけどJR繋がりで情報を。
遠賀川駅は二年後の平成32年ぐらいに建て替えるみたいよ。
今予算を集めてるんだって。

今の仮設のままじゃないみたい(^-^)
323
(1): 名無しでよか? 2018/02/22(木)10:07 ID:y9ORTSww(4/5) HOST:p219252-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
すまん、さっきの話海老津は、福岡方面のみ1時間に三本ってことで、北九州方面は海老津も他の郡の駅と変わらずに1時間に二本ってこと?

駅の利用者からみたらもしかして事足りるのかなここ数年駅使ってないから、単純に仮設じゃ寂しいなって思ってた。

建て直しは結局JRの不始末やけど、町が主だってお金だす予感。自衛隊の最寄り駅ということで、国からもお金を引っ張ってみるらしい。

要望は、まだ町民にはとってないと思う。もう少し具体的に話がまとまってきたらとっていくんじゃないのかな。
コンビニは併設したいらしいけど、存続できるのかな(^^;)
325: 名無しでよか? 2018/02/22(木)13:16 ID:y9ORTSww(5/5) HOST:p219252-ipngn200706fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>324
理解したっ
ありがと。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.307s*