[過去ログ] ★久留米で美味しいラーメン屋さん!part16 ★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506
(3): 名無しでよか? 2017/06/19(月)07:08 ID:nSwMzGrg(1/2) HOST:175-28-142-163.ppp.bbiq.jp AAS
龍の家が「久留米ラーメンらしい」???
507
(1): 名無しでよか? 2017/06/19(月)07:24 ID:ULNPrgJA(6/6) HOST:g190.115-65-139.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>506
ふむ、思うところを述べてくれ賜へ
508
(1): 名無しでよか? 2017/06/19(月)08:01 ID:9n9lJ8Tw(1/2) HOST:61-205-90-112m5.grp3.mineo.jp AAS
>>505
レビュー乙

>>506
左メニューの下の方に
久留米ラーメンって項を作った
特徴を語ってくれればまとめる
509: 名無しでよか? 2017/06/19(月)10:45 ID:SjAorrkQ(1) HOST:pw126254138233.8.panda-world.ne.jp AAS
久留米で超濃厚豚骨ラーメンのお店教えて下さい。
ドロドロ系が大好きです。
510: 名無しでよか? 2017/06/19(月)11:34 ID:ALTWZ/cQ(1) HOST:124-159-187-245.ppp.bbiq.jp AAS
まるぼしにドロドロにしてもらえ
511
(3): 名無しでよか? 2017/06/19(月)11:36 ID:nSwMzGrg(2/2) HOST:175-28-142-163.ppp.bbiq.jp AAS
>>507
龍の家は久留米ラーメンではない、と思っている
系譜からいっても一風堂系だといのもあるが
あの細麺は久留米ラーメンとは異なる



>>508
久留米ラーメンの定義とは?
という話になると、私もよくわからん部分も多い
昔からラーメンを食べてるような久留米人の感覚による部分もあると個人的には思う

決定的な特徴としては
省2
512: 名無しでよか? 2017/06/19(月)12:40 ID:9n9lJ8Tw(2/2) HOST:61-205-90-112m5.grp3.mineo.jp AAS
>>511
正直、いろんな思いがあるでしょう。
いろんな趣味があるから、平行して進んで行き、どこかで淘汰されると思う。

なお、エディターの申請は明日までに承認予定
513: 名無しでよか? 2017/06/19(月)13:59 ID:z4lkfXdA(1) HOST:115-124-234-213.ppp.bbiq.jp AAS
一味もめっちゃ細麺だなぁ
514: 名無しでよか? 2017/06/19(月)14:12 ID:ah/RDobQ(1) HOST:z155190.ppp.asahi-net.or.jp AAS
そういえば昔、西鉄久留米駅前の大龍ラーメンでにんにくチップのトッピング追加したら
生のニンニクスライスが乗っかっててビックリした
店員に「にんにくチップって揚げてないの?」って訊いたら当たり前のようにウチのニンニクチップはこれですよ
って返されてさらにビックリ
久留米ラーメンのにんにくチップは生にんにくのスライスなのか、それとも大龍だけのローカルルールなのか気になる
515: 名無しでよか? 2017/06/19(月)15:27 ID:YvwScFcQ(1) HOST:om126186144148.7.openmobile.ne.jp AAS
個人的に久留米ラーメンに、にんにくチップのトッピングのイメージがないなぁ
516: 名無しでよか? 2017/06/19(月)15:31 ID:rhY3OoAQ(1) HOST:119-47-231-151.ppp.bbiq.jp AAS
熊本やろね、あっちはカリカリにんにくチップ置いてある
517: 名無しでよか? 2017/06/19(月)16:41 ID:Ack2Pjiw(1) HOST:FL1-118-110-206-28.fko.mesh.ad.jp AAS
ニンニクチップ、カリカリはお店の個性
あっさりスープで中太麺が久留米ラーメンって感じ
518: 名無しでよか? 2017/06/20(火)00:56 ID:4w/5LjOA(1) HOST:124-159-225-105.ppp.bbiq.jp AAS
俺的には、麺から中太麺が外せないなぁ
しかも、加水率が低く、茹でが甘いと芯が残り、
しっかり茹でると、腰がありながら表面がツルツルになる奴。

スープは多少塩が効いていて、若干獣臭があり、
そして、入荷しきれない透き通った獣脂が表面に浮く。
しかしながら、スープはサラサラなのが久留米流だと思う。

最近の新規開店は、獣臭弱めで、脂は乳化し切っていたり、
スープにトロみが付いていたり、なんかもの足らんのだよなぁ
519: 名無しでよか? 2017/06/20(火)16:13 ID:6SVbvIgA(1) HOST:om126234039109.16.openmobile.ne.jp AAS
上品な店がふえた
やっぱり店内、店外まで漂う豚骨臭が好きだな
520: 名無しでよか? 2017/06/20(火)22:36 ID:Qzr2uwyQ(1) HOST:119-47-231-151.ppp.bbiq.jp AAS
龍の家は元気良すぎて、うるせーんだよね
なんであんなに叫んでいるのか

味は好き
521: 名無しでよか? 2017/06/20(火)22:40 ID:jznOZzuw(1) HOST:sp49-104-35-13.msf.spmode.ne.jp AAS
龍の家の向かいのレンタルブック屋が好きだった
522
(1): 名無しでよか? 2017/06/22(木)01:45 ID:eeHFEDZw(1) HOST:124-159-225-105.ppp.bbiq.jp AAS


和 ラーメン

久留米ラーメンとしては、凄く典型的
スープは獣の香りが十分で、面は中太、味は塩が薄く物足りない。
ここに、コショウと紅ショウガをぶち込んでサササッと食べる。
もっと、醤油を強くして、脂を入れて欲しい欲求もあるけど、
久留米ラーメンとしては、完成形の一つだと思う。

替え玉のみが最もおいしいメニューとか暴言を吐く客が常駐してるのは良くない。
しかし、ビールが切れたら、客がコンビニに買いにっているから、どっちもどっち。

夏場暖かい冷やし中華は一見の価値あり
523: 名無しでよか? 2017/06/22(木)01:49 ID:YckUueEQ(1/4) HOST:119-47-231-151.ppp.bbiq.jp AAS
学生の頃よく行ってたな、炒めた高菜が置いてあるんだよな
524: 名無しでよか? 2017/06/22(木)22:26 ID:P2DHvwBw(1) HOST:FL1-118-110-206-28.fko.mesh.ad.jp AAS
>>522
だから主観を入れるなよボケ
525: 名無しでよか? 2017/06/22(木)22:52 ID:xVRMupDA(1) HOST:175-28-142-163.ppp.bbiq.jp AAS
まったくの主観抜きとか無理だろ
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*