[過去ログ] 九州の交通系ICカード総合スレ (337レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 名無しでよか? 2008/06/15(日)08:14 ID:fqgJYvsc(1) HOST:pl1016.nas983.p-oita.nttpc.ne.jp AAS
>>33
>nimoca使ってる人も定期券入れからカード出してゲート通過、その後でパスカードに入れる人が沢山います。

出すのが習慣になってるのかな?
定期入れにIC系のカードを複数入れる人もあまりいないよね。

自分は定期は使わないので、サイフにwaonなんかと一緒に入れてるので、
一応サイフからnimoca出して使ってる。
35
(1): 名無しでよか? 2008/06/15(日)09:09 ID:om63guRw(1) HOST:ntt3-ppp102.west.sannet.ne.jp AAS
自分は財布から出すよ。他にICクレジットカード兼キャッシュカードが
2枚入ってるし。誤作動しそうな要素はなるべく排除したいと思うから
36: 名無しでよか? 2008/06/15(日)10:39 ID:EYkbsFH2(1) HOST:EAOcf-486p1-164.ppp15.odn.ne.jp AAS
多分最初はみんな、定期入れからだすと思います。僕もそうでしたから。
でも周りで一人2人ケースから出さずに通る人が出始めると
みようみまねでやり始めます。

あとモバイルに関してはかなり難しいらしい。某サイトに書いてあったけど、
モバイルニモカはださないだろう、と。
現実、パスモ、イコカ、トイカなどは独自に作ってませんよね?
JR東日本でも苦戦してるのに・・・という感じらしいです。
だから相互利用になって仮にモバスイ使えるようにはなっても
独自にはださない可能性が高いんじゃないかな?
37
(1): 名無しでよか? 2008/06/15(日)22:51 ID:bChAHzeg(1) HOST:FKCfa-02p2-148.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>34-35
一応カードの種類ごとに応答する/しないが設定できるようで、
自分の使ってる組み合わせだとICOCAとEdyは一つの財布に入れていても
大丈夫です。
ただし、鉄道系のICカードは全て共通に反応するようで
(相互利用を意識しての仕様と思われますが)
関西だと『ICOCAとPiTaPaは別々に持ってね』っていう掲示をみます

あまり混んでないときに試してみてはどうでしょうか>nimocaとwaonを重ねて利用
間違っても、waonから引き落とされたりはしませんから
38: 名無しでよか? 2008/06/15(日)23:06 ID:z.QwepT6(1) HOST:softbank220055168030.bbtec.net AAS
>>37
その代わり、決済音が「ガオー!」になります。
39: 名無しでよか? [あげ] 2008/06/15(日)23:19 ID:dZtC/gVM(1) HOST:p38031-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>33
スイカは最初は反応が悪くてみんな叩いていました、
たまに上京してJALスイカ使いますが、学生は面白半分に叩いています、
スイカは横須賀・東海道・常磐・高崎線の普通電車(快速あり)の
グリーン車に乗車できます、最初にホームにてスイカにセットする
間際らしさがありますが、なれると便利です、
自由席グリーン車は料金が4種類ありますから最初は迷います。
昔は4枚セット販売で休日が終日使えて平日は確か10時から17時までが
使える形だったとおもいます(2000円だったかな)
40: 名無しでよか? 2008/06/29(日)18:54 ID:Jk9hbtf6(2/2) HOST:softbank220060243036.bbtec.net AAS
nimocaはバスが完全に対応してから勝負!という感じがする

○甘が始まるのが早いのは意外
41: 名無しでよか? [あげ] 2008/07/05(土)13:03 ID:3bfTf.dE(1) HOST:p6028-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
13日から西鉄雑餉隈営業所からもスタートのようです、
しかし仕事で福岡フリー区間定期買ってしまったから意味がなくなって
しまちゃいました。
42
(1): 名無しでよか? 2008/07/05(土)16:40 ID:Acl82qI6(1) HOST:U066024.ppp.dion.ne.jp AAS
nimocaとJMB-ICカードとを重ねても電車の改札、空港のセキュリティチェック、空港の搭乗口、全て大丈夫だった。ただし、空港のほうは、叩きつけるように当てないと3回に1回はエラー。

nimocaとSUICAを重ねてるとダメだねー。西鉄、京急、JR東日本いずれの改札口でも。

ウチのマンションは、エントランスもエレベータも自室の扉も全てICカードキーで操作するんだけど、nimocaが重なってると全くダメ。

二つ折りになる振分け型のカードケースの2つのポケットに分けて入れ、90度くらい広げてタッチすると、ケースからカードを出さずに済むけど、これもあまりスマートじゃない。
なにか良い有効なアイデアを実行していらっしゃる方、披露していただけませんか。
43: 名無しでよか? 2008/07/05(土)21:36 ID:heJy7yNU(1) HOST:ntfkok175211.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp AAS
正直なとこ、今はよかネットカードで十分
44: 名無しでよか? 2008/07/06(日)01:14 ID:dMmY0dj6(1) HOST:FKCfa-01p4-239.ppp11.odn.ad.jp AAS
>>42
>nimocaとSUICAを重ねてるとダメだねー。西鉄、京急、JR東日本いずれの改札口でも。

