[過去ログ] 【観客参加型】北陸甲信越護美箱スレッド72【投石大会】 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
426: え 2021/10/06(水)20:29 ID:HzS6fe2A(1/3) HOST:0A3C:3B3C:846C:70FD AAS
で、ちょっとだけ昨日の続き
麻生さんがメディアの前で 粋なスーツ姿を披露していたこと、
報じられていましたよね。あれも、ああいう環境で育ったことから
自然と受け入れた「カッコよさ」の現れ。
このような「生い立ちの中で育まれる 格好良さ」の関係性は
誰にでもその人なりに出来てしまうもの。
育つ環境の中で関心を持ち、自然とそういうモノに憧れを持つ
そこには時代とか周囲の環境が色濃く出る
その個々の違いをして「価値観、文化 カラー」等 の違いで
線引きしたりする 極端な場合、「人種が違う」とまで云うことに
省7
427: え 2021/10/06(水)20:38 ID:HzS6fe2A(2/3) HOST:0A3C:3B3C:846C:70FD AAS
大河ドラマの主人公は決まって
その生い立ちをして 偉大な人となった わけでしょ
それを一年かけて毎週ドラマとして演じられる
「青天を衝け」の渋沢栄一なんか その典型 時代と周囲とか、
身を置いて受けた影響は何だったのか
そこをポイント置いた話なんでしょうが
ちょっとだけ悪口
立憲民主党の党首さん、国会審議の邪魔になることボチボチ辞めたら?
と言いたい 自民が相変わらず変わらぬ体質なら、また同じようなこと
繰り返し、信頼を失う(=衆参の過半数も維持できない)だけだから。
省7
428: え 2021/10/06(水)21:25 ID:HzS6fe2A(3/3) HOST:0A3C:3B3C:846C:70FD AAS
生い立ち という言葉ついでに
近年の新しい見識に基づく子育て理論は
過去の様々な人の生い立ちを検証し、それを脳科学と発達心理学の分野の
科学研究成果に擦り合わせて 確証が得られてきたものともいえるはず
誰しも 限られた環境資源の中で、如何に
その子の成長に十分生かされていくものは 何か?
可能な限り良い生い立ちを与えていく
それを親に問いかけていく、
親子そろって周囲の協力も得て
実践していくもの ではないのでしょうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s