福岡市地下鉄延伸検討スレ (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
10
(2): 名無しでよか? 2017/05/20(土)00:35 ID:zYHs1lrQ(1/3) HOST:9B4F-DA39-499B AAS
>>9
ドーム球場のような集客施設に、鉄道は向かない。
集客能力に見合った交通機関導入したら、あっという間に破たんする。
バスで社会実験をやったけど、全くの論外な結果に終わった。
地方整備局にも相談に行ったが、笑いのネタだったよ。

イニシャルコストもランニングコストも、
病院を便利なところに引っ越した方が有利じゃないか?
12
(2): 名無しでよか? 2017/05/20(土)13:31 ID:zYHs1lrQ(2/3) HOST:9B4F-DA39-499B AAS
>>11
一般的に、鉄道の路線と路線の間の距離は2q以上離れる必要がある。
また、路線としての長さも必要となるから、シーサイドももちに鉄道は無理。
地方整備局にしてみれば、実験するまでもなく鉄道は無理なんですよってこと。

更に、数時間のイベントのために数万人が集まるドームの集客を
公共交通機関が面倒見るのは間違い。
公共交通は、ダラダラと1日中絶え間なく人が行き来する大宰府のような
集客の面倒を見ながら、通勤のため朝夕増便するのが本筋。
シーサイドももちには、鉄道を維持できる人の行き来はありません。

なお、バスを走らせてみたら、通勤・イベント時以外での利用は極小だったし、
省1
14: 名無しでよか? 2017/05/20(土)14:27 ID:zYHs1lrQ(3/3) HOST:9B4F-DA39-499B AAS
>>13
巣に帰ります
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*