[過去ログ] 【政令市】 熊本市・都市圏 part8 【東南西北中央】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
131
(1): 名無しでよか? 2014/03/23(日)00:43 ID:CNCxL5Vw(1/5) HOST:s2907003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>111
一人でも行きやすいところの一例
居酒屋瀬戸、串焼甚兵衛、馬肉郷土料理けんぞう、など
内容・予算は幅があるけどカウンターがあります

ただ熊本の焼酎といえば米になります
芋・麦の焼酎も置いてあるとは思いますが、私が焼酎をあまり飲まないので各店の品揃えは不確かです

また、宿泊が中心部ならコンビニ、ファミレスで済ますより
鶴屋、県民百貨店の地下、下通りのラン・マルシェ(鶴屋系)などで買った方がいいと思いますよ

その他
地の物ではありませんが
省3
133: 名無しでよか? 2014/03/23(日)03:34 ID:CNCxL5Vw(2/5) HOST:s2907003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>103>>108
熊本滞在中はせっかくなので親子で熊本市内や熊本県内各地に行ってみてください

参考まで
◯熊本城
(うぇるかむパスポートで1年間入場無料)
これからの季節
桜と熊本城のコントラストが綺麗です

宇土櫓や不開門(初公開、4月6日まで期間限定)の内部見学、
本丸御殿で再現した料理本丸御膳の食事、
記念に一口城主なども
省9
134
(1): 名無しでよか? 2014/03/23(日)03:39 ID:CNCxL5Vw(3/5) HOST:s2907003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
◯公共交通
3月28日より熊本市電(路面電車)でもIC乗車券が使えます
Suica、PASMOも使えます

バス各社は未導入なので各社共通の磁気カード(TO熊カード・ツーユーカード)があると便利です

◯航路
熊本港〜島原港、他
季節によりカモメに餌やりができます

◯テレビ
民放4局で、KKT(日テレ系列)、TKU(フジ系列)、RKK(TBS系列)、KAB(テレ朝系列)
テレ東、MX、tvkなどは一部を各局でカバー
省9
135: 名無しでよか? 2014/03/23(日)03:47 ID:CNCxL5Vw(4/5) HOST:s2907003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
◯水
お風呂1杯"4万円"、トイレ1回2千円の価値
(500ミリリットルのミネラルウォーターを100円で換算)
>>110の様に熊本市の水道水は地下水です
マンションだと貯水槽の状態にもよりますがミネラルウォーターのお風呂に入ると思うと贅沢です
熊本にいるとありがたさを忘れがちですが

水源は市内、県内各地にあります
白水水源などぜひ訪れてみてください
水前寺公園近くの小川(溝?)の水もキレイですよ

熊本市外ですが
省14
136: 名無しでよか? 2014/03/23(日)06:37 ID:CNCxL5Vw(5/5) HOST:s2907003.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp AAS
>>113>>129
地元での仕事探しが難しいなら
熊本市での仕事探しもありだと思います
職種・給与は不問として

もちろん、地元、熊本市、福岡市どこでも求人には競争がありますから勝たないといけません

一人暮らしも多いと思います
ただ熊本市に限らず実家から通えるならしばらくは通った方がいいかもしれませんね
例えば概算で家賃5万円、光熱費1.5万円、食費3万円(1日1000円として30日)、厚生年金・社保3万円
これだけでも約12.5万円
この他に駐車場代、交通費、通信費、交際費など
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*