[過去ログ] ★久留米で美味しいラーメン屋さん!part16 ★ (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485
(1): 名無しでよか? 2017/06/12(月)21:19 ID:ODwN6uVA(2/2) HOST:2400:2200:35d:a6a:c497:94b:ace8:376 AAS
>>484
まとめお願いしますね
486: 名無しでよか? 2017/06/12(月)21:44 ID:WoJLcIyg(1) HOST:om126212080127.11.openmobile.ne.jp AAS
久留米醤油とか久留米味噌とか出てこないのかな?
醤油も味噌も久留米特有の物が有るのにな、とんこつラーメン一辺倒ってカタワだろ
487
(1): 名無しでよか? 2017/06/12(月)21:53 ID:ZeNiO8bg(1/2) HOST:58-3-172-40.ppp.bbiq.jp AAS
醤油も味噌も塩だって瞬殺だろ、久留米じゃ厳しい
488: 名無しでよか? 2017/06/12(月)22:19 ID:cRhg8HgA(3/3) HOST:124-159-225-105.ppp.bbiq.jp AAS
>>487
長生きしてるラーメン屋があるのに失礼だろ
醤油は、しのわ
味噌は、札幌ラーメンと、サッポロラーメンの札幌
489: 名無しでよか? 2017/06/12(月)22:35 ID:ZeNiO8bg(2/2) HOST:58-3-172-40.ppp.bbiq.jp AAS
別に失礼ではない、事実だからね
490: 名無しでよか? 2017/06/12(月)22:39 ID:ouIBGmfg(1) HOST:58-3-9-85.ppp.bbiq.jp AAS
俺は東京の魚介みたいなラーメンも好きだけど、明らかにこっちの人は趣味が違うと思う
多分どギツイと感じる人も多いだろうし、豚骨ブレンドとかでもないと受け付けないんじゃないかと
491
(1): 名無しでよか? 2017/06/13(火)00:28 ID:AsVfdqyQ(1) HOST:sp49-104-19-54.msf.spmode.ne.jp AAS
お店への高評価と引き換えに接待や金品を…
外部リンク:news.livedoor.com
492
(1): 名無しでよか? 2017/06/13(火)07:58 ID:xiV4sUzg(1) HOST:61-205-95-68m5.grp4.mineo.jp AAS
>>491
そうなるから主観を混ぜないんだよな

>>485
このスレが生きてるうちに、なに使うか決める

複数人での編集考えたら、メジャーなの探した方がいいが、
@wikiは少数派になってる模様。
493
(1): 名無しでよか? 2017/06/14(水)12:30 ID:dp41mmJw(1) HOST:61-205-88-216m5.grp3.mineo.jp AAS
丸福行ってきた
昔の丸福とは全く別物で、上品なラーメンでした。

レビュー
麺はツルツルと舌触りよく、
臭みもパンチもない、良く乳化したスープ。
スーパーで買ってきた生麺と濃縮スープかと思った。
個性が見つかりません
494
(1): 名無しでよか? 2017/06/14(水)21:29 ID:VVhfMMtQ(1) HOST:FL1-111-169-9-159.fko.mesh.ad.jp AAS
>>492
>そうなるから主観を混ぜないんだよな
>>493

言った側からw
だからレヴューは止めといた方が良いよ
495
(1): 名無しでよか? 2017/06/15(木)08:12 ID:XH2JLL4A(1) HOST:61-205-89-165m5.grp3.mineo.jp AAS
なお、チャーハンは結構美味しかったが、
塩辛かった(ヒロセほどじゃないけど)
ラーメンって、舌が塩辛くなりがちなんかな?

