[過去ログ] ★★★★福岡県小郡市★★★★Part24 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 名無しでよか? 2017/04/24(月)16:41 ID:D6CUpRgQ(1/2) HOST:61-21-16-97.rev.home.ne.jp AAS
382 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2017/04/24(月) 06:59:39 ID:je1QM3mw [ 124-150-208-42.ppp.bbiq.jp ]
>>377
道交法では自転車は軽車両だよ

★皆にバカにされた精神異常者が、まだ意味不明なレスで発狂してるねw
「軽車両」と定義される前に、広義の「車両」と定義されているという話なのに、
スレの流れを無視して、オバカレスをしてさらされ、目を真っ赤にして発狂

かじ場ドロボーというか、こんなのしか、かじの支援者いないんですよ
392: 名無しでよか? 2017/04/24(月)16:45 ID:D6CUpRgQ(2/2) HOST:61-21-16-97.rev.home.ne.jp AAS
小郡もたいへんなことになりそう、、、、

ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定
外部リンク[html]:biz-journal.jp
393: 名無しでよか? 2017/04/24(月)18:59 ID:YEDcFGaQ(1) HOST:sp49-104-8-82.msf.spmode.ne.jp AAS
オレ東京五輪で金メダルとっても

市民栄誉賞的なもの拒否するは
394
(3): 名無しでよか? 2017/04/24(月)22:42 ID:7pAwU41w(2/2) HOST:om126161018194.8.openmobile.ne.jp AAS
お願いですから踏み切りの中を横断しないでください。自動車で一気に踏み切り渡りたいのに、急に歩行者の方が渡られるとビックリしちゃいます。
395: 名無しでよか? 2017/04/25(火)00:44 ID:UVwppzQw(1) HOST:218.185.149.85.eo.eaccess.ne.jp AAS
筑紫野市の腐れで釣られるおっさん。
396: 名無しでよか? 2017/04/25(火)03:06 ID:Z3emdAhQ(1) HOST:nttkyo870047.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>>394
おまえ何が言いたいんだ?
常に歩行者が優先だぞ
道交法では、歩行者に注意しながら、徐行する義務があるんだぞ
397: 名無しでよか? 2017/04/25(火)06:45 ID:sw9g5KHQ(1) HOST:p313122-ipngn200205toyamahon.toyama.ocn.ne.jp AAS
たしかに>>394はうぜえ。調子にのって何度もくだらん愚知を書き込むなと。
踏み切りの中横断とか確かに非常識だが、
渡る度にそういう奴と遭遇するわけでもないだろ。
マナーいうならドライバー側の方が大概だし、歩行者が人殺すことはない。
398: 名無しでよか? 2017/04/25(火)15:02 ID:b8uom50w(1) HOST:sp49-104-37-111.msf.spmode.ne.jp AAS
>>394
>>自動車で一気に踏み切り渡りたいのに

