【やり甲斐から若さまで】北陸甲信越護美箱スレッド74【ナシ】 (742レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

133
(2): &◆qYX3UFLjNY 2023/09/17(日)14:26 ID:2+JWkEdQ(1/3) HOST:EA11-7C1E-F0BE AAS
>>132
その手の広告は国内左派のものだと。世間が思っている以上に左派活動があって、新手の
利権の様相をなして来てるみたい。新型コロナワクチン反対派が全国規模で接種を進めた際、
ネット映像で相当な利益を得た者もいたが、規制対象の網が張られたことで次の手を考え出して
きたのがそれだと思われる。
新型コロナのワクチンで見事にそういう利益誘導があったのはご存知のはず
134
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/09/17(日)14:49 ID:2+JWkEdQ(2/3) HOST:EA11-7C1E-F0BE AAS
>>131
大学に席があったときでも正式な身分、講師になれたのは50過ぎてから。それまでは
助手あつかいでありながら教授らまでも一目置くような調査研究活動でお金を使い続けて
借金だらけだったみたい。そこやっとというか、奇跡的にパトロンが見つかった、だけなんだけどね
研究と執筆にかかるお金に糸目などつけない、そういう金銭感覚の人だった
135: &◆qYX3UFLjNY 2023/09/17(日)14:53 ID:2+JWkEdQ(3/3) HOST:EA11-7C1E-F0BE AAS
在野の研究学問の道を歩んでる人ならあり得ないぐらい羨ましい話、この牧野先生の生き方
252: &◆qYX3UFLjNY 2023/10/13(金)06:31 ID:bhIIccuA(1/3) HOST:4527-7C1E-C362 AAS
大学入試については、毎年有名予備校講師とかの関係者が今年の傾向予想を出すとか、
他にも雑誌、プレジデントファミリーなどの教育熱心な人向けでも 専門家らの解説特集が載る。
前年のセンター試験の特徴などは速報扱いで扱われるが、その年の出題傾向を掘り下げ、撰ばれた
理由の説明に重きをおく。長文読解のコツであり、正解は何か?などの解説はしない。
他に論文試験の課題はその時の時勢を新聞記事などを通してどう理解、自分が感じているかを
問う事があるので昨年はそれが選ばれた理由の解説もなされる。
医師免許試験も、他の国家資格試験同様、トレンドのものが予想となる。なお、土木においては
施工管理の資格1次試験なども出題の形が今年から変わっているので速報で伝えられている。
2次試験もその変化を参考にして新たな予想問題が作られ、試験対策講座受講者に...となる。
253: &◆qYX3UFLjNY 2023/10/13(金)06:46 ID:bhIIccuA(2/3) HOST:4527-7C1E-C362 AAS
大学医学部については、私の地元福井大学の医学部が高校生対象にした体験講座で
遺伝子検査に関わるインフラの操作体験とか、顕微鏡検査の体験など実務体験に重きを
置いていくなど、学内研究調査インフラを見ていただき、関心を深め受験生の進路決定に
必要な情報提供に力をいれてきている。医学部なりのキャンパス体験とはそういうものに、
他の学部もまた独自の特色を出してきている。文系などは学内図書館の活用も実施とか。
今やデジタル化はあって当たり前なので他のインフラとの連携活用の体験も為される。
要は学生、研究者らの実務内容を目で見て一部を体験していただく。そういう時代になっている。
255
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/13(金)07:21 ID:bhIIccuA(3/3) HOST:4527-7C1E-C362 AAS
今やAIによる機械翻訳も高度化されてきているので、大学各部、学科のゼミでも
かつてとは比較にならないぐらい時差なく他国言語の論文を読み取る時代になってきている。
過去の様々なデータもデジタル機器の活用で簡単に手元に入る。生まれた時には既に
スマホがあるという新時代デジタルネイティブに必要とされる技量とか才覚は何か?
入試にも影響は避けられないのは確実。
ちなみに、新型コロナ関連スレの住民らの英文理解力は、
現学生らこそデジタル機器の活用力で判断となるまで。白黒議論する以前、かつてと違い
なぜ拡散しないかは、そういうデジタル世代のスキルで動きがあるため。でもそれがない
年上世代は噂に流されるまま。
医学的とか科学的説明とかも 聞き手側の技量で理解判断が大きく左右されるのが現実。
省7
271
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/15(日)09:07 ID:gjTELiSA(1) HOST:4527-7C1E-A09A AAS
>>268
すでに弁護士連が公表している誹謗中傷ガイドラインに引っ掛かってナンボの人ですから。
この人だけでなく、レス251の FFEA-1B38 の人もこれにガチ該当なんだけど。まぁシベが削除
しないなら、それはそれで良いんだけどw まちBのみならず5ちゃんに入り浸りの様、世間によく
その実態を認知してもらうに良い事だから。そう思えば、上田爺などまだまだ。
276
(3): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/15(日)16:58 ID:zElQigyA(1/2) HOST:4527-7C1E-4F30 AAS
>>273
それもすでに全国の弁護士らはあなたに代表されるタイプと、そうでないタイプとに明確に
区別をするだけの材料を持ち合わせていますので。新型コロナ問題以前に既に社会問題案件として
存在しているのですから。法的に人権保護となるのは、嘘、デマを信じていたことで間違った判断
には自らの反省があること、など。それらに該当せず今まで通りの繰り返しでしかないと、
反ワクチンの立場を利用した悪質な、という扱い。
他にも、WHOの議長はテロリストのリーダーどうこう、など、国際政治問題に詳しい
専門家の解説でもあなたの印象はもうw
また、今日の日本経済新聞、HPでの有料記事ではありますが掲載されたものに
サイエンスNext news  ノーベル賞と反ワクチン 社会が担う科学リテラシー向上
省5
277
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/15(日)17:03 ID:zElQigyA(2/2) HOST:4527-7C1E-4F30 AAS
最近はAIでもこういう事象のポイントを見分ける能力が熟成されていく時代が来ている
それもつけ加えておきます。
314
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/21(土)07:49 ID:qI8q6WKQ(1) HOST:4527-7C1E-D099 AAS
シベの言い分については、以前述べた英文字一つのコテさんとか自ら引き系を認めてた人と
同じ論理思考だからですよ、5F52-31ECさん。もうどう見てもそのようにしか、というほど
例外がない。
319
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/21(土)16:53 ID:6EqhLcGg(1/2) HOST:4527-7C1E-4A92 AAS
>>315
知らないのなら、
彼は反原発、あなたは反ワクチン。主張時の持論展開、反論展開の型が瓜二つ。
320
(1): &◆qYX3UFLjNY 2023/10/21(土)17:29 ID:6EqhLcGg(2/2) HOST:4527-7C1E-4A92 AAS
ついでに、AIの件について AIは その時の時代、社会情勢を写す鏡だと。
先日、日本で試作された化学研究運用向けとしてのAIの評価が公表去れていた。
スタート第一段階での高評価点と問題点が明らかに。次の改善目標点が明らかになっての事
に。現プログラムでどこまで使えるか、が洗い出せたこと。それで終わりではないわけ。
対し、中国国内で政府の監視下、一応の運用が認められた数種のAIは政府の言いなり同然、
という報道が出ている。現状で既にプログラム+データ入力次第でそれだけ変わる、いくらでも。
それがはっきりと出た。
作る側、使う側の双方の技量、姿勢の有り様が見事に鏡に写るようなものだと。

