[過去ログ] トライアルってどうよ?PART18 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413: 名無しでよか? 2013/08/04(日)07:36 ID:MPisXaFA(1/3) HOST:49-156-242-249.ppp.bbiq.jp AAS
>>412
本人がそうだと言えば、そうなんだというシステムにしてるんだから仕方ないやん。
逆に言えば、それで通らなければそのシステムの意味は皆無。
419: 名無しでよか? 2013/08/04(日)12:30 ID:MPisXaFA(2/3) HOST:49-156-242-249.ppp.bbiq.jp AAS
>>417
だからそれは店の都合であって、客の都合を無視してるってこと。
アメリカとかだったら人権がどうとかですぐに訴訟になるような事だわな。
420: 名無しでよか? 2013/08/04(日)12:45 ID:MPisXaFA(3/3) HOST:49-156-242-249.ppp.bbiq.jp AAS
もっと言えば、学生服着てアルコール買っても 20以上と押しても店は文句言えない。
なぜなら、本人申告で20以上って言ってるから、外見で判断して拒否する権利はない。
あくまでも客本人の責任であって、店の責任でもなんでもない。

もしここで外見で判断して販売を拒否した場合は、このボタンを押すシステムの完全否定となり、
他の客全ては、システムの如何を問わず、ボタンを押せと言われても拒否して購入が可能となる。

要は、>>417の言うとおり 店が逃げ道を作るためのシステムであって、
後日、警察から○月○日に、このレシートを渡した高校生にアルコールを売っただろ?と追求があったとしても
「ご本人が成人であるとしてボタンを押されております」でカンタンに逃げることが出来る。
この点が、>>417の言う 「店にとって」無意味じゃない

でも結局は、店の都合であって客の都合でもなんでもない。だから、一般生人の客にとっては無意味。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*