踏み切りの手前で一時停止はしないのかい?
399: 名無しでよか? 2017/04/25(火)20:53 ID:zX3g+1Nw(1/3) HOST:om126161018194.8.openmobile.ne.jp AAS
書き方が悪くて誤解を生んでしまったようですみません。踏み切り前では一旦停止を必ずします。左右の安全と前方のスペースを確認したら、線路を横断するために線路内に侵入します。道交法では横断の為に線路内に侵入したら車両は速やかに
400: 名無しでよか? 2017/04/25(火)20:58 ID:zX3g+1Nw(2/3) HOST:om126161018194.8.openmobile.ne.jp AAS
線路内からでなければなりません。で、一気に、と書いてしまいましたがちょっと変でしたよね。すみません。その時に横断してくる歩行者の方がいるのは結構想定外ですので(なにせこちらも必死ですから)やはり驚いてしまいます。もちろん、轢かないようにブレーキを掛けて徐行しますが、ガタガタの線路の上でブレーキを踏んで万一エンストしないとも限りません。小郡は結構そんな方が多いようでしたので敢えて書かせていただきましたがうざかったんですね。
401
(1): 名無しでよか? 2017/04/25(火)21:06 ID:zX3g+1Nw(3/3) HOST:om126161018194.8.openmobile.ne.jp AAS
もう一つだけ。もちろん自分も歩行者にもなります。横断歩道ではないところを渡ると罰金をとられます。明らかに歩行者信号が赤なのに横断されるかたもいます。こちらはが車では止まるしかありません。あぶないですからマナーを守りましょうと言いたかっただけでしたがこちらに書く内容ではなかったようですね。ただクレームにしか感じられなかったとは残念でした。
402: 名無しでよか? 2017/04/26(水)00:01 ID:TGj30W0A(1) HOST:om126204017128.3.openmobile.ne.jp AAS
>>401
免許、返上したほうがいいよ。
403: 名無しでよか? 2017/04/26(水)00:10 ID:KBSIQ7+g(1/2) HOST:om126161022044.8.openmobile.ne.jp AAS
え?なぜですか?
404: 名無しでよか? 2017/04/26(水)04:21 ID:4UZQKJNg(1) HOST:softbank220014026104.bbtec.net AAS
なぜですかじゃないよ。
>横断歩道ではないところを渡ると罰金をとられます
とか大嘘。

(横断歩道のない交差点における歩行者の優先)
第38条の2 車両等は、交差点又はその直近で横断歩道の設けられていない場所において歩行者が道路を横断しているときは、その歩行者の通行を妨げてはならない。

交差点やその直近でなくても、横断歩道が目安として30m以内になかったら歩行者は基本的に横断できるしな。判例も出てる。
今は認知症の徘徊とかヤバイのがうろついてるんだから、理屈通じない相手に備えて慎重に運転するのは当然。
道交法や常識もだし、改行とsageも覚えろよ。
405: 名無しでよか? 2017/04/26(水)05:50 ID:KBSIQ7+g(2/2) HOST:om126161022044.8.openmobile.ne.jp AAS
まあ、、、、
それは勉強不足でした。
気を付けないといけませんね。ありがとうございます。
406
(1): 名無しでよか? 2017/04/26(水)08:46 ID:nMckdpyA(1) HOST:KD106161230221.au-net.ne.jp AAS
踏切横断は不可じゃね?
407: 名無しでよか? 2017/04/26(水)14:35 ID:pYHGQenQ(1) HOST:softbank060153108132.bbtec.net AAS
踏切の横断禁止とかあったっけ。
斜め横断はどこでもアウトのはずだけどね。
車の目の前を横切るとかじゃなければ取り締まれる根拠あるのかな。
ここは道交法すら読んでないとか怒り出す博士がいるようだしご教示願いたいところ。
408: 2017/04/26(水)15:05 ID:55JuMh2g(1) HOST:KD106161218227.au-net.ne.jp AAS
確かに歩行者が踏切を横断すること自体を禁止する法規定はありませんね。取り消します。
最初の書き込みから「踏切を通行中の自動車の直前に歩行者が飛び出し」という状況(西鉄小郡駅南側の踏切で時々見かける)が頭に浮かんだので、それはまずかろということで筆が滑りました
409
(1): 名無しでよか? 2017/04/29(土)04:03 ID:2xTVvCyg(1) HOST:119-47-191-174.ppp.bbiq.jp AAS
そもそも踏切超えてすぐに交差点がある構造自体が危険なんだよね
410: 名無しでよか? 2017/04/30(日)00:34 ID:uySaYQlg(1/3) HOST:218.185.149.85.eo.eaccess.ne.jp AAS
もう小郡駅を高架駅にするしかない。
新駅は高速道路よりも一段高いところに作るしかない。

既に都府楼前駅付近は、西鉄天神大牟田線・県道112号線・国道3号線の
3重立体交差でも、全く不自然ではないから、
小郡駅の3重立体交差も不可能ではないだろう。

今後、西鉄と甘鉄との高架上での乗り換え、
さらに、高速大板井バス停を駅付近に移設することにより、
「西鉄・高速バス・甘鉄」の乗換えが容易になる。
1-
あと 590 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.083s