使う側の人間が 悪い意味でジャイアンのような性格だと 悪いようにしか回答しない
そのようにしか見えない
360: &◆qYX3UFLjNY 2023/11/03(金)20:08 ID:J10jO2uQ(1) HOST:7B37-56B3-D608 AAS
そもそもこういうシステムの掲示板は、最近の若者感覚に沿わないモノになってるかと。
今やコスパ、タイパあっての利用価値がネットツールにも求められる時代、書き込み内容自体も、
人を選ぶものなんだし。複数の板、スレを行き来してまでの時間を使っての満足感がどう得られるのか?
という問題がある、そこが今時の若い世代がどう思うか。これから世代交代が進むにつれ、こういう
こういう特徴ある掲示板利用が今まで通りの数が保たれるのか?単に人口減だけでない問題が出てくると
思いますよ。利用価値がある人が増えない状況を変えるだけの社会情勢、文化の有り様の変化が
起きますかね。
438: &◆qYX3UFLjNY 2023/12/24(日)10:06 ID:X+9pv4Og(1) HOST:7B37-3FD4-D608 AAS
>>434
あなたが、それともあちらが、でなく
こういうネット掲示板に見られること(実態)は昔から語られている話です。中高生も授業を通して
学んでるモノの一つです。それをわきまえた上で利用するかしないかの判断がこの掲示板に限らずの
実際なんですよ。
462
(1): &◆qYX3UFLjNY 01/03(水)08:16 ID:M9xS8r9Q(1) HOST:0A3C-2B61-7363 AAS
>> ID:liHAMwHQ [ 600A-31EC-C2E0 ]

