[過去ログ] 福岡市天神ってどうよ?part19 (1000レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572
(3): 名無しでよか? 2009/01/21(水)13:55 ID:.yYNvj4k(1) HOST:125-13-82-19.rev.home.ne.jp AAS
>>571
>>東京駅からTDRに行くのに、京葉線に乗り換えるより近いやろ!

同じ東京駅でも京葉線の東京駅(地下)は約1kmぐらい離れているからなぁ・・・
確か、隣の有楽町駅に近かったような。

地下の連絡通路で行き来するのだが、これが地下鉄空港線の
祇園駅から博多駅の間にある連絡通路並みに殺風景。
距離が長いので空港等に有るようなベルト式の移動通路が設置されているが。

スレ違いなのでココまで。
576: 名無しでよか? 2009/01/22(木)02:28 ID:w0JCbTXU(1) HOST:dhcp-ubr3-74468.csf.ne.jp AAS
>>572
知り合いに定期だからか、京葉線と有楽町乗換えしてた奴がいたな

天神南駅終点は、地下鉄線計画上は「暫定」だからな
577: 名無しでよか? 2009/01/22(木)15:21 ID:8MPGmG6A(1) HOST:U066186.ppp.dion.ne.jp AAS
天神地下街の左側歩行が励行されていないから乗換えがたいへんなんだよな。
まっすぐ歩けないモン。そこが厭なところ。
距離だけの問題なら>>572氏のいうとおり。
事実、朝6時頃ならあまり苦にならない。
578: 名無しでよか? 2009/01/22(木)17:48 ID:Bkxfimhk(1) HOST:9.109.111.219.dy.bbexcite.jp AAS
外部リンク:www.forum-fukuoka.com
||「新・福岡都心構想」に向けて

また、来年2月3日に開業する地下鉄七隈線(3号線)と
天神地下街の延伸のタイミングを逃したくないことや
博多駅地区の再開発の動き、それに天神地区への来街者の減少など
に対する 危機感が今回の提言に結びついたと言える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
============
>博多駅地区の再開発の動き、それに天神地区への来街者の減少
>地下鉄七隈線(3号線)と 天神地下街の延伸のタイミングを逃したくない
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.172s*