[過去ログ] 昔の博多・天神を語っちゃってん! (300レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123: 名無しでよか? 2003/10/09(木)12:14 ID:VGYk/o5E(1/6) HOST:p2135-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
セントラルホテル福岡 → 九州温泉センター
124: 名無しでよか? 2003/10/09(木)13:58 ID:54ougyXM(2/2) HOST:DSLa31.w6.eacc.dti.ne.jp AAS
age
125: 名無しでよか? 2003/10/09(木)14:10 ID:pzMyzqMI(1/3) HOST:61-22-146-41.home.ne.jp AAS
昔の博多駅 ごみごみしてきたなかった
初めて上野駅に行った時昔の博多駅だと思った
126: 名無しでよか? 2003/10/09(木)14:33 ID:p4vmZRV.(1) HOST:FKCfi-01p3-251.ppp11.odn.ad.jp AAS
そんな感じだったんですか?
127
(2): 名無しでよか? 2003/10/09(木)15:17 ID:3Wfh0OH2(1/2) HOST:p5195-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
>>122
キャナルシティ−→カネボウプ−ル→カネボウの工場
128: 名無しでよか? 2003/10/09(木)15:19 ID:3Wfh0OH2(2/2) HOST:p5195-ipad35fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
西通りの、
かに本家→かに道楽
129: 名無しでよか? 2003/10/09(木)15:27 ID:pzMyzqMI(2/3) HOST:61-22-146-41.home.ne.jp AAS
昔の博多駅・・・40〜45年程度前
(移転前で今の博多駅は田んぼのど真ん中にできました)
初めての上野駅・・・30年ほど前

です
130: 名無しでよか? 2003/10/09(木)15:53 ID:xI0Pm8.M(2/2) HOST:pp044.adsl001.saga-ap.qtnet.ne.jp AAS
>>127
キャナルシティ−→駐車場→カネボウプ−ル→カネボウの工場
131: 名無しでよか? 2003/10/09(木)16:14 ID:VGYk/o5E(2/6) HOST:p2135-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
清川名店ビル → ゆには映劇 → 生長の家九州本部
九州電気計算機専門学校(KCS) → 空き家(お化け屋敷) → 一家心中か惨殺事件
 →その証拠に同学校の玄関前に邪魔な大木古樹、注連縄つき。
132
(1): 名無しでよか? 2003/10/09(木)18:02 ID:kDxOtXes(1) HOST:h046.p201.iij4u.or.jp AAS
サボティーノでスマッシュ11の公開録音やった時逝った人いる?
既出の川端ぜんざいは営業してる日が極端に少なかったね。

市外だったから、天神に出るときは気合いが入っていたなぁ。今から考えるとバカみ
たいだけど、友達とは家が近所なのにわざわざ岩田屋の柱の前で待ち合わせ→センタ
ーシネマで安い映画鑑賞→「ふきや」「甲子園」「ナイル」「ロイヤル(新天町)」
の内のどこかで昼飯→大濠公園でボート→福ビル1Fの「とうじ」でメカニカルペンシ
ル(シャーペンの安いやつ)買って家路に就く。満足

かわいかったなぁ・・
133: 名無しでよか? 2003/10/09(木)18:50 ID:sX7quGCo(1) HOST:p3224-ipad31fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
IMS → 空き地? → 天神ファイブ
134: 名無しでよか? 2003/10/09(木)18:58 ID:keqZcnS2(1) HOST:r242222.ap.plala.or.jp AAS
IMS → 空き地? → 天神ファイブ → 空き地 → ラドンで崩壊
135: 名無しでよか? 2003/10/09(木)19:07 ID:9fACdxgg(1) HOST:p0194-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
スマッシュ11懐かしい!
井上悟さんだっけ?は、お偉いさんになったと聞きましたが?
136: 名無しでよか? 2003/10/09(木)20:14 ID:gCjJmg7U(1) HOST:ntaich020228.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
>132
>サボティーノ

記憶のドアを懸命に叩いているんだが、この名前、耳覚えがあるのに
何処だったのか?思い出せない・・・・すまんが、教えてくれ。
137
(1): 名無しでよか? 2003/10/09(木)21:47 ID:VGYk/o5E(3/6) HOST:p2135-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
>>136
マツヤレディスの6階だったか7階だったか、そんくらいのフロアーがサボティーノだった。
138
(1): 名無しでよか? 2003/10/09(木)21:59 ID:x5mEmKO2(1) HOST:p6170-ipad01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp AAS
銀座ジュエリーマキ
マツヤレディス5階
139
(1): 鳥栖市民@ゆたっち 2003/10/09(木)22:04 ID:291D4Elk(1/2) HOST:YahooBB218117122009.bbtec.net AAS
結構前までは天神の賑わいは小倉以下だったと聞いたんですが本当ですか?
天神・博多近辺は最近栄えてきて前はもっと田舎だったという話も聞くんですが。
140
(1): 名無しでよか? 2003/10/09(木)22:05 ID:VGYk/o5E(4/6) HOST:p2135-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
天神の西鉄名店街の地下、スポーツセンターから近い階段で降りたところにあった、
ソフトクリームスタンドの「ナポリ」を覚えてらっしゃる方、いますか?
私は今まで、あの店より美味いソフトを舐めたことがない。
今もどこかで営業してたりしたら嬉しいが、そんなことないだろな。。。
141
(1): 名無しでよか? 2003/10/09(木)22:12 ID:pGDkwX7M(1) HOST:s151176.ap.plala.or.jp AAS
>>139
小倉が天神を超えたことは過去ありません。
又、天神と小倉を比較すること自体ナンセンスです。
なぜなら天神は福岡市中央区の一角(ブロック)ですが小倉は区(昔は市)です。
「街」と「区」の比較は無意味です。(天神と魚町を比較するなら分かりますが)
142
(1): 名無しでよか? 2003/10/09(木)22:18 ID:VGYk/o5E(5/6) HOST:p2135-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp AAS
>>139
30〜35年くらい前まで、
天神ショッパーズが出来たり、天神地下街ができたりするまで、、、
要するに、新幹線が来る前までは大したことなかったのは確かかもです。

ショッパーズが出来るまで、あの土地、本当にペンペン草が生えた空き地でしたし、
今のフタタの裏は、本当に墓場がありました。(今でもあの辺りに寺がありますけどね。)

有名な亀井知事の前、
市長でいうと、桑原さんの前の進藤さんの前の阿部さんの前まで(かなーり前w)までは、
福岡は県政も市政もバリバリの革新系(社共)だったから
都市基盤のインフラ整備も大幅に遅れてて、道路事情なども最悪でした。
省3
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s