ラーメン情報@北九州圏 4 (937レス)
1-

305: 名無しでよか? 2012/04/21(土)22:35 ID:odqSIwcw(2/2) HOST:46F4-DA39-1315 AAS
あるんですか!私は約10年位前に八幡に住んでました。口ひげの生やした親父さんで日曜によく競馬中継を見て悔しがってた記憶があります。
306: 名無しでよか? 2012/05/09(水)18:33 ID:K47OCPag(1) HOST:FFEA-DA39-D207 AAS
北九州市が発行してる雲のうえよんだか?
ラーメン特集だったけど。
307: 名無しでよか? 2012/05/15(火)11:19 ID:USaiojVg(1) HOST:2F50-DA39-32CB AAS
知らんがな!
308
(1): 名無しでよか? 2012/05/15(火)11:28 ID:okaApsng(1) HOST:2568-DA39-2C50 AAS
ラーメン特集
松崎ラーメン 朱雀 寛太郎 ラーメン大師 バス停ラーメン 圭順 
みとラーメン ラーメンまんまる 天津 拉麺エルボー 月天 東洋軒

エルボー?(´・ω・`)
309
(1): 名無しでよか? 2012/05/17(木)15:45 ID:7dEKMn8g(1/3) HOST:AD8C-DA39-76FF AAS
ラーメン好きな人なら読みでがある特集だったよ。
50p弱北九州のラーメンの特集で。
この号は人気で全部さばけみたい。
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
画像リンク[jpg]:beebee2see.appspot.com
310
(1): 名無しでよか? 2012/05/17(木)17:23 ID:/uBauQbA(1) HOST:9B4F-DA39-BE6B AAS
宣伝ですね、このスレ見てる人には完全に不要の号ですよ。
311
(3): 名無しでよか? 2012/05/17(木)17:32 ID:FoAKXCOg(1) HOST:AEC6-DA39-C3E1 AAS
>>308
>エルボー
八幡西の千代ヶ崎公団の一階にあります。
トーゼンとんこつ味・・割と 気に入ってます。
>>309
同感 。
312: 名無しでよか? 2012/05/17(木)18:20 ID:5HshKKRw(1) HOST:2568-DA39-C5C5 AAS
>>310,311
オレも読んでみた。
せっかく情報くれてるのに。
そんな事無かろうも。

このスレ、地元民〜の時からかれこれ10年見てるが、
スレに書いてないことやオレも知らないこと沢山あったぞ。
313: 名無しでよか? 2012/05/17(木)20:18 ID:7dEKMn8g(2/3) HOST:AD8C-DA39-76FF AAS
この号というかこの雲のうえという小冊子が好きで全部集めているんだけど、
戸畑でこの小冊子を作ってる人たちの講演をみたけど、
まずラーメンライターを使わない。あと、北九州の広報誌を北九州に住んで無い人たちに作ってもらうというコンセプトで作ってるとのこと。(この号以外も)

なので、ラーメンがどうのこうの文章では無く、店主の生き様とかそういう文章が主だから、このラーメンがどんな味とか麺、スープの作り方がとかを期待したら、全く面白くないと思うけど。
314: 名無しでよか? 2012/05/17(木)21:23 ID:cb3sjo+A(1) HOST:9B4F-DA39-D350 AAS
雲の上に住んで、言葉でしかラーメンを知らない人なら
そういう記事になってしかりかも・・・
   百聞は一食にしかず
どっかで見かけたコピーですが・・・
315: 名無しでよか? 2012/05/17(木)22:18 ID:7dEKMn8g(3/3) HOST:AD8C-DA39-76FF AAS
北九州にきてもらって食べて記事を書くっスタイル。他の号も「かくうち」とか「ギャンブル(公営のな)」そんな特集ばかり。この小冊子、マガジンハウスのクウネルのような雑誌なんだよね。
って、あんまり興味なそうだからさらば。
316: 名無しでよか? 2012/05/17(木)22:53 ID:G+ypotfQ(1) HOST:9B4F-DA39-CEF8 AAS
313,315
店主の生き様には興味はないの?オレは面白いと思ったがな。
大師の大将のこれまで作ったチャーハンの数とか思わず噴いた。
味とか麺、スープの作り方しか興味持てないなら、動物と一緒だな。

そもそもなんで全否定してるのか。
情報の取捨選択は個人の勝手、人それぞれだろ。
あんたの考え方を押し付けて主張するなよ掲示板で。

味の奥にある人間模様も知ってこそラーメン通だと思うが。
何でも批判しかできないヤツはどこにでもいるが、否定することはないやろ。
何かしら得ることはあるぞ。嫌なら読むなよ。スルーしろよ。五流批評家共が。
317: 名無しでよか? 2012/05/18(金)07:18 ID:uO+oxowg(1) HOST:BBBE-DA39-4648 AAS
別に、全否定してるようには見えないが・・・
318: 名無しでよか? 2012/05/18(金)13:18 ID:NloPgqzA(1/2) HOST:AEC6-DA39-6191 AAS
>>311の訂正
エルボーの場所は光貞台公団の一階でした。
319: 名無しでよか? 2012/05/18(金)13:21 ID:NloPgqzA(2/2) HOST:AEC6-DA39-6191 AAS
>>311の訂正
エルボーの場所は光貞台公団の一階でした。
ま 千代ヶ崎のとなりやけど…
320
(1): 名無しでよか? 2012/05/18(金)19:06 ID:hsi+DpZQ(1) HOST:5031-DA39-D2DB AAS
20年位まえに陣の原の電停付近にあった昌来軒のラーメン&ぎょうざ&大将の作った焼き飯は最高に美味かった!その味を受け継いでいる店はないんかねぇ〜?
321: 名無しでよか? 2012/05/18(金)20:36 ID:QRRqadgA(1) HOST:9B4F-DA39-37F0 AAS
>>320
学生の時近くを毎日登校しとったけど、全く気づかなかったw
322: 名無しでよか? 2012/05/18(金)22:49 ID:a9jNKauA(1) HOST:39BE-DA39-57F0 AAS
誰か岡垣町に出来た山小屋味の韓国ラーメン食べた人いる?
323: 名無しでよか? 2012/05/21(月)07:14 ID:PeT07/Dg(1) HOST:1192-DA39-6DB9 AAS
↑のラーメン屋、土曜午後準備中だったけど
324: 名無しでよか? 2012/05/21(月)09:14 ID:f/3dLBfQ(1) HOST:2568-DA39-3A2D AAS
昌来軒、懐かしい。昔、近所に住んでいて、よく食べたなぁ。
あの味に似ているラーメン、私も探しています。
1-
あと 613 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*