[過去ログ] 昔の福岡を語っちゃってん!パート6 (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: 名無しでよか? 2006/05/23(火)21:54 ID:zZFTGQ8k(3/3) HOST:61-22-159-14.rev.home.ne.jp AAS
>>201
 活用します
204: 名無しでよか? 2006/05/23(火)22:58 ID:foAb2XAc(1) HOST:p6131-ipad25hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>169
>廃線になったかと思った。何年か前に循環線廃止って聞いたから

それって、6番じゃなく60番の桧原循環線のことでは?
実際に数年前に廃止になったし。
その影響で12番の福大線の桧原行が復活しました
205: 名無しでよか? 2006/05/23(火)23:07 ID:JViZOt1.(1) HOST:p78aa53.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp AAS
ちゃんとスレば見たら書いてあるばい。
6番の「循環線」が廃止されたということたい。
今の6番は「循環せん」になっとるばい。(博多にわかにならんかね)
206: 名無しでよか? 2006/05/23(火)23:12 ID:DVMz44VM(1) HOST:ppp2091.hakata10.bbiq.jp AAS
>「循環せん」になっとるばい。(博多にわかにならんかね)

上手い。
207: 名無しでよか? 2006/05/23(火)23:58 ID:aBeltyoo(1) HOST:251116.173202.kyoto-inetbb.jp AAS
うん,上手い。
「ひょうたんなまず」くらいなら載ったかも。
208
(2): 名無しでよか? 2006/05/24(水)00:08 ID:dH1y.u5s(1) HOST:61-27-233-245.rev.home.ne.jp AAS
遅レスだけど、

>>138
>天神に着いて西鉄福岡駅の下にラジオのサテライトスタジオがありました。
>ガラス張りでした。

今の西鉄旅行の支店の所はRKBラジオのサテライトスタジオで、
一寸離れた所にKBCラジオのサテライトスタジオが有ったな。

>>173
6番のバスは西鉄の福岡市内バスでも最初にワンマン化に
踏み切った路線なので、前部と後部にドアが有ったバスや
現在の中乗り前降りでは無くて前乗り中(後ろ)降りとか、
省20
209
(1): 名無しでよか? 2006/05/24(水)00:38 ID:ktk.dPXc(1/2) HOST:pd387f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>208
6番は白帯ワンマン車先払い前乗り中折りだったような。
橙帯ワンマン車は、後払い中乗り前降りだし。
210
(1): 名無しでよか? 2006/05/24(水)00:48 ID:XJ2kUwSI(1/3) HOST:ppp2091.hakata10.bbiq.jp AAS
昭和20年代にあった中洲のB級映画館「多聞座(たもんざ)」
のことを知っている人は、このスレには絶対にいない。
古くなったフィルムを安く仕入れて格安料金で上映する専門の映画館。
ボロボロなので途中何回もフィルムが千切れる。
それを映写技師が四苦八苦して繋ぎ、再び続きを上映する。
一本の映画の間に何回もフィルムが千切れては中断。
少し時間がかかると、客がイライラしてピー!ピピー!と口笛を吹いたり
野次を飛ばしたり「なんばしょっかー!はよせんか!」と罵声が飛んできたりした。
そのたび映写技師は焦って作業していた。
映画が第一級の娯楽だった時代、財布の薄い貧乏人のご用達だった
省1
211: 名無しでよか? 2006/05/24(水)06:07 ID:51jPyV3A(1/4) HOST:61-22-159-14.rev.home.ne.jp AAS
>>208
長年の疑問が解決しました。感謝します。
特に、全日空の集合場所と聚楽劇場の件。

明治屋はエレベーターが大正時代の手動式だったので
丸善の帰りに
わざわざ乗りに行ったことがあります。
昭和56年でもすでに珍しい存在でした。
アメリカのAB-SEE社の製品でした。
空襲で内部が焼けた後でも復旧したと明治屋の方がおっしゃっていました。

ワンマンバスでないバス
省5
212: 名無しでよか? 2006/05/24(水)10:01 ID:k0KbR6e.(1) HOST:p12039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
昔のバス話、なつかしか〜
小学校の頃友達大勢で乗って(当時は長椅子に向かい合わせに座っとった)
{とまります}のチン!を何回も押しあいこして、運転手さんに怒られたw

百円を両替したら、小銭入りの薄紙の袋を運転手さんが手渡してくれた、あの頃。
213
(1): 名無しでよか? 2006/05/24(水)12:31 ID:51jPyV3A(2/4) HOST:61-22-159-14.rev.home.ne.jp AAS
チン!のバス、なつかしい。
バスが動くとスピードメーターが振り子運動して時速何キロかわからんかった。
1番の丸い車両は大体そうやった。
214
(1): 名無しでよか? 2006/05/24(水)16:26 ID:ktk.dPXc(2/2) HOST:pd387f8.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp AAS
西鉄バスも昔はロングシートが多かったよね。
で次第に前向きのクロスシートにグレードアップしてなくなっていったけど。
そういえば、今の天神博多駅の100円循環バスの一部に国土交通省標準規格の西日本車体工業(西鉄系)の車体のバスがあるけど、それの中ドア前に西鉄としては、ん十年ぶりのロングシートも備えたバスになったらしい。

