[過去ログ] 福岡のおいしい「うどん」9杯目 (300レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: 名無しでよか? 2006/06/27(火)17:22 ID:Nq/pwgpM(1) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
大地のうどんってすごい場所にあるね。車じゃないと行けねぇ。
204: 名無しでよか? 2006/07/16(日)17:21 ID:c3nuxrPY(1) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
昔からの福岡のうどんという意味ではないでしょうか。大福うどん、因幡うどん、栄ちゃんうどんあたりかなぁ。もう何年も食ってませんが。
212: 名無しでよか? 2006/07/17(月)08:18 ID:JCs25fuw(1/3) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
場所変ってから味も変りましたね。人も変ったのでしょうね。
222
(3): 204,212 2006/07/17(月)16:36 ID:JCs25fuw(2/3) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
博多うどんの特徴って、@麺が太くて唇で切れるぐらい柔らかいAいりこ、鰹節、昆布、あご等でとった、うまい出汁の2点じゃないでしょうか。

呉服町までは面倒だけど明日みやけうどんに行ってみましょう。
223: 2006/07/17(月)17:08 ID:JCs25fuw(3/3) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
明日は仕事でした。そのうち行きます。
241: 2006/07/19(水)11:04 ID:a1BQABus(1/2) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
>>240

昭和30年代、40年代のうどんは、福岡地区でも博多地区でも、麺は太く柔らかく、十分旨みがある出汁を使ったものが主流だったと思います。柔らかさは歯を使わず唇で切れるぐらい。出汁は博多雑煮に使えるぐらいのもの。私は、こういうものが伝統的な博多うどんではないかと考えます。

「かろのうろん」のうどんは数年前に行ったきりですが、麺は太いとは言い難く、また固めです。代替わりでうどんも変わったようです。

「みやけうどん」は昨日行きました。麺は極太ですが、228さんのご指摘のようにちょっとひどいですね。店主に聞いたら、某製麺所のものを使っているとのことでした。某製麺所は小生の近所で、病院や老人ホーム等に大量に卸しています。

今は、讃岐うどんや吉田うどんに代表されるように、固めの麺がはやりですので、柔らかい麺が珍しくなってきています。牧のでは、柔麺の点では一応満足するのですが、麺が出汁を吸って膨らんでいくのが引っかかります。牧ので買ってきたうどん玉を茹で自分でとった出汁で食ってた時期もありましたが、今一納得していません。「春月庵」にも行ってみますが、記憶に合致するうどんを食うには自分で作るしかないかなとも漠然と思っています。蕎麦打ちが趣味の人はたくさんおられるようですが、うどん打ちは難しんでしょうか。あまり聞きませんね。
248: 2006/07/19(水)16:53 ID:a1BQABus(2/2) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
仕事が丁寧なら値段が高いのは認めてあげないと、お店は続かないよ。

博多うどんの出汁には固めの麺は合わないと思いますが、久しぶりに食べてみますかね。
259: 名無しでよか? 2006/07/20(木)14:53 ID:Cz6zs2gg(1/2) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
博多区のうどん屋じゃなくて、博多うどんのうどん屋を紹介して欲しい
261: 暇人 2006/07/20(木)16:54 ID:Cz6zs2gg(2/2) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
ところで、牧のうどんは出汁を吸って時間ともに膨れていきますが、昔からこのタイプの麺だったのでしょうか。
大丸の地下の店ではそうでもなかったように思いますので、詳しい方にお聞きする次第です。
268
(2): 暇人 2006/07/21(金)21:27 ID:DIw6DI6w(1) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
今日「春月庵」を目ざして日赤通りを北上しましたが渋滞でなかなか清水四角まで行けず断念しました。皆さんどんなコースで行かれているのでしょうか。
270: 暇人 2006/07/22(土)00:17 ID:e5aHMHk.(1) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
距離じゃなく時間だよ。

福岡の道路事情の悪さは行政の怠慢でよく分かってるけど、流民蕎麦屋の息子が市長やってるようだとね。
280: 暇人 2006/07/24(月)09:28 ID:1XC5lL1s(1) HOST:61-22-239-38.rev.home.ne.jp AAS
>>273
雲助タクシーならね

>>275
16時頃、特に金曜日に、走ってみてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*