 それは、仕様上絶対にエラーになる。交通(鉄道)系のICカードを重ねちゃダメだよ

>ウチのマンションは、エントランスもエレベータも自室の扉も全てICカードキーで操作するんだけど、
>nimocaが重なってると全くダメ。

 これはなんででしょうね。nimocaとSUICAの組み合わせのように
IDが一緒で区別できないといったことは無いはずですが。
マンションのほうのシステムの電波の強さとか感度が低めに
設定されていて、物理的な重なりに弱いとか‥‥
45: 名無しでよか? [あげ] 2008/07/07(月)23:57 ID:BnXzjqt6(1) HOST:p6028-adsao01motoma-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
ニモカにバスの定期券印刷はまだ始めないのかな?
46: 名無しでよか? 2008/08/09(土)11:19 ID:TnvodV/k(1/2) HOST:ppp1768.hakata22.bbiq.jp AAS
鹿児島のICカードは
鹿児島市交通局(市電・市バス・桜島フェリー、南国交通、JR九州バス)
⇒RapiCa(ラピカ)
いわさきグループ
⇒iwasaki IC Card(いわさきICカード)
・ラピカといわさきICカードは相互利用可能。
・乗継割引とか特典内容に違いがある。

九州で全部相互利用できるようにしてほしい。サンキューパスとかいろいろ
協力してやってるんだからできるんじゃない?
47: 名無しでよか? 2008/08/09(土)11:20 ID:TnvodV/k(2/2) HOST:ppp1768.hakata22.bbiq.jp AAS
46訂正 
鹿児島市交通局は(市電・市バス・桜島フェリー)
48: 名無しでよか? 2008/08/09(土)18:56 ID:tvyk9sIg(1) HOST:softbank220060243036.bbtec.net AAS
鹿児島のICカードが他地域で使えるかどうかはともかく、

すでにnimocaは動いてるぜ
49
(2): 名無しでよか? 2008/08/10(日)01:46 ID:N6JXTv9g(1) HOST:f123adsl152.coara.or.jp AAS
ニモカだけ張り切っても仕方ない。
地元住民は地元のICカード持ってるんだから。

福岡ブランドだけで、どの分野にも優位に立てると思ってるのなら
西鉄は確実に失敗する。
「ニモカを九州全土で使えるようにする」という考え方だったら駄目だろうね。
50: 名無しでよか? 2008/08/10(日)07:32 ID:f/E4SDr6(1) HOST:61-22-212-179.rev.home.ne.jp AAS
つまりは相互利用の促進ってことだろうね、Felica規格による統一で全国で使用可って具合に
51
(1): 名無しでよか? 2008/08/10(日)08:58 ID:4yylsw9o(1) HOST:EAOcf-423p169.ppp15.odn.ne.jp AAS
>>49
言ってる事はわかるけど、現実問題
西鉄の九州内での影響力はすごいと思うよ。
高速バスなんてのは顕著だよね。
だからある意味利用者云々より事業者がニモカを相互利用せざるを得なくなると思う
52
(2): 名無しでよか? 2008/08/10(日)21:54 ID:GvXxtugw(1) HOST:softbank220060243036.bbtec.net AAS
>>49
確実に失敗するという根拠がどこにあるのかわからないが、

すでにnimocaが高速バス部門の共通カードになるように、協議が進められてる
協議といっても、九州のバス会社のドンがやると言ってるんだから十中八九決定済みだろうけどなw

重要なのは、福 岡 の 人間が九州各地で利用できるというのが西鉄の基本戦略だろ
別に今持ってるICカード捨てて、nimocaを使えといわれたわけではあるまい

なにを言っても、九州で力を持ってる交通機関はJR九州と西鉄だから、
この2社がどう動くかは実に興味深い

JR九州は今西日本と仲がいいので、Suicaの次はICOCAじゃないかと思ってる
53
(1): 名無しでよか? 2008/08/11(月)01:57 ID:elu7pQHw(1/2) HOST:f123adsl152.coara.or.jp AAS
>>51
西鉄の影響力とやらは、あくまで事業者の間での話し。
大体、「相互利用せざるを得ない」って、福岡程度の都市にそんなに影響力ないよ。
東京にでもなったつもり?
あのくらいの規模の都市で利用者の数も膨大であれば影響力もあるだろうけどさw

西鉄営業エリア外の利用客にとっては「他所のバス会社」。
そんなトコのICカードを押し付ける方策では駄目だって事。

>>52
西鉄の力を過大評価し過ぎ。
そんな簡単な話じゃないよ。
省9
1-
あと 284 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*