♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part52 ♪♪♪ (713レス)
1-

1
(4): StayHome続行中の雪ん子 01/03(水)14:02 ID:czV01DQA(1) HOST:4527-6018-D6E6 AAS
石川県輪島市スレッドの52巻目になります。

現行スレッドがそろそろ終わってしまいますので新スレッドを立てました。情報交換にお使いください。
リンク等は>>2をご覧ください。

能登半島地震で被災された皆様、そして街の1日も早い復興をお祈りいたしております。

前スレ
♪♪♪ 輪島市 (石川県) のスレッド Part51 ♪♪♪
まちスレ:kousinetu
694: StayHome続行中の雪ん子 05/14(火)07:44 ID:tcYcvClQ(1) HOST:1E2A:9171:F7FB:256F AAS
通常なら合併で重複した行政サービスをリストラして、無駄な公務員を減らしていくことが目的だったんだが。
縁故採用に歯止め掛からず
695: StayHome続行中の雪ん子 05/15(水)07:04 ID:G1wtt/Vg(1) HOST:7742:6C55:81EB:624B AAS
>>693
間垣の里・大沢は昭和中期から輪島市内ですよ
696
(1): StayHome続行中の雪ん子 05/15(水)12:15 ID:o58lIIjQ(1/2) HOST:52C0:D42F:E5CD:9A5B AAS
拠点拠点へのコンパクト化でいいんでないかな。
剱地、阿岸、門前、皆月、浦上、大沢、三井ー須衛、鴻巣、名舟、町野ー曽々木、寺山....etc
697
(1): StayHome続行中の雪ん子 05/15(水)12:33 ID:5f5uexcQ(1) HOST:4527:5B18:C2E7:FBFD AAS
>>696
洲衛と鵠巣の漢字が違うのは素なのかわざとなのか…?
698: StayHome続行中の雪ん子 05/15(水)13:32 ID:o58lIIjQ(2/2) HOST:52C0:D42F:E5CD:9A5B AAS
>>697
不慣れなタブレット端末でタップ入力中。 誤字脱字、変換ミスは御免。
699: StayHome続行中の雪ん子 05/17(金)21:06 ID:UOnkOyRQ(1) HOST:FFEA:1EC4:5545:6878 AAS
珠洲に災害ボランティアいってきた。全壊率は珠洲まんで凄かったわ
他のボラの人と話してて、輪島は人気なんやって。0時受付ですぐ枠埋まるって
元々の観光地の知名度もあるけど、朝市の火災跡、海岸にせり出したう回路
「能登行った=輪島」やと県外の人には分かりやすいんかね?
にしても早く現地集合型にしてくれ〜輪島手伝いに行きたくても枠がないんよ
700: StayHome続行中の雪ん子 05/19(日)21:42 ID:crSsmpzA(1) HOST:31BF:BA53:5903:452C AAS
ボランティアはご自分の判断で行ってください。
登録しなくても、現地でできることは数多くあります。
701: StayHome続行中の雪ん子 05/21(火)09:30 ID:xxLwMXTg(1) HOST:1E2A:9171:10A9:256F AAS
市、補正予算組むのはいいけど財源どうするんだ?
702: StayHome続行中の雪ん子 05/22(水)05:27 ID:FCjdGocQ(1/2) HOST:7742:6C55:2E23:624B AAS
国・県から分捕るしか無くね?
703: StayHome続行中の雪ん子 05/22(水)12:21 ID:LEpwY+yw(1) HOST:52C0:D42F:E5CD:D3B4 AAS
市債の発行とか、政府補償の災害対策債の発行とか、市の予備費や財政調整基金の取り崩しとか、
地方交付税交付金が臨時に注入されている場合もあるし、ふるさと納税から絞り出す手もある。
704: StayHome続行中の雪ん子 05/22(水)15:11 ID:nKNaJVwQ(1) HOST:3E55:1F23:E2FC:5F43 AAS
市債を原資に復興することは無いよ
(復興するだけ借金なんて、一発で財政破錠する)
大部分は国からの交付金と交付税処置
つまり国民の税金
まあ今の選挙制度だと仕方ないわな(悪いとは言わない)
705: StayHome続行中の雪ん子 05/22(水)21:06 ID:FCjdGocQ(2/2) HOST:7742:6C55:2E23:624B AAS
ファミイの解体始まったなあ
あれ、公費解体なんだろ?
706
(1): StayHome続行中の雪ん子 05/23(木)10:52 ID:JLPwaCnw(1) HOST:1E2A:9171:A977:256F AAS
日本全国の集まりなんかに出席すると、「いい感じで復興できましたか?」なんてトンチンカンな声掛けされるのはまだいい方で、ほとんどの場合、能登地震自体が無かったことのように扱われてる。
707: StayHome続行中の雪ん子 05/23(木)23:47 ID:JpqHZT3g(1) HOST:D73A:8BDB:68DA:FBFD AAS
>>706
半年も経てばそんなもんじゃね?
俺らもそうだったでしょ?
他所の災害なんて対岸の火事みたいなもんで「もうその話題は聞き飽きた」ってなってる人は多いと思う。
708: StayHome続行中の雪ん子 05/24(金)09:44 ID:jAXk1I8A(1) HOST:1E2A:9171:A977:256F AAS
金沢から見てても、だいたいは更地にはなってるイメージだった。
今月初めて輪島行って惨状にびっくりした。
709
(2): StayHome続行中の雪ん子 05/28(火)20:39 ID:KG352gsA(1) HOST:909B:E1AC:EAC1:A5B7 AAS
来月末に町野町に伺おうと思っていますが今現在で道路状況とかはどうでしょうか?
710: StayHome続行中の雪ん子 05/28(火)22:12 ID:9BuYstMQ(1) HOST:D73A:8BDB:68DA:FBFD AAS
>>709
国道は通れないので柳田方面から行くのが確実かも?
711: StayHome続行中の雪ん子 05/29(水)13:14 ID:fyR3mejw(1) HOST:3AF2:D024:8115:1AEF AAS
「震災義援金の配分がおかしい」 能登のシンボル「輪島朝市」で「訴訟合戦」の泥沼内紛が勃発していた
外部リンク:news.yahoo.co.jp
712: StayHome続行中の雪ん子 05/29(水)16:08 ID:MAd5Iv6g(1) HOST:7742:6C55:6DFA:624B AAS
>>709
基本、柳田石井から県道を北上するコースのみだが概ね普通に走れる
段差とかあるのは当然なので飛ばし過ぎ注意!
713: StayHome続行中の雪ん子 05/29(水)16:26 ID:XZL0nDhg(1) HOST:7742:6C55:605B:624B AAS
但し町野の東西は五里五里橋からの県道では行けないので注意
寺山地区へは佐野から林道で峠越え、金蔵へは柳田から山越えの県道で直に
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*