>>213
ぼろい奴は本当にそうやったよね。
針が振幅しまくってもはや速度計の用をなしてないとか。
215
(1): 名無しでよか? 2006/05/24(水)16:57 ID:XJ2kUwSI(2/3) HOST:ppp2091.hakata10.bbiq.jp AAS
バスの床が木の板張り。
216: 2006/05/24(水)19:25 ID:XADukrfs(1/9) HOST:gate218.bunbun.ne.jp AAS
「止まります。チン・・ピンポン・・」
今は、一回鳴ったら・・っても・・鳴りますか?
私の母校、博多区、昔は其れなりの人間?が行ってましたが
今は、?? 当時、博多駅のターミナル、1Fから各市内方面が
出てました。バス後部に座って、ガムば鳴らして、運転手さんに
「やかましかろうが・・くらすぞ」と言われてました。
217
(1): 2006/05/24(水)19:30 ID:XADukrfs(2/9) HOST:gate218.bunbun.ne.jp AAS
追)話題・・・
 ここの掲示板より、「井尻・・」が良いと思いましたが、
 5号線、六ツ角近辺? もうちょっと先? ミスタードーナツが有った
 所に、ストリップ小屋がありました。昭和52、3年頃、一寸したら
 閉鎖、警察に知れたのでしょうか?
218
(1): 名無しでよか? 2006/05/24(水)19:34 ID:XJ2kUwSI(3/3) HOST:ppp2091.hakata10.bbiq.jp AAS
国体道路のガード下にもデカデカとストリップ女の裸体の看板があったよ。
宣伝カーも走り回っていた気がする。
219: 2006/05/24(水)19:54 ID:XADukrfs(3/9) HOST:gate218.bunbun.ne.jp AAS
横長シート、私 皿山4丁目からバスに乗って通ってました。
横長・・で座っていると・・フタバ、ミッション、筑女が長住、大池近辺から
乗り込んできます。私の足、膝にカバンが当たります。
「持っちゃろうか?置いてよかよ〜〜」「ありがとう」
帰りに、偶々、高宮?丁目でその娘(ミッション)、バスの中ではフタバ
筑女と出会います。会釈して・・・淡い高校生の恋?です。
良いなと思っといた筑女が高校デビュー(当時、そんな言葉はありませんが)
大人しい中学同級とデイトしてました。あん時(持っちゃろうか)声ば確り
掛けとったら・・・と今でも思いよります。
220: 名無しでよか? 2006/05/24(水)20:20 ID:N.ozB7qU(1/5) HOST:p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
>>217
ワロタ!
あったあったww
正しく言えばユニード井尻店のすぐ手前(六角から見て)にあった。
ユニードの1階はミスドではなく、ダンキンだったよ。
俺が大学に入学した年、79年頃だね。
俺が初めて学生証を使った(学割のためw)のが、この小屋だったw(土地柄ゆえか自衛隊割引もあった)
おばちゃんが、窓口で券売って、同じおばちゃんが入り口でその券をもぎって、
始まる前にそのおばちゃんがステージに布団を敷きにきて・・・
開演のブザーがなると、同じまたまた同じおばちゃんが出てきた脱ぎ始める・・・
省6
221: 2006/05/24(水)20:21 ID:XADukrfs(4/9) HOST:gate218.bunbun.ne.jp AAS
誰もレスが遅いけん・・・自分で。
その娘 筑女 ⇒ ミッションでした。
今、佐賀に住んでいます。娘が福岡の私立を受験する時に
ミッション、筑女が良いと(私が)言いましたら、娘、制服がダサイと
抜かしました。あの当時(s47年・私の高校入学)フタバ、ミッション
筑女が良かったな〜〜と思っとりました。娘からの「ダサイ」の言葉に
ガックリとうな垂れました。結局、西南受験・・・落ちよりました。
1次、2次とも全敗、付き添いで西南に行きましたが・・・食堂がレスト
ランのごとして、自動販売機の紙器がリサイクル、お金が戻ってくるとの
事で佐賀人にとっては驚き、西南の化粧した中学?高校生?を見て2度、驚き
省1
222: 名無しでよか? 2006/05/24(水)20:27 ID:N.ozB7qU(2/5) HOST:p4120-ipbfp03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
俺は九女に憧れたやな。
エロい不良のお姉ちゃんが多かったけんねw
なんかのハズミでさせてくれんかかいな?って、思いよった・・・
淡い思い出・・・w
1-
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s