>>494
ここには好きな事書くぞ
496: 名無しでよか? 2017/06/15(木)15:45 ID:X/87AWGA(1) HOST:FL1-111-169-9-159.fko.mesh.ad.jp AAS
>>495
どうやら味の素のせいらしい
外部リンク[html]:biz-journal.jp
497: 名無しでよか? 2017/06/15(木)21:43 ID:0UKCKe2w(1) HOST:175-28-142-163.ppp.bbiq.jp AAS
無化調とんこつの美味しいあの店は
炒飯ないしなぁ・・・

最近若干スープが薄い気がしなくもないが
498
(1): 名無しでよか? 2017/06/18(日)00:46 ID:PoPFjLcg(1) HOST:124-159-225-105.ppp.bbiq.jp AAS
レビューが書かれた店だけページ作った。
>>291までで疲れたよ

外部リンク:www65.atwiki.jp
499: 名無しでよか? 2017/06/18(日)00:51 ID:IhvaYC3Q(1) HOST:115-124-234-213.ppp.bbiq.jp AAS
一味と清風も足しときなされ
500: 名無しでよか? 2017/06/18(日)09:42 ID:+rDUK7Zw(1) HOST:2400:2200:23d:4c8e:5849:faa4:ac94:5202 AAS
使えねえな
501: 名無しでよか? 2017/06/19(月)03:58 ID:ULNPrgJA(1/6) HOST:g190.115-65-139.ppp.wakwak.ne.jp AAS
>>498
乙。多謝。GoogleMAPが表示されるなら、目安的な意味での場所の表記は不要だね。
住所や電話番号、営業時間に店休日なんかも入れておくと便利かな。
上から順にいくつかいじってみたけど、途中で力尽きた。
自分でレビューした部分で「これはあんまりだなぁ」と思った部分、以下のように加筆した。

本田商店
久留米ラーメンらしさを追求した「1号(純味)」、そこに本田商店らしさを追加した「2号(元味)」、そして新たな久留米ラーメンを追求した「3号(眞味)」がある。
3号は、白マー油、黒マー油、辛味噌などが混ざりきっていない状態で提供され、食べながらそれらを混ぜ合わせることで次々と変わる味を楽しめる。
ただ、個人的な感想になってしまうが、全部混ぜきった状態はちょっと脂が強すぎ…。白マー油は全部溶かしきろうとするのでなく、自分の好みの段階で抜いてしまうのが正解かもしれない。

清陽軒
省4
502: 名無しでよか? 2017/06/19(月)04:10 ID:ULNPrgJA(2/6) HOST:g190.115-65-139.ppp.wakwak.ne.jp AAS
でもって、新規。

光蘭
〒830-0061 福岡県久留米市津福今町303?1 (209沿い)  0942-33-5777
11時30分〜15時00分, 18時00分〜22時00分、木曜定休

中華料理屋で、メニューの中に幾つか麺類もある。
黒胡麻担々麺を食べたが、麺が随分白い。かんすい使ってないのかも?
つるっとしていてコシはなく、ラー麺を餃子の皮に近づけるとこんな感じかなぁ、という印象。
正直最初は戸惑ったけれども、そういうものと思ってたべるとそれはそれで美味い。
醤油ラーメン、あんかけラー麺(ダールー麺?)、炸醤麺などなど、麺類のメニューも豊富。太平燕(タイピーエン、熊本名物)まである。
503
(1): 名無しでよか? 2017/06/19(月)04:18 ID:ULNPrgJA(3/6) HOST:g190.115-65-139.ppp.wakwak.ne.jp AAS
龍の家(たつのや 本店は上津店)
福岡県久留米市上津1-2-1 0942-22-7811
営業時間 11:00〜24:00、定休日無し(正月は休み)

久留米ラーメンらしい「純味」と、熊本ラーメンっぽい黒マー油の入った「こく味」がある。
また、紅しょうがの他に辛味もやし、高菜を自由に取れる。
純味も濃味も、広く受け入れられることを目指して丁寧に調整されている印象で食べやすい。
逆に言えば、ゴツゴツしたパンチ力ある久留米ラーメンを求める人には物足りないかもしれない。
504: 名無しでよか? 2017/06/19(月)04:33 ID:ULNPrgJA(4/6) HOST:g190.115-65-139.ppp.wakwak.ne.jp AAS
大龍一番 筑後店
福岡県筑後市一条1330?1 0120-199-121
11時00分〜21時00分 月曜定休

いかにもな豚骨ラーメンの店。スープはこってり濃厚。
麺はラー麦の中太麺でコシがしっかりしていて食べごたえがある。
試しにバリカタにしてみたら、麺の主張の激しいこと激しいこと。でもスープも濃厚なので、決して打ち負けない。
自由に使える調味料としておろしニンニクをおいてある店は、久留米では珍しいような…。
1-
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s