[過去ログ] 【博多】JR博多駅周辺を語るスレ その6【ぶらぶら】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140
(2): 名無しでよか? 2011/09/14(水)16:35 ID:T2Jpj7dA(1/7) AAS
何故福岡の人って 『博多に住んでる』 なんて嘘つく人が多いんだろう?
山本華世さんも南区や城南区で生まれ育ったのに無理矢理博多弁しゃべろうとするし・・・
博多っ子を名乗っていいのは、基本 旧 大浜・御供所・冷泉・奈良屋小学校校区の卒業生だけだよ

みんな自分の出身地にもっとプライド持とうよ。
福岡部の人たちは 『がっしゃい言葉』 を復活させればいいのに。
143: 名無しでよか? 2011/09/14(水)16:54 ID:T2Jpj7dA(2/7) AAS
>>142
下東町ですが 何か?
146
(1): 名無しでよか? 2011/09/14(水)17:21 ID:T2Jpj7dA(3/7) AAS
>>144
ひょっとして博多部と行政区の博多区をごっちゃにしてない?
博多区って出来てからまだ40年も経ってないし。
あと、君が使ってる博多弁wって微妙に違ってたりして
似非博多弁って奴?
151
(1): 名無しでよか? 2011/09/14(水)18:59 ID:T2Jpj7dA(4/7) AAS
>>149
>>東区で産まれ西区に在住

なんだ博多全然関係ないんだね。

>>博多と言うと煩い県外の人がいるから敢えて福岡市にします

生まれも育ちも下東町ですけど?
うっかり単身赴任もできないなぁ

どうせなら自分の地元の言葉を使ったらって言ってるだけで
それでも他所の言葉使いたいんなら博多弁でも大阪弁でもなんなら沖縄弁でもどうぞご自由に
156
(2): 名無しでよか? 2011/09/14(水)20:35 ID:T2Jpj7dA(5/7) AAS
>>152
わかったよ
それじゃ 東区も西区も博多ってことでいいよ。
そしたら地元になるよね。
ところで南はどこらへんまでが博多になるのかな?
まさか雑餉も博多ってことになるのかな?
158: 名無しでよか? 2011/09/14(水)20:43 ID:T2Jpj7dA(6/7) AAS
>>154
九州弁>肥筑方言>福岡弁>博多弁
方言を細分化するとこうなる。
エリアを絞っていった結果、福岡市の博多部で使われていた方言が博多弁といわれる。
博多弁=福岡弁ではない。
161
(1): 名無しでよか? 2011/09/14(水)20:54 ID:T2Jpj7dA(7/7) AAS
>>160
おまえはいい加減無知を自慢するのやめろよ
だから駄目な奴っていわれるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*