うきは市(旧浮羽郡-)をまたーり語ろう!その3 (933レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

208
(3): 名無しでよか? 2017/05/12(金)21:34 ID:5hOkUMCA(1) HOST:p1246168-ipngn201004fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
オイラもおととい、飛行機の爆音でびっくりした!(大石地区)
慌てて外に出て動画を撮ろうと思ったけど、日田方面に飛んでってた。

日時は記録してて、5月10日(水)19時49分ごろ。
フライトレーダーとかで検索できないかなぁ…。
209: 名無しでよか? 2017/05/12(金)21:53 ID:Uof5QJGA(2/4) HOST:i219-164-99-172.s02.a040.ap.plala.or.jp AAS
>>208
あの高度は民間機じゃありえない、自衛隊でもない
航空法の除外を受けてる米軍機しかありえない

で、フライトレーダー → トランスポンダーのデータ → 民間機のみ
フライトレーダーでは軍用機は見れない、実際に直後にフライトレーダー見たけど周辺にそれらしいのは飛んでなかった

別にエラ左翼じゃないから、軍用機は反対しないけど、低高度で飛ぶなら事前に教えて欲しいけど無理だろな
事前にわかってるなら見物できるのに・・・、ちゃんと見物したかった(´;ω;`)

あと補足として、
 事前の地図、もしくは明かりの無い放水路上空を意識して飛んでた、飛んでたのは放水路の真上・上空だったから
 真上って分かるぐらいの高度、200m前後ぐらいだったかな
210: 名無しでよか? 2017/05/12(金)22:40 ID:Uof5QJGA(3/4) HOST:i219-164-99-172.s02.a040.ap.plala.or.jp AAS
>>208 補足
後退翼じゃなくてテーパー翼(胴体と主翼が垂直)だったから、C-130のプロペラ輸送機あたりかな

高度については、見た角度と水平距離から計算したら241mって出たわ、確かに感覚的にそれぐらいの高度だった
周りの山の頂上が500mぐらい、単なる移動なら山頂より上空を飛行するはずだから

明らかに低空飛行の訓練、今まであまりなかった事だから朝鮮半島有事を想定したもの??考えすぎか?
211: 名無しでよか? 2017/05/12(金)22:58 ID:Uof5QJGA(4/4) HOST:i219-164-99-172.s02.a040.ap.plala.or.jp AAS
>>208 補足
米軍の訓練のルートである、イエロールートなる物見つけた、こんなのあったんだ

1か月ぐらい前にナフコからみた軍用機ってまさにこのルートだわ、今回のとは方向がちょっと違うけど

イエロールート(米軍)
外部リンク:blog.goo.ne.jp
画像リンク[jpg]:blogimg.goo.ne.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s*