[過去ログ] 【飛躍か?】熊本市周辺の合併問題 Part6【沈没か?】 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
874
(1): 2012/02/15(水)16:56 ID:KZlrooXQ(1) HOST:OBYfb-05p1-77.ppp11.odn.ad.jp AAS
悲観的ねぇ・・・
十数年前に長野の商工会が纏めたレポートを読ませてあげたいなぁ
もっとも資料が手元にないしリンク先を探しても情報が古過ぎるためかひっかからなったが
地元商店街が潰れるとかそんなありきたりの話ではなく不況になった際のモールの処分方法を考察したものだ。
結論から言えば郊外にある大規模SCは農地を買い取り商業地として申請する。
そしてそのSCが撤退するときは農地としてではなく商業地として地元に売るのでこの時点でSCは損はしない。
また町(村)としてもSCが去ったあとも商業地の確保が命題になるので多少減額されたと言ってもモールを
買い取った方がよいと打算的な考えを示す可能性を指摘している。

要は巨大な土地ころがしをやっているようなモノで建設には慎重を期待したいと提言している。
それだったら長期的に見て地元の商店街に華を添えたほうがまだマシだろうと思う。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*