[過去ログ] 昔の福岡を語っちゃってん!パート19@九州/まちBBS (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532
(4): 名無しでよか? 2017/03/08(水)04:00 ID:rKErGKVA(1) HOST:119-175-22-133.rev.home.ne.jp AAS
博多パラダイス跡の福岡市民図書館に行くときに踏み切りがあった。
対馬小路から築港に入る川沿いの「ダーメン」の近くは低い高架だったような。
花火大会を行っていた船溜まりが埋め立てられて空き地になったと思っていたら
そのうち「福岡サンパレス」が建った。
534
(1): 2017/03/08(水)10:00 ID:Cq/I8KYw(1/2) HOST:sp49-104-20-115.msf.spmode.ne.jp AAS
>>533
お返事ありがとう。
1976年か1977年に埋め立てられて空き地が出来たじゃない。
まだ図書館の隣にFBSがあった頃。
あの場所は今何が建っているのかな?
535: 2017/03/08(水)10:06 ID:Cq/I8KYw(2/2) HOST:sp49-104-20-115.msf.spmode.ne.jp AAS
福岡サンパレスは1980年か1981年ごろは
まだ新しかった。
それまで市民会館や郵便貯金ホールで行われていた
コンサートもサンパレスで開催されるようになったね。
536: 2017/03/08(水)11:10 ID:JT1sdDRA(1/2) HOST:sp49-104-21-196.msf.spmode.ne.jp AAS
今の地図で確認したら
私が1978年に見た船溜りの埋めた工事の後の空き地には
福岡国際センター、福岡サンパレスが建っている。
ただし、これは船溜りの全体の3分の2で
東側の3分の1は船溜りとしてしばらく使われていたようだね。
船溜りが残っていたことには私は気付かなかった。
残っていた船溜りもその後埋め立てられて
それが
>>533 さんがご存知の国際会議場用地の埋め立てだろうと思う。
537: 2017/03/08(水)11:15 ID:JT1sdDRA(2/2) HOST:sp49-104-21-196.msf.spmode.ne.jp AAS
対馬小路で電車を降りて
船溜り沿いね引込み線の踏切を渡って
図書館に行っていた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*