[過去ログ] 【政令市】 熊本市・都市圏 part8 【東南西北中央】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549: 名無しでよか? 2014/10/27(月)21:22 ID:srZZh4ww(1/3) HOST:i114-187-238-7.s41.a043.ap.plala.or.jp AAS
>>548
できるだけ使う・・・なんだから都合が良い便ならばってことだよ。
そりゃあ、ジェットスターの社長を前にしたらそれくらい言うだろ。
裏じゃあ、相当誘致活動したんだろうからな。
551
(1): 名無しでよか? 2014/10/27(月)22:02 ID:srZZh4ww(2/3) HOST:i114-187-238-7.s41.a043.ap.plala.or.jp AAS
>>550
どうだろうね。自治体がどれだけ優遇措置を取るかとかの要素もあるからな。
以前、佐賀と中国路線を誘致合戦したときに、とても呑めない要求をだされて
降りた・・・という話を知事がしてたからね。
552: 名無しでよか? 2014/10/27(月)23:57 ID:srZZh4ww(3/3) HOST:i114-187-238-7.s41.a043.ap.plala.or.jp AAS
阿蘇山や有明海がグッと近くに…ジェットスター成田-熊本GK611初便に乗ってみた
レスポンス 10月27日(月)13時35分配信

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

30代の女性2人組は「これから熊本城や市内を歩く予定。
地元の食材やグルメもいろいろと楽しみたい。まずは、朝から熊本ラーメンへ…」と笑っていた。

初便で8時台に熊本入りすると、レンタカーで山側の阿蘇山、海側の天草とめぐり、
その日の最終便で東京へ戻るという“強行”もできる。
同日の午後、熊本県宇土市の海沿いにのびる国道57号(天草街道)をクルマで走り、
有明海がつくる御輿来海岸(砂干潟)や、明治三大築港のひとつ「三角西港」、
そして海苔やみかんといった地元食材に出会えた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*