[過去ログ] 太宰府 Part21 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540
(3): 名無しでよか? 2017/02/06(月)12:48 ID:DYgYvqPQ(2/2) HOST:76.78.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>537
どこが?取り上げられて地元民困るかな?既に天満宮は外国人でいっぱいだし。
あ、あと女の子が延々と出てくる奴。もう少しまともなの選んでよ。イモ臭い子ばっかりだった。
>>538
あの話聞くと梅ヶ枝餅を名乗れるのは参道付近だけって取れるけど、そうじゃないから嘘臭いんだよ。
541: 名無しでよか? 2017/02/06(月)13:05 ID:hTdhkVLw(2/2) HOST:p89240-ipngn200702fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>540
さんざんTVでしゃぶり尽くされてる京都行ってみたら気が狂いそうになった
ガイドに載ってない路地裏の小店入ったら人いないわサービスいいわで
更に有名所も人が少ない時間帯とか人混み避ける方法まで教えてもらって
有難かったわ
「○○(有名な食事処)ってすごい行列ですね」って聞いたら
笑いながら「そんな店知りませんねぇ」みたいな京都人っぽさも堪能できたし

便利なことはみんな知ってればいい、って俺は思わんな
542
(1): 名無しでよか? 2017/02/06(月)13:30 ID:pCKg8ZVw(1) HOST:p1590040-ipngn200607fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>540
正真正銘の「梅ヶ枝餅」は「梅ヶ枝餅協同組合」に加入してる店のみで、
参道付近に限られるってのも、あながち間違いではないよ。

よく露天商などで見かけるモドキ(組合非加入店)のものは
俗に「にせ餅」と言う。
543: 名無しでよか? 2017/02/06(月)13:40 ID:VpCUf8mA(2/8) HOST:om126237125028.9.openmobile.ne.jp AAS
>>540
参道付近の店は全て協同組合に加盟してて、そこが商標登録してる。
それ以外の店でも売られてるがニセ餅(類似品)扱いやね。
ちなみに値段も組合加盟の店だと120円で統一され、それ以外の業者のだと少し割高なのも有るらしい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*