北陸板 中二病王座決定戦 2ラウンド目 期待してるよ
一反木綿、 千潜煽戦専箋 相手に
466
(2): &◆qYX3UFLjNY 01/04(木)09:41 ID:ooOtLvfA(1/2) HOST:0A3C-2B61-ADDA AAS
つーか、このID:VZaxQqbA [ 5F52-31EC-FCEF ]
自分がワクチンなど接種したくない他 の思いを見事に正当化してくれる
情報ばかりに目を向けての末路なんだしょ。
ネットに溢れる様々な情報を分別するに働くバイアスの質がどんなものかの
裏返しでもあるわけで。
この人にとっての科学リテラシーというものも
バイアスのフィルターを通して 得た情報を
高校1,2年の現国試験それも文章問題を解く能力で片づけてるだけ

そもそも、現国の文章問題で出される長文は 
受験者を騙すような作為的内容なんであるのか?正しい内容であることを
省5
470
(1): &◆qYX3UFLjNY 01/04(木)16:19 ID:ooOtLvfA(2/2) HOST:0A3C-2B61-ADDA AAS
>>469
そういうのも 子供の口喧嘩
473
(1): &◆qYX3UFLjNY 01/05(金)22:33 ID:vm8tRA9Q(1/2) HOST:0A3C-2B61-A5F5 AAS
陰謀論についてなら

今回の大河ドラマもまた 主人公の周囲の人々がアレコレ企てる陰謀あっての
ストーリーなんざしょ。「鎌倉殿の13人」のときもまた 少しでも上に登りたい
地位を上げたい、優位に立ちたいとする人があれこれ画策をして相手をつぶしに
かかる。新型コロナウイルスの世界規模で流行したときも、自分の立場を優位に
もっていきたく 敵を明確化し叩く引きずり落とす、という手段丸出しで
アレコレと動いた行為そのものが陰謀なんだから。
となると陰謀論とは どういうことあって出てくるものなのか、中校生ぐらいなら
判るもんですよ。
475
(1): &◆qYX3UFLjNY 01/05(金)22:51 ID:vm8tRA9Q(2/2) HOST:0A3C-2B61-A5F5 AAS
無視してナンボ

ついでに、今回の大河ドラマでも
反ワクを自称する人らが唱えるディープステートと称する動きは
どのことか? それも 描写されるものですよ
479
(1): &◆qYX3UFLjNY 01/06(土)08:37 ID:8nG/niGA(1) HOST:0A3C-2B61-B8E5 AAS
新型コロナウイルスに関して今までにないワクチン技術が出てきて世界はそれに
期待した。その自然といえる動きを不服とする人々も出てくるのは自然の摂理の
ようなもの。妨害に出ることも当たり前。その妨害に出る側が「自分こそ正義」とする
大義名分として相手の動きを陰謀とレッテルを貼る。この構造は昔から繰り返されて
きたもの。陰謀論は昔からあるものとはそういう歴史がくりかえされているため。
相手をやっつけ、主導権をとるためには何でもアリという手段に出る側こそ陰謀
というわけ。その何でもアリに便乗して金儲けに出る人らが出るのも副作用。
そういうのを 双方合わせて狂騒曲と私は称した。
昨年は国際司法裁判所に訴えるとか国内でも某評議会とかを設置したとかの
動きがあったが、こういう動きは常に単発の打ち上げ花火で終わるのもまた歴史。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*