[過去ログ] 九州の交通系ICカード総合スレ (337レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
326: 名無しでよか? 2017/06/17(土)22:59 ID:dApKOH0A(1) HOST:203-179-205-118.ppp.bbiq.jp AAS
今のところSUGOCA(JR九州)エリアしか無い長崎県内で、一部の業者を除きnimocaを2020年までに導入する意向をこのほど固めたようだ。
観光名所となっているハウステンボスがある佐世保市ではバス・JRいずれも、nimocaやSUGOCAなど使えない状況になっている。
長崎や近郊の諫早・(空港がある)大村のみ使える状況で、これはKitaca(JR北海道)のエリアで札幌・空港がある千歳周辺とほぼ同じ。
長崎県内でnimocaが導入されるなら、九州では鹿児島県がJR九州の路線(鹿児島本線など)のみ使える状況になる。鹿児島はどうなの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*