[過去ログ] 新潟県新発田市Part54 (72レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): スレ建て職人 2021/01/23(土)03:41 ID:pzlp9xeA(1/2) HOST:softbank126058009217.bbtec.net AAS
新潟県新発田市スレッド54巻目です。
利用者への注意事項や関連リンク等が>>2にあります。必ずご一読下さい!

前スレ
新潟県新発田市Part53
まちスレ:kousinetu
53: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)10:09 ID:GzsxD7iA(1) HOST:05004016016602_em.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezA1pro11.ezweb.ne.jp AAS
>>50
どうしても密接してしまうからね
認知症の場合はマスク無理っぽい
感染症対策って外部から持ち込まないようにしてるということでしょう、面会者とか
介護士が感染してたらひとたまりもないね
54: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)12:13 ID:vwRq38Kw(1) HOST:KD106128187085.au-net.ne.jp AAS
>>49
大合併する前の旧市内だったら白新線と羽越線の線路が境目じゃない?
駅裏の豊町や東新町はいつも雪が多いイメージ
あとは紫雲寺と加治川の稲荷岡寄りが海沿いだと思う
55
(1): StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)12:39 ID:rFN6xgCw(1) HOST:133-106-95-169.mvno.rakuten.jp AAS
豊町や東新町が山沿い??川東とか米倉とかかと思ってた。
定義は県によって違うらしいけど謎
56: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)13:05 ID:piSWBwWA(1/2) HOST:10.210.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>55
線路越えたら山沿い。
57
(1): StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)13:52 ID:XbIAhZHQ(1) HOST:h223116.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
線路越えたら山沿いは違うと思います。文字通り山に沿った地域ですが
そもそも雲を遮るくらいの標高がないと気象的に山ではないので
色々調べると関東は標高5〜600mが山沿いでそれ以上が山。
福島は標高300m以上とか。
そうなると新発田の少なくとも町がついているところは平野部だと思われ。
体感的に線路越えたらはわかるけど山に向かえばもっと増えるわけだし。
58
(1): StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)14:25 ID:piSWBwWA(2/2) HOST:10.210.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>57
体感でね。線路超えて職場に行くと積雪量が多く感じるんだよ。
59: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)14:27 ID:ttMHbWig(1) HOST:ntnigt120075.nigt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
新潟と行き来する人は阿賀野川越えると全然違うて言うね
60: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)16:51 ID:T7PljJ+Q(1) HOST:p922147-ipngn1602niigatani.niigata.ocn.ne.jp AAS
赤谷とか菅谷とかのことじゃないの?
61: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)18:07 ID:u00MDrxA(1) HOST:KD118157176144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
またコロナ感染者が三人出たね(>_<)
二人は高齢者施設関連で
40代女性会社員は
今のところ、感染経路不明ですね(>_<)
62: StayHome気味の雪ん子 2021/01/28(木)22:37 ID:NclB1ngw(1) HOST:KD182251106138.au-net.ne.jp AAS
グーグルマップの地形で見ると新発田市って半分以上山なんだな
しかも山形と福島(喜多方市)と隣接してる
63: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)00:51 ID:4TxsLPWw(1) HOST:KD106180014169.au-net.ne.jp AAS
>>51
そこで遊ぶ馬鹿がいそう
64: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)05:33 ID:3qTT6G5w(1) HOST:133-32-224-100.east.xps.vectant.ne.jp AAS
紫雲寺の大字錯綜地、ここで昔一体何があったのだろうか・・

外部リンク:www.mapion.co.jp
外部リンク:www.mapion.co.jp
65: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)11:31 ID:jZZSYISA(1) HOST:150-66-64-50m5.mineo.jp AAS
どういうこと?
66
(1): Stayhome気味の雪ん子 2021/01/29(金)13:15 ID:2JiNGMcQ(1) HOST:sp49-98-154-175.msd.spmode.ne.jp AAS
ちょっと腰をぶつけて痛みがひどいから新発田の整形外科に初めて行こうとおもうんですがなんか調べたら結構レビューが荒れてるんだが実際そうなのかなー?
ちなみに場所的に木島医院あたりに行こうかとおもうんですがオススメの整形外科ありましたら教えてください!
67: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)13:42 ID:H/dOnZMw(1) HOST:i58-89-20-222.s41.a015.ap.plala.or.jp AAS
>>66
新発田じゃないけど豊栄のリハビリテーション病院
68: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)13:50 ID:mRAonyhA(1) HOST:KD106129061207.au-net.ne.jp AAS
>>58
新発田津川線を赤谷に向かって走るとふじくら食堂を過ぎたあたりから
雪の量が多くなる。これまじで。
69: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)16:50 ID:7rTFiUuQ(1) HOST:UQ036011228143.au-net.ne.jp AAS
何かクラスター以外にも普通に増えてきたね、これは感染防止の基本を新発田でも徹底する時期が来たか
70: Stayhome気味の雪ん子 2021/01/29(金)19:29 ID:bxxfAUjg(1) HOST:softbank126194170029.bbtec.net AAS
了解です!参考にさせていただきます!
71: StayHome気味の雪ん子 2021/01/29(金)21:26 ID:ayA9RWCQ(1) HOST:KD182251061020.au-net.ne.jp AAS
日が暮れたら一気にブラックアイスバーンになった
アンダーパスから五十公野公園行く道の丁字路で一時停止違反の取締りしてたけど、アンダーパス側から来た車がハッと警察に気付いてブレーキ強めに踏んだら事故起きそうな道路環境だった
72: StayHome気味の雪ん子 2021/01/30(土)10:56 ID:468nathQ(1) HOST:i220-221-27-171.s41.a015.ap.plala.or.jp AAS
冨樫医院も忘れんな。
昔はヤブで有名だったが、そうでもない。
だけど、細い道。